つうわけで、予備のラジエーターキャップ持参して
朝いち?でディーラーに行くと
あっけなく掛かってましたよNewエンジン
最終チェックして明日引渡しとのことでしたが、
夕方には出来たとの連絡があり、引き取りに行きました。
一ヶ月ぶりに踏むクラッチは石を踏んでいるかのごとく重く(爆)
純正と比べると少々シビアになったミートポイントに
戸惑いながら、脱兎のごとくガレージでスタッドレスに交換して
50kmほど乗ってきました。
1000kmまではレブリミット3000rpmとの注意書きに従い
ゆっくりと乗ってます。
これが、おんなじエンジンかと思うほどスムーズで
なんか、全体に静かになったよなぁ。
純正ECUなので、余計にそう感じるのか?
エンジンマウントも強化にしたが変な振動もないし、
以前はシフトノブが微振動していたのも止まったし。
クラッチも純正よりちょっと重いのと
以前より半クラがシビアになったぐらいで
一応半クラもある。
まあ、費用対効果としては納得かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/4797d4aaa2184033f013e921a97ff2c6.jpg)
↑は、当面のLinkDisplayの設定(苦笑)