長泉院は自宅から西へ40分程歩いた、人里離れた山間にあります。
散策を兼ねて行った時、紅葉も丁度見頃でビデオカメラを回してき
ました。
小田原に初めて城を築いたのは大森氏でしたが、1495年伊勢新九
郎長氏(後の北条早雲)に掠め取られました。長泉院は大森氏の菩
提寺になっています。
樹齢約100年のセンペルセコイアも境内にあり、動画に入っていま
す。建て替えの時に、この大木も役立つのだろうか?
長泉院は自宅から西へ40分程歩いた、人里離れた山間にあります。
散策を兼ねて行った時、紅葉も丁度見頃でビデオカメラを回してき
ました。
小田原に初めて城を築いたのは大森氏でしたが、1495年伊勢新九
郎長氏(後の北条早雲)に掠め取られました。長泉院は大森氏の菩
提寺になっています。
樹齢約100年のセンペルセコイアも境内にあり、動画に入っていま
す。建て替えの時に、この大木も役立つのだろうか?