![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/ac0fdfdf59deb96f7207deadfb860102.jpg)
先日の会社の休日を利用して久々にFDのメンテを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/851b5ef0b8603e9ea41b0a171fe9f49d.jpg?1696854833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/f1b7a33fa672e321b31ce37dee5a1b9b.jpg?1696855086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/b98e0641aa48f7dc5399d453ccc53ca0.jpg?1696855317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/78284e99598500d88519e6632646b207.jpg?1696855454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/ded0071df94cfdef62d65e0317cd4575.jpg?1696855551)
まあ、オイル交換と冷却水の交換だけですが・・・
195398km
油種は会社で皆さんの車に入れているもの、
純正オイルエレメント。
クーラントはビリオンのスーパーサーモLLCタイプSプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/851b5ef0b8603e9ea41b0a171fe9f49d.jpg?1696854833)
初めて上から抜いてみた。
KTCのオイルドレーナでどこまで抜けるか調べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/f1b7a33fa672e321b31ce37dee5a1b9b.jpg?1696855086)
気が済むまで吸い取ったあと、リフトアップしてドレンボルト外してみましたが、
全くオイルは出てこなかったので、かなり吸い取ってます。
その後、クーラント入れ替えて、エア抜きして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/b98e0641aa48f7dc5399d453ccc53ca0.jpg?1696855317)
帰りにバッテリーが上がりました。
運よく電装品全部OFFにしたらセル回ったので、
エンストに注意して帰宅し、買い置きのバッテリーに交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/78284e99598500d88519e6632646b207.jpg?1696855454)
約7年、途中から外してますが、カオス優秀です。
まあ、そんな秋晴れの一日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/ded0071df94cfdef62d65e0317cd4575.jpg?1696855551)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます