goo blog サービス終了のお知らせ 

★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

失うものなど何もない4

2011年08月04日 | 日記
8月4日(木)  起床6時30分   晴れ   気温28度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ

今朝は晴れているけど、夏らしくスカッと晴れた感じではない。
体調はお陰さまで普通に過ごすことが出来ている。
首痛も治まり気味になってきたし、「めまい」感もまぁまぁ!である。
足の爪は相変わらずだが、昨日より今日、今日より明日って感じで上向き。
膝も徐々にではあるが痛みが引いているようなそうで無いような・・・・・(笑)

さて、昨日は突発的なアルバイトが入ってきたので15時~22時まで
某大手レンタカー屋で車両回送の仕事。時給制で一応、4ケタ円。
場所は自宅からバス1本で30分くらいで行ける便利な場所である。
着くなり、挨拶と言う感じでもなく、
いきなり「○○店のプリ○スを引き上げてきてください」。と、こんな感じ!!
「えーっ、キーの受け渡しとか、自分のことを何て○○店の人に説明すればいいのだろう?」
と質問すると、
大丈夫です。「○○店からプリ○スの12-34を回送に来ました」と言ってください。
とのこと。あまりにもアバウトすぎる感じに唖然!
休憩時間の説明とかもないので適当に1時間ほどマックに入って夕飯。(笑)
まっ、自分が移動している間に電話でやり取りしているらしいが・・・・・

結局、7時間で4台の回送。以前、勤務していた会社は10台以上はあったように思う。
ココでは基本的に全く一人で行動するのが基本らしい。2人一組とかの体制はない。
考えようによってはもの凄く気楽。
電車で支店まで移動して、その車で戻ってくるパターンやその車をそのまま、また別の支店に
回送するパターンだ。
場所的に支店は全て駅の近くだから一つも迷わず一発でたどり着けたのはラッキー!
1時間なんてアッ、と言う間だ。
夕方になると渋滞に巻き込まれるので効率は落ちるが、時給制なので問題ない。(笑)
もう、全く「お気楽」ドライブ状態。そして一日に同じ電車に乗った記録を更新。
接客や洗車もなく、回送だけなので自分には実にオイシイ仕事だった。
ただ、小銭を持っていないと移動の電車代は自分で立て替えておくシステム。
もちろん、事務所に戻り仕事終わりの前に全て精算されるので問題はない。
それでも近郊私鉄電車でトータル2000円オーバーってのもスゴイ金額&移動量。
その間、電車の中も座って音楽聴きながらボーッとできるし、
時間はどんどん終了時間に向かっているのでうれしい。基本的に時間外なし。
と言うことは22時ジャストには上がれる。(^^♪
しかし、最後の回送でちょっとだけワザと時間を遅らせて店舗に戻る。
マネージャーさん曰く、「時間、オーバーしちゃってスミマセン!!」と低姿勢。
そうそう、どこの支店の従業員さんも皆さん感じの良い人ばかりで、
昨日だけの通りすがり的な自分にももの凄く親切でコレまた良い感じだ。
もっと、上から目線で来るかと覚悟はしていたが、意外といえば意外。

ほとんど以前の仕事のテリトリーなので方向感覚や時間の読みは問題なかった。
過去に所属してきた会社は(残業は除く)終業時間が遅くても17時だった。
今回は22時と言うことでそれまでは一応、拘束されているワケだ。
何となく夜の時間帯の仕事を一瞬だけ垣間見れた気がする。
帰宅したのは23時だった。体はほとんど疲れていなかった。\(^o^)/

次回は別の市の別の支店で単発的にあるらしいけど、コレは断るつもり。
土地勘がまるでなく、ただ単に「仕えないヤツ!」の印象を与えてしまい兼ねない。
初めての相手には第一印象はとても大切なことで、
こういう事も仕事を上手くする上では必要なことだ。
基本的には契約した以外の余計なことには一切関与しないが、
しかし、ちょっとした気づかいや心配りなどで、
出来なくても一言「お手伝いしましょうか?」とコチラから言うのが自分のやり方。
コレで相手への印象は変わるもの!
この歳ならこの程度まで考えて行動するのは基本だと思う。

今回はコレで終わりだが、まだまだ先行きがわからない。
しかし、何となくではあるが追い風が吹いているような気もする。
努力という言葉はあまり好きではないが、それなりのことはするつもり。
しかし、あくまでも自分流で流れに逆らわず上手く波に乗れたら嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする