■2020年11月19日
自家採種しているシカクマメとダビデの星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/cfcfe36bdd7e7c0e077161a2814afb3e.jpg)
雨が降る前に採っておくとしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/7bca46bfcc104bf4d6809cfd6b563cb9.jpg)
シカクマメは、まだ食べられそうな実も着いているが、
もういいかな。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/01006be061f7752636f0ef5954ed4450.jpg)
これだけあれば、来年用の種は確保!
ぱぷ丸は食用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/6987e4694d29373cc65f35036e0e61e4.jpg)
露地のローゼルで採種をしてみようかと
思っていたが、状態は悪い。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/def5c6626ff24ff2573ca0302f1d1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/2826cb5c57b58ec3067bd8dac90b4e6f.jpg)
保険で、軒下でプランター栽培しているローゼル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/ef61fb6ea3e0ad2bef4263deb3306077.jpg)
霜にも遭っていないからか、綺麗!
こっちで採種できそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/47aee134d9712fa02f91f676c1fa19f8.jpg)
シカクマメとダビデの星(オクラ)は網に入れてぶら下げて
来年の種蒔きを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c6dc85f1de2dde0c76d5c5160deb8b84.jpg)
瑞麟ブロッコリーは、もう数日といったところかな?(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/35e3f14f79df9deb90f18b9cbfa9bb37.jpg)
昨日も今日も異常な暖かさというか、暑かったのに、
きのこを見に行かず、夕方に行ってみると育ちすぎ。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/4de1ded2bfa9695b66a7ad1e6fc8155a.jpg)
夏野菜もまだ採れてる。
プランターのすみれ蕪も間引いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/ef13d1c6af029fdc588745089e986637.jpg)
自家採種しているシカクマメとダビデの星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/cfcfe36bdd7e7c0e077161a2814afb3e.jpg)
雨が降る前に採っておくとしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/7bca46bfcc104bf4d6809cfd6b563cb9.jpg)
シカクマメは、まだ食べられそうな実も着いているが、
もういいかな。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/01006be061f7752636f0ef5954ed4450.jpg)
これだけあれば、来年用の種は確保!
ぱぷ丸は食用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/6987e4694d29373cc65f35036e0e61e4.jpg)
露地のローゼルで採種をしてみようかと
思っていたが、状態は悪い。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/def5c6626ff24ff2573ca0302f1d1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/2826cb5c57b58ec3067bd8dac90b4e6f.jpg)
保険で、軒下でプランター栽培しているローゼル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/ef61fb6ea3e0ad2bef4263deb3306077.jpg)
霜にも遭っていないからか、綺麗!
こっちで採種できそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/47aee134d9712fa02f91f676c1fa19f8.jpg)
シカクマメとダビデの星(オクラ)は網に入れてぶら下げて
来年の種蒔きを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c6dc85f1de2dde0c76d5c5160deb8b84.jpg)
瑞麟ブロッコリーは、もう数日といったところかな?(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/35e3f14f79df9deb90f18b9cbfa9bb37.jpg)
昨日も今日も異常な暖かさというか、暑かったのに、
きのこを見に行かず、夕方に行ってみると育ちすぎ。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/4de1ded2bfa9695b66a7ad1e6fc8155a.jpg)
夏野菜もまだ採れてる。
プランターのすみれ蕪も間引いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/ef13d1c6af029fdc588745089e986637.jpg)