顔に受ける風も心地良くなって来ました。今回は南足柄市中央公
民館の庭園に咲くチューリップです。彩色豊かな花で、春も本格的
になったなぁ!と実感します。
近くの玉傳寺の門前に、仏さまのことば(丁度よい)
が掲げてありました。
仏さまのことば(丁度よい)
お前はお前で丁度よい 顔も体も名前も姓も
お前にはそれは丁度よい 幸も不幸も喜びも
悲しみさえも丁度よい 歩いたお前の人生は
悪くもなければよくもない お前にとって丁度よい
地獄へ行こうと極楽へ行こうと 行ったところが丁度よい
うぬぼれる要もなく卑下する要もない
上もなければ下もない 死ぬ月日さえも丁度よい
お大師さまと同行二人の人生 丁度よくないはずがない
丁度よいのだと聞こえた時 身も心も安らかな日々が続きます
現在の境遇に対して感謝しているか?という戒めなのでしょう。
小田原梅干
民館の庭園に咲くチューリップです。彩色豊かな花で、春も本格的
になったなぁ!と実感します。
近くの玉傳寺の門前に、仏さまのことば(丁度よい)
が掲げてありました。
仏さまのことば(丁度よい)
お前はお前で丁度よい 顔も体も名前も姓も
お前にはそれは丁度よい 幸も不幸も喜びも
悲しみさえも丁度よい 歩いたお前の人生は
悪くもなければよくもない お前にとって丁度よい
地獄へ行こうと極楽へ行こうと 行ったところが丁度よい
うぬぼれる要もなく卑下する要もない
上もなければ下もない 死ぬ月日さえも丁度よい
お大師さまと同行二人の人生 丁度よくないはずがない
丁度よいのだと聞こえた時 身も心も安らかな日々が続きます
現在の境遇に対して感謝しているか?という戒めなのでしょう。
小田原梅干