8月8日、9日と早めの盆休みをもらったので、
帰省して自車の点検。
別におかしいところはないのですが、
車齢と走行距離によりそろそろ交換しないといけないのが…
「オルタネーター」
先日もお客様の車の整備中に
突然チェックランプが全点灯して社長が慌てて帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/bb2c5e2eb728701c6f369e9a39fd4f03.jpg)
オルタネーターが発電しないと、車はバッテリーのみでプラグに火花を飛ばし
バッテリーが無くなるとそこでエンジンが止まります。
そうなる前に交換することが必要です。
既に製造から22年、距離ににして19万キロを使ったオルタネーターは
そろそろ、点検が必要です。
暑い中、ベルトを外して…オルタの固定ボルトを緩めて…
工具が入らん…
ここで、ツールセットのフレキブルラチェットの登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/5509b45b61b8e1e62cfdbf1ae980c36c.jpg)
折角、オルタネーターのボルトとテンショナーを緩めたのに
エアポンプ側に張りすぎて外れん…
エアポンプも緩めてようやくベルトが外れる。
これでオルタネーターが外れるかと思いきや、
オルタネーターストラップが引っかかってとれない…汗
結局オルタネーターストラップも緩めるんですが、
ボルトの1本はウォーターポンプを貫通してますので
水が漏れます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/88870fdb8efc7eb46e761a97be478595.jpg)
そうこう言いながらも、無事摘出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/6c0cdfcd0920ad7101a718d07a706af8.jpg)
こいつは、電装屋さんで点検してOHしてもらいます。
帰省して自車の点検。
別におかしいところはないのですが、
車齢と走行距離によりそろそろ交換しないといけないのが…
「オルタネーター」
先日もお客様の車の整備中に
突然チェックランプが全点灯して社長が慌てて帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/bb2c5e2eb728701c6f369e9a39fd4f03.jpg)
オルタネーターが発電しないと、車はバッテリーのみでプラグに火花を飛ばし
バッテリーが無くなるとそこでエンジンが止まります。
そうなる前に交換することが必要です。
既に製造から22年、距離ににして19万キロを使ったオルタネーターは
そろそろ、点検が必要です。
暑い中、ベルトを外して…オルタの固定ボルトを緩めて…
工具が入らん…
ここで、ツールセットのフレキブルラチェットの登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/5509b45b61b8e1e62cfdbf1ae980c36c.jpg)
折角、オルタネーターのボルトとテンショナーを緩めたのに
エアポンプ側に張りすぎて外れん…
エアポンプも緩めてようやくベルトが外れる。
これでオルタネーターが外れるかと思いきや、
オルタネーターストラップが引っかかってとれない…汗
結局オルタネーターストラップも緩めるんですが、
ボルトの1本はウォーターポンプを貫通してますので
水が漏れます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/88870fdb8efc7eb46e761a97be478595.jpg)
そうこう言いながらも、無事摘出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/6c0cdfcd0920ad7101a718d07a706af8.jpg)
こいつは、電装屋さんで点検してOHしてもらいます。