キャブレターの同調には、当然バキュームゲージが必要なわけで、
当然?中古で手に入れて同調に励んでいるわけですが・・・
http://red.ap.teacup.com/katze/223.html
もし、バキュームゲージそのものに誤差が合ったらどうします?
つうわけで、こないだから悶々としておりましたが、
更正するにあたり、どうしたら安定したバキュームを得られるかと…
答えは意外と簡単なところに(苦笑)
いつも見ている連成計・・・これだ!
で、早速実行です。
FDの熊手から、純正ブローオフに行っているホースを引っこ抜いて
バキュームゲージに順番に接続してみる。
↓1番と2番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/e2897e040ec4c601aa61a12db9fef61d.jpg)
↓3番と4番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/b5976bedf9d8e130638a2c77148ac153.jpg)
意外と合ってました。中古のくせに…
当然?中古で手に入れて同調に励んでいるわけですが・・・
http://red.ap.teacup.com/katze/223.html
もし、バキュームゲージそのものに誤差が合ったらどうします?
つうわけで、こないだから悶々としておりましたが、
更正するにあたり、どうしたら安定したバキュームを得られるかと…
答えは意外と簡単なところに(苦笑)
いつも見ている連成計・・・これだ!
で、早速実行です。
FDの熊手から、純正ブローオフに行っているホースを引っこ抜いて
バキュームゲージに順番に接続してみる。
↓1番と2番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/e2897e040ec4c601aa61a12db9fef61d.jpg)
↓3番と4番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/b5976bedf9d8e130638a2c77148ac153.jpg)
意外と合ってました。中古のくせに…