皆さんと同じように水平尾翼に傾きがありました
回転軸受けを削っても矯正できますが、左右の尾翼を接合する部品の歪みなので
傾きと反対側に曲げて癖を付けると簡単に修正できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/1e6f1d7a489eadb69a0b6bb66214e9a8.jpg)
次に尾翼で気になったことがあって、
ブログにアップするか迷ったのですが同じことが気になっているかたへ。
上下に遊びが大きすぎること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/80e9f69bb597a63b62322a2eb403953f.jpg)
当初は矢印の押さえ部品の取り付けポストを削ってクリアランスを詰めて完了かと思いましたが
今度は尾翼ダウン側、つまり下の画像の方向でどこかに干渉している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/d9d78e0fcb41c30596b509250394ac0e.jpg)
わたしの場合は3本の矢印部分が当たっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/c914fe7c9a70894c2118ef90d45bc012.jpg)
干渉する部分を削りながら押さえ部品の高さを低くしてゆく。
何度も分解組み立てを繰り返しますしどれほどの効果があるのか分かりませんので
どうしても気になる場合、良く観察してすり合わせてみてください。