マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

貴婦人の訪問

2015年08月29日 | ミュージカル
シアタークリエで「貴婦人の訪問」を。

キャストの豪華さに惹かれて観たのですが・・・

なんか微妙でした。

ここのところ立て続けに、エリザ、アラジン、王家に捧ぐ歌と素晴らしい作品を観たせいか、物足りませんでした。

キャストの皆さんは歌唱力のある方揃いで大熱演です。

特に涼風真世さんの魂を揺さぶるような歌声は素晴らしかったです。

なのに、全然感情移入できないというか・・・脚本と楽曲が全然いいと思えなくて、もったいないなぁ~と。

期待していただけに残念です。

アラジン2回目

2015年08月29日 | ミュージカル
昨日、劇団四季の「アラジン」観てきました。

今日の席は前回とほぼ同じ、1階14列上手寄り。

キャストは

前回と違うのは、ジーニー(瀧山→道口)。面白いんだけどちょっと線が細い感じ。

以前、外国人が片言の日本語を喋ってるみたいに聞こえる・・・と苦言を呈した皆さんの台詞回しはわりと自然な感じになってきてました。

滑舌がよく何と言ってるのか聞き取りやすいのはとてもいいのですが、滑舌良すぎると不自然に聞こえてしまう・・・ココらへんの兼ね合いが難しいところですね。

「アラジン」の素晴らしいところは、ココでこうなればいいのに!と思うと、本当にそうなるところ。まるでこちらの心の中を見透かされてるように。

だから観ててすご~く心地いい。

ラストもココでアレが出てきたらいいなぁ~と思うと出てくるの。

それは観てのお楽しみ。

そして何と言っても楽曲の素晴らしさ。

今でも気が付くと頭のなかでリフレイン

これって名作ミュージカルの条件だよね。

四季の皆さん、こんな少ない人数であの大迫力のコーラス、凄いと思います。

今日は学生の団体と夏休みのせいか親子連れが多かったのですが、終演後小さな子供達が興奮気味に「魔法が凄かった~ジーニー面白かったね~」と口々に話してる姿が微笑ましかったなあ。

年齢性別関係なく楽しめて幸せな気分になれるミュージカル、最高に素敵です