きょう6日は、ヒロシマ被爆72年目となる「原爆の日」です。
広島市中区の平和記念公園では午前8時から、
平和記念式典が開かれ、原爆によって犠牲になられた方々、
全ての被爆者への哀悼と平和への祈念式典が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/6bed20c31c3a52d9e1f559e6cd255f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/deb0f580bb47234a01ab27ab60c522fd.jpg)
鎌ケ谷市においても、
非核・平和を祈念する市民の集い主催による、
総合福祉保健センター入り口に設置されている、
被爆した広島市庁舎敷石、信用金庫敷石前で
「非核平和都市宣言」を読み上げ、
8時15分、黙祷と献花が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/bfae136efc1048f8a354fb7f9a3bb3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/542715da69489f60a29fbda5dd9afe3c.jpg)
9日のナガサキ原爆忌にも、同様の集いが行われます。
7月に国連で採択された核兵器禁止条約には、
日本政府は参加を見送っています。