マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

祝☆1789大阪公演初日

2016年05月22日 | 凰稀かなめ様
梅芸でのかなめさん、ご覧になった方の感想によると東京の初日とは違ってのびのびとマリーを演じていらっしゃるご様子。

昨日のインスタ見てても余裕が感じられましたもんね。

帝劇と違って梅芸は馴染みがあるのでリラックスできるのかもしれませんね。

でも少しのお休みの後、26日からはシングルキャストで14連続公演です。

どうか万全の体調で悔いのないように千秋楽までマリー・アントワネットとして生き抜いて欲しいと願っています。

それにしても昨夜のBeginning2のかなめさん、なんて麗しいんでしょう

コンボイとのコラボなんて楽しみすぎるわ~



ハノイの世界遺産2

2016年05月22日 | 旅行
二日目は、市内観光。

まずはホーチミン廟へ。




ところが運悪く月金はお休みのため中に入れずお隣にあるホーチミンの家へ。









綺麗なお庭と華美ではないけどシックで素敵なお住いでした。

次は世界遺産のタンロン城遺跡へ。




















ベトナム最初の大学、文廟。孔子が祀られています。















ベトナムと言ったら蓮池ですよね。残念ながらここのは花が咲いてなかったけど・・・

文廟のそばのレストランでランチ。
揚げワンタンと海鮮炒飯が美味しかった。

飲み物はスイカジュースとパッションフルーツジュース。パッション~ジュースが超美味。飾りも面白い

ホアンキエム湖周辺












夕飯を食べたニューデイ

ホテルのお姉さんのオススメの店。安くてボリュームたっぷりでどれも美味しい。
サイゴン風揚げ春巻き・ソフトシェルクラブ・空芯菜炒め・・・これだけでもうお腹いっぱい。
瓶ビールは20000ドン。豪遊するつもりが一人1000円以下で済んじゃいました。

ベトナムは食べ物が美味しくていいところですね~


ベトナム航空の機内食も結構良かったですよ。














ハノイの世界遺産1~ハロン湾

2016年05月22日 | 旅行
今回の旅の目的は世界遺産のハロン湾。

ハノイ旧市街からバスで3時間半ほど行ったところにあります。




















お天気にも恵まれ、絶景を堪能しながらのランチは海老・蟹・はまぐり・シャコ等など海鮮づくしのベトナム料理が次から次へと出てきて食べきれないほど。ボリュームたっぷりで美味しかった~昼間からビール飲んでご機嫌です。

クルーズの途中で鍾乳洞に立ち寄りました。













クルーズに掛かった時間は約4時間。

また3時間半バスに乗って旧市街に戻り街中のレストランでディナー。

昼とはまた違った美味しいベトナム料理を堪能。

スイカジュース・・・ベトナムに来たらこれを飲まなきゃね!

濃厚でとても美味しかったです。疲れが吹き飛びました。