マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

イリエ

2014年02月24日 | グルメ
ママ友たちと半年ぶりのランチ会。

青山のフレンチレストラン「イリエ」に行ってきました。

本日のボーテ[美]コースは


ポンデケージョ、フィナンシェ、サブレ それぞれハーブが効いていました


斜めから見るとデコレ-ションケーキのように見えます

アミューズブーシェ:

”春のご挨拶”静岡県産桜マスと薄紅蕪のミルフィーユ 桜塩の香り フロマージュブランのアクセント
 
冷前菜:

茨城県産ヤリイカの軽い炙りと春野菜のエチュベ 桜チップでスモークしたビネグレット 
新緑の冷製グリンピースポタージュと共に

メインディッシュ:

九州産桜鯛と北海道産帆立貝のムース
千葉県産菜の花のマスタード和え ヴァンブランソース エストゥーブロンオリーブオイルのアロマ

プティデセール:

熊本県産デコポンのジュレとそのシャーベット 濃厚なババロア

グランデセール:

桜餡と桜ビスキュイに栃木県産トチオトメ苺の酸味を効かせて


ハーブティーと一緒に

12月に伺った時とは、メニューも変わっていて今回はすべてに春の息吹が感じられるメニューでした。

特にメインのお魚料理は、ポーションは小さいのにとても凝っていて、新鮮な魚介と深い味わいのソースが絶妙の美味しさで満足感がありました。

デコポンのプティデセールもさっぱり爽やかで大変美味しかったです。

パンも2種類出たのですが、皮がパリパリで中ふんわりの焼きたてフランスパンがびっくりするほどの美味しさでした。

入江シェフが、テーブルを廻って挨拶して下さり、お話の中に料理や季節の素材への情熱が感じられてまた違う季節に来たいなぁと思いましたよ・・・(春はアスパラ・・と仰ってました。)

我々の年代の女性には味も量も丁度良く、シンプルでゴージャスな空間で久しぶりにあった友人と至福の時を過ごす事が出来ました。

是非また伺いたいお店です。