色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

FA 31mm F1.8AL Limited

2013-01-25 22:56:00 | PENTAX K-5
PENTAXにはそそられる特別なレンズが何本かあります。
★付きスターレンズ
今回ポチった”Limited”レンズです。



F1.8で明るいのが特徴です。
最近はAF化で、被写界深度の表示が省略されがちですが、
こいつには、ばっちり深度のラインが入っています。

なんとフィンガーポイントは緑の七宝焼き!
所有することに満足してしまう…。


開放で撮りますとボケる。
これは楽しみだ…
ピンボケ連発かもしれませんが…?

スピーカー真面目に取り付け1

2013-01-13 23:29:00 | クルマオーディオ
昨年、エリア51さんから”いただいた”高級スピーカー
FOCAL 165Vフランス製を
試行錯誤して取り付けてみる。

厚みが約70mmありますので、
窓ガラスを下ろした時に干渉しないように
気をつけなければ…

前回は手間掛けた割りに、結果がイマイチでしたので、
今回はイチから作り直しです。
バッフルはMDFですが、田舎のホムセンでは
12mmが最厚でした…
ドアのパネルの凹凸をかわすのに、
12mmでは薄すぎて削り代がないので、
今回はCADで図面描いて、
奮発してNetで加工してくれるところに製作を依頼
んで、できたのがこれ↓

厚みは24mmです。

一番大きい板を削って、
ドアパネルの純正の樹脂パネルの代わりに取り付け


実際にスピーカーを取り付ける室内側の
板もトリムの形状に沿うように削って調整。


トリム内の空間をリングで調整


それでも、間が空くので急遽12mmのMDFを加工して
辻褄を合わせる。


仮に組んでみる。


スピーカーも合わせてみるが、
かなり奥に深いので、もっとテーパーつけておけば
良かったと後悔する。


今日はここまでです。

水温センサー交換

2013-01-04 23:06:00 | クルマ電装
新年一発目はこれから…
『水温センサー』
特に異常なわけではありませんが、
年数による予防交換(リッチだ!)


朝はあいにくのこんな感じ

まあ、発掘してガレージに移動。

タワーバーとか、上の方をバラす。

目標物はプレッシャーチャンバーの下です。
こんなもん楽勝?と思いきや結構めんどくさいぞこれは…

センサーの周辺を空けるために、
水量センサーのコネクタを外して配線を逃がす。
チョーク用?の冷却水ホースを外す。
エアポンプのコネクタを外す。
水温センサーのコネクタを外す。

このエンジンにあぶられている配線は、注意しないと劣化がひどい

このくらいやると、19㎜のメガネが入るので、
ようやく水温センサーを外せる。

ガスケットの脱落に注意。

比較画像…まあ想定内



ここで、新旧のセンサーの差がどんなもんかテストしてみる。
温度調整中


インフォメーターで温度値を読んでみる。
センサー(旧)

センサー(新)

そんなに大きな誤差なし?

その後きっちり取り付ける訳ですが、
外すときと違って、締めるときはレンチを回転させる、
ストロークが取れないので、さらに場所を空けるべく、
オルタネータの取り付けボルトを外して、
オルタにも少々場所を譲ってもらう。

まあ、きっちり締め付けて、
外したコネクタ、ホース等を戻して完成。

水も少々抜けたので補充してOK

その後、暖機運転で70℃で720rpmに落ち着くかをチェックして
問題無い模様で完成です!