先日、とりあえず助手席側を途中までやったので、
本日はその仕上げ?
材料は主にホムセンで仕入れ。
スポンジ・・・スピーカーの裏側に貼る。
吸音材・・・フワフワのやつはトリムの裏側に貼る。
遮音シート・・・サービスホールを塞ぐ
アルミテープ・・・小さい穴を塞ぐ
制震材・・・適当なものがないので省略…(汗)
もう、めんどくさいのがネバネバのブチルを除去することです。
パーツクリーナー、シンナー、ガムテープ等で
地道に作業です。
当初は完璧を目指すが、すぐに挫折して適当なところで
切り上げ…それでも2時間ぐらいはやりました。
サービスホールを塞いでしまうので、
ドア内の機構部をメンテしておく。
ドアレギュレータのグリスアップ。
ドアラッチアッセンブリーのグリスアップ。
特にラッチA'ssyは、先日発覚した不調の原因も探る。
普通は、室内側のドアロックを掛けて、
1、外側のドアハンドルを引きながらドアを閉める→施錠される。
2、外側のドアハンドルを引かないでドアを閉める→施錠されない。
のですが・・・
うちのは、どっちでも施錠されます。(閉じこみ注意!)
まあそういうことで、ラッチA'ssyもバラしてます。
2の場合、機構的にはストライカーが噛む瞬間に、
ロックが外れるようにレバーが動くのですが、
このレバーのストロークがちょっと足りない・・・
キーレス用のソレノイドがちょっと重いのではと思うが、
そこをバラスとえらいことになりそうなので、
省略して、レバーの当たり面に適当なもんを貼り付けて、
小さいストロークでもロックレバーが解除するように調整する。
あとは、貼り付けるものを貼り付けて、
塞ぐところを塞いで、レギュレータに油さして組みなおす。
トリムのふわふわが効き過ぎて、上手くおさまらないとかありましたが、
夕方には組み付けて音出し♪
努力のかいあって、音は非常に良くなりました。
低音の効きが大幅にアップ↑しました。
こうなると、次にまた色々やりたくなりますなぁ
あとは、バッテリーのあがってしまった、バイクの方も
エンジン掛けて、涼しくなったら
乗ってみたいですなぁ(1年ぶりかwww)