色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

今年のまとめ

2017-12-31 22:46:00 | クルマ全般
走行距離 8470㎞
給油量  1184㍑
燃費   7.15㎞/㍑



春に鈑金した以外はほとんど
消耗品メンテのみですみました。

あちこち行った割には走行距離は伸びなかったな。
総走行距離は18万キロを超えましたので、
来年はメンテにも気を付けようと心に誓うw

180000km達成

2017-12-23 11:38:00 | クルマ電装
本日、加古川に行く途中で
製造から21年と半年程を経て
180,000㎞に達しました。
道中は途中からすごい霧となり…記念撮影…。



その記念に?
オイル交換、エレメント交換、行いました。



その後、去年ごろより
寒い朝になるとセルが回らない症状がでていて、
不調であったので、思い切ってセルを新調した。
セルは”中村屋”で取り扱っているリビルトですが、
DENSOサービスで必要なパーツを交換してリフレッシュしたもの。



で、エンジン掛けてみると…
ビックリするくらい軽く回ります。
まあ、20年も使ったモーターと比べるのもなんですが、
あまりの違いに驚きました。

寒い朝セルが回らないのは、
おそらく、モーターのブラシが摩耗限界に
近づいていて、温度が下がるとブラシが収縮して
接触不良を起こしているのではないかとのこと。
外したセルは分解はしませんでしたが、
開けたらブラシが削られた粉で内部が
大変なことになっていると想像できます。

これで、エンジン掛けるのが楽しくなったわ

タイヤ交換、プラグ交換

2017-12-10 15:49:00 | クルマ足回り
毎年のごとくスタッドレスにタイヤ交換。



その後、プラグも交換
T側(9番)がくすぶり気味です。

タイヤの空気圧を調整しておこうと、
ディーラーに行って、バルブキャップを外すわけですが、
1本どうしても外れない。
すでに固着していて…
ルーセンさして、ラチェット借りて…
いやぁな感触の中、無理やりなんとか外して
空気は入れれました。



帰宅してからググってみると、
金属バルブキャップの固着はたくさんの事例があり、
バルブとキャップの材質の相性と水分が関係するようです。
そういえば昨年タイヤ履き替える際に
チェンジャーに載せるためにセンターキャップを外したんですが、
キャップがえらい固着していて、
その時点で”やばい”兆候に気付けば良かったのに
見逃してしまいまいました…


センターキャップについては、
この時点でWAKO'Sのスレッドコンパウンドを塗ったので
今日調べたところ普通に緩めることが出来ました。
さすが、スレッドコンパウンドw

まあ、今のところは空気の補充もできたので
様子見なのですが、これでスローパンクチャーとかになれば
バルブ交換でまた出費がかさむと…

今シーズンのエアーの減り具合を見て、
ダメならバルブ交換だなぁ…
とりあえず、キャップは樹脂の黒いやつ注文するかな(寂)