マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

過門香

2015年01月13日 | グルメ
先日、溜池山王の中華レストラン「過門香」に行ってきました。お友達と新年会。


前菜

スープ

北京ダック

海鮮焼売と小籠包

エビマヨ

鶏肉の黒酢炒め

ちまき

杏仁豆腐

これに乾杯用のスパークリングワインと中国茶2種がポットで付いて税サービス込で3000円でした。

どれも美味しくてボリュームがあるので流石の私もお肉残したほど。

お昼は、ビジネスランチや簡単な麺もあるようです。

溜池山王の駅を出て30秒位なので悪天候の日でも大丈夫ですね。


今日のキタロール

2015年01月13日 | 凰稀かなめ様

2階6列センター

今日っていうか、昨日(1/12 11:00)の宝鳥の場面のアドリブです。

いきなりカナメールの細くて長いネクタイを引っ張りだすキタロール。

そのネクタイをモデル然としてマフラーのようにさっと巻きつけ「どうよ!」みたいにスカしてポーズを取るカナメール。

真似しようと自分のネクタイを引っ張りだすんだけど、超短くてできないキタさんが一言「だって~みじかいんだも~ん」 そして「バーン」。場内爆笑

毎日ちょっとずつ違うんですね。

マドモアゼルフェニックスに皆が群がってる時、すきあらば彼女?に触ろうとするキタさんが可愛かったです。

そして捕まった時にドスのきいた男声で「捕まった~!」叫ぶカナメちゃんも。

大劇場では、マドモアゼルFはもっと女っぽかった様に見えた、東京に来てからオネエ度が増した様に思います。

最初はクネクネ、捕まってからはドスドスと歩き方も変えてるしね。

でも大劇場は1回しか見てないので記憶はあやふや・・・

ショーの後半は、私の周りは皆さん涙涙。本当に毎回感動です。

デュエットダンス、キタさんがニコニコ嬉しそうなのにかなめちゃん、わざと目を合わせないようにしてる?見たら泣いちゃいそうなのかな?毅然としてクール。まぁ様の時は、柔らかく
次は任せたぜというように。みりおんには本当に優しい包み込むような表情。

黒燕尾の群舞も素敵。

終演後、「こんな素敵な人に出会わせてくれてありがとう」と友達にお礼を言ってる人を見て何だかとても温かい気持ちになりました。

私もかなめちゃんに出会えた奇跡に感謝

若いころのカフェブレイクの映像を見て感無量の私です。