■雨よけハウス① 2015年7月15日
7月7日の様子と比べると、花オクラがまた一段と伸びている。

蕾も沢山着いているので、そろそろ早朝の花摘みが始まりそう。

今日は定位置のトマトの収穫はしなかったが、
このハウスの中の3角に余り苗を植え付けたトマトが
それぞれ色づいていたので、1つだけ採った。
大好きトマトは、少しでも空いた場所があれば植え、
脇芽もあちこちに挿して育てている。
小さいのは、あだりばえのハワイアントマト。
ラビットアイ系のブルーベリーも色付き始めた。

今日は、台風対策にあらゆるところの支柱を増やして回ったが、
雨よけハウス①の中のパプリカは、大きな実がついているのに
まだ1本支柱のまま。
明日の朝には忘れずに支柱を立てようと思う。
7月7日の様子と比べると、花オクラがまた一段と伸びている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
蕾も沢山着いているので、そろそろ早朝の花摘みが始まりそう。

今日は定位置のトマトの収穫はしなかったが、
このハウスの中の3角に余り苗を植え付けたトマトが
それぞれ色づいていたので、1つだけ採った。
大好きトマトは、少しでも空いた場所があれば植え、
脇芽もあちこちに挿して育てている。
小さいのは、あだりばえのハワイアントマト。
ラビットアイ系のブルーベリーも色付き始めた。

今日は、台風対策にあらゆるところの支柱を増やして回ったが、
雨よけハウス①の中のパプリカは、大きな実がついているのに
まだ1本支柱のまま。
明日の朝には忘れずに支柱を立てようと思う。