東京都美術館で開催中の「ルーブル美術館展」に行ってきました。
9時半の開館目指して行ったらなんと30分待ちの長蛇の列。
なんでこんなに混んでるのかと思ったら、今日は第三水曜日でシルバーデーとかで65歳以上の人は無料だったらしい。
そんなに人気がないから混んでないだろうとのヨミは甘かった
中に入って最初の方の小さいものの前には人だかりが凄くてなかなか見られないのでスルーして大きな壺とか彫刻とかを主に観て回りました。
やはり一番の目玉のアルテミス-ギャビーのディアナはとても美しかったです。
しかしそれよりも女性たちが歓声をあげていたのは、黄金と大きなダイヤが散りばめられてキラキラ輝いていた煙草入れでした。本物のダイヤの煌きは眩いほどでしたよ。
後半には絵画もありましたが、正直あまり印象に残ってません。
約1時間半で出てきました。混んでなかったらもう少しじっくり見たかったです。第三水曜日はこれから避けるようにしなくちゃ
9時半の開館目指して行ったらなんと30分待ちの長蛇の列。
なんでこんなに混んでるのかと思ったら、今日は第三水曜日でシルバーデーとかで65歳以上の人は無料だったらしい。
そんなに人気がないから混んでないだろうとのヨミは甘かった
中に入って最初の方の小さいものの前には人だかりが凄くてなかなか見られないのでスルーして大きな壺とか彫刻とかを主に観て回りました。
やはり一番の目玉のアルテミス-ギャビーのディアナはとても美しかったです。
しかしそれよりも女性たちが歓声をあげていたのは、黄金と大きなダイヤが散りばめられてキラキラ輝いていた煙草入れでした。本物のダイヤの煌きは眩いほどでしたよ。
後半には絵画もありましたが、正直あまり印象に残ってません。
約1時間半で出てきました。混んでなかったらもう少しじっくり見たかったです。第三水曜日はこれから避けるようにしなくちゃ