色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

Defi リンクメーター埋め込み

2008-06-29 00:01:27 | クルマ電装
つうわけで、Defiのタコメーターをヤフオクすべく
毎晩、物色しておりますがなかなかタイミング良く落札できない…
とういか、資金不足(苦笑)のため頓挫。
純正の水温、油圧計を撤去するとメーター内の警告灯
(水量、油量)が無くなるのでこれをLEDで補足しようと
ホームセンターを物色して、適当なLEDを購入

車に取り付けることを前提に抵抗とかもセットになっているので
12V直結でOKとのこと、固定用のホルダーまで売ってるとは…

家に帰って点灯試験をして、大きな勘違いに気付く!
そう、これは”白色
変な警告灯になってしまった。
他の色も売っていれば、それなりに気をつけたのに、
これしか売ってなかったので…

削って、削って…

2008-06-08 23:29:18 | クルマ電装
先日、Defiの黒ブースト計に交換した際に
一緒についてきたメーター(過去の日記参照)を純正のメーター内に内蔵しようと…
この構想は何年も前からあったんですが…
メーターがタイミング良く揃わなかったり、
エンジンブローしたり、要するに資金難の為
実施できなかたったんですが…
ついに!その構想が現実のものに~

では、手順ですが
用意した、ドナーとなる純正メーター(ヤフオクにて入手)を分解

今回は、水温計と油圧計を取り付けますので、
Defiが収まるように、白いケースと黒い内カバーを
ひたすら削ります。
大体収まった感じがこれ↓


ええかげん、削って飽きてきたので本日は終了
タコメータも欲しいんですが…
しかし、これ完結するのかなぁ?