今日は、いつもより早く起きて
こいつを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/861ceb3b2ee9b5af6daf6dea796cd06e.jpg)
新しいオーナーの名義にするために、
京都の陸運局まで往復します。
先日まで群馬で、エンジンOHやら全塗装やら作業が終わって、
テカテカボディで帰ってきたところです。
今日の制限事項は…
1、エンジンは3000rpmまでしか回しません(慣らし中)
2、もらい事故に注意します。
3、トラックには近づきません(飛び石注意)
4、駐車場では便利が悪くても隣が空いているところか、
隅っこに止める(ドアパンチ対策)
往復250㎞程度のフィードバック走行です。
早々に山陽道に乗って、あとは5速で楽ちん走行です。
この純白の彼女の心臓は群馬のスターフィールドで
組まれたサイドポートのエンジンで、
回せばどんだけパワーがあるのかわかりませんが、
その心臓をECO CPUで駆動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/356bd4c737b622aa5f634470d3e6fa8b.jpg)
エンジンはスムーズで3000rpm縛りでは、
その本性の一端もうかがえません。
京都南で名神を降りてからが大渋滞で、
前後左右から攻撃を受けないか冷や冷やしながら
陸運局に無事到着。
手続きに1時間ほど要して、とんぼ返りです。
相変わらずのインターチェンジまでの渋滞を切り抜けて
高速に乗りあとはイージードライブです。
これだけ乗ってると、自分のと比較してしまいます。
1、シフトストロークが大きい(自車がショートのため)
2、クラッチストーロークが大きい(自車が調整式ストッパーのため)
3、ハンドルのキックバックが少ない(6型のため)
4、いまいち遅い…?(自車がデジスロのため)
そう、行きがけからなんか遅いなと思いましたが、
スロセンがノーマルなんです。
車に問題があるわけないんですけど、
ここが、デジタルになるだけで、まるで乗り味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/4c6f99e1dfaa5549eff3817b4517b3d9.jpg)
今週末は製造関係者で集合して打ち合わせです。
取り付けボディもシェイプアップしてカッコよくなってきました。
発売まで…お待ちください。
こいつを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/861ceb3b2ee9b5af6daf6dea796cd06e.jpg)
新しいオーナーの名義にするために、
京都の陸運局まで往復します。
先日まで群馬で、エンジンOHやら全塗装やら作業が終わって、
テカテカボディで帰ってきたところです。
今日の制限事項は…
1、エンジンは3000rpmまでしか回しません(慣らし中)
2、もらい事故に注意します。
3、トラックには近づきません(飛び石注意)
4、駐車場では便利が悪くても隣が空いているところか、
隅っこに止める(ドアパンチ対策)
往復250㎞程度のフィードバック走行です。
早々に山陽道に乗って、あとは5速で楽ちん走行です。
この純白の彼女の心臓は群馬のスターフィールドで
組まれたサイドポートのエンジンで、
回せばどんだけパワーがあるのかわかりませんが、
その心臓をECO CPUで駆動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/356bd4c737b622aa5f634470d3e6fa8b.jpg)
エンジンはスムーズで3000rpm縛りでは、
その本性の一端もうかがえません。
京都南で名神を降りてからが大渋滞で、
前後左右から攻撃を受けないか冷や冷やしながら
陸運局に無事到着。
手続きに1時間ほど要して、とんぼ返りです。
相変わらずのインターチェンジまでの渋滞を切り抜けて
高速に乗りあとはイージードライブです。
これだけ乗ってると、自分のと比較してしまいます。
1、シフトストロークが大きい(自車がショートのため)
2、クラッチストーロークが大きい(自車が調整式ストッパーのため)
3、ハンドルのキックバックが少ない(6型のため)
4、いまいち遅い…?(自車がデジスロのため)
そう、行きがけからなんか遅いなと思いましたが、
スロセンがノーマルなんです。
車に問題があるわけないんですけど、
ここが、デジタルになるだけで、まるで乗り味が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/4c6f99e1dfaa5549eff3817b4517b3d9.jpg)
今週末は製造関係者で集合して打ち合わせです。
取り付けボディもシェイプアップしてカッコよくなってきました。
発売まで…お待ちください。