糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

立て続けにハズレ

2023年08月31日 | グルメ

 

  アサヒ 大人のピールレモン

 

 

  なんのしがらみも無いので本音でゆきますよ

 

  トイレの芳香剤系のトップ

 

  香りを楽しんで味わうなんて不可能

  喉の渇きを癒す一気飲みでも不味い。

 

  なんでこんな人工的な味と香りで高評価を付ける人がいるのか

  不思議です。

 

  昨日コンビニで求めたアルミ缶のレモン飲料はカブトムシ系だったが

  まだこれよりもマシでした。

 

  大人のピールレモン すっきり香るレモネード

  どんなもの飲んできたのか

  いくら開発に苦労して金を掛けても

  ダメなことってあるでしょ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日 快晴 飛行会

2023年08月28日 | 飛行会

 

  6時半のスタート時点ではだいぶ過ごしやすくなりましたが

  昼間はまだ暑いですね。

 

 

  会員は思い思いの機体で飛行を楽しみました

 

 

 

 

  鬼のような厳しい指導  もうその辺りで許してください

 

 

  わたしは緩く飛びましたよ~

  ノッキングのカブは治ったし

  Fエアは新たにフイルムが剥がれましたがまぁ こんなところでしょう。

 

  涼しくなると踏んで次回は少し開始時間が遅くなります。

 

  ではまた

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルロン補修2

2023年08月26日 | 機体制作

 

  一旦着色の段階までゆきました

 

 

  生地が出た箇所や周囲との段差をなくしサフェーサーのツヤを上げて光に透かして

  最終確認をします。

 

  微妙~

  とても競技機の動翼とは思えない

  手ざわりから感じたヘコミよりも大きい

  矯正した面がシンナー成分で戻ったかも

  

  このまま進めても見た目綺麗にはなりますが悔いが残る。

 

  再手術

 

 

  大きな面積をテーパー状に内側から押し上げる何かが必要ですね。

 

  振り出しに戻る

 

 

 

 

 

  スチロールの矯正材をヘコミの中心部へ3か所挿入して

  高さ制限の小さなリブを設置、

  右側の矯正板は樹脂が固まるまで捻じれ防止の追加

  ファイバースコープで画像を撮りたかったのですが傷口が開いてリブが外れる

  ので断念しました。  中まで純正みたいに綺麗ですよ~

 

  ただ、オリジナルよりも剛性が上がって5g重量増

  いま乗っているサフェーサー込みで平面を出しているので削っても知れている。

  暑さで矯正が戻る可能性もありますね。

 

  ではまた。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルロン補修

2023年08月25日 | 機体制作

 

  エルロン裏面です

 

 

  粗削りからヘコミ部分へサフェーサーを筆塗り

  効率を求めて濃いサフェーサーで手抜きをすると気泡が噛むことがあります。

  サンディングするとブツブツのピンホールがいたるところに出来ますね、

  表面でやらかしました~

  吹付けよりも濃くてよいのですが2、3回塗り重ねて厚みをだすのが近道でした。

 

  乾燥後にサンディングして平面が得られたらガンでサフェーサーを吹き付けて

  周囲と馴染むように研ぎ出します。

 

  色付けの下塗りから仕上げまで裏面の方が分かりやすいので

  こちらを中心にアップしますね。

 

  表面はどうしても大きなウネリが取れません、

  追い込むと即重量増になりますので程々で切り上げました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気遣いいただき

2023年08月23日 | ショアジギング(釣り)

 

  接触事故のお詫びをいただきまして

 

 

 

  かえって高いものに

  

  純米吟醸の発泡酒はさっそく今晩いただきます。

 

  大げさにブログアップしましてすみません、機体を修理するところも

  少なくなってわたしも輸送がネックで受け入れを止めています。

  友人へむけて自分で出来るようにとの思いでやっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンディングあて木

2023年08月22日 | 機体制作

 

  翼のプランク面のサンディングはあまり力をいれないことが大切

 

 

  今回使うあて木の画像です

  面積や長さの種類もありますが厚みも考慮されたもの。

 

  ほぼあて木の重さで削りまぁす。

  一番小さいのも自重だけかよと突っ込みが来そうなので

  ご説明すると局所用なので少し力を入れますよ。

 

  今回のプロリン  平面を出す自信がありません

  リブなど一切入っていなくてフニャフニャ

  まぁ やってみます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルロン切開

2023年08月21日 | ショアジギング(釣り)

 

  面積の大きなクボミがあって表面からの補修は重量的に得策では

  ありません。

 

 

 

  ここまでくれば自由自在

  徹底してサフェーサーのお世話にならないように修復

 

  リブなんて入っていなくてかろうじてコントロールホーンの部分に

  それらしきものがあるだけ。

 

  出てきた屑がこれ

 

  修理後の重量増はプラマイゼロが見えてきました。

 

  あ、〇さん

  塗装するから軽くなるんぢゃないですよ

  生地の状態で無駄を削り取るし、更にジャパンクオリティーで塗装すれば

  チャイナ厚化粧との差で結果的に同じか下回るんです。

 

  ではまた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロリン左エルロン補修

2023年08月21日 | 機体制作

8/21

 どうしても大きなくぼみができて埋めるには相当量のサフェーサーなどが

必要です、 切開決定。

Yoくん 補修なんかは分かりやすくアップしてゆきますのでトライしてみて。

 

 

  丈夫なコンポジットなので大きな破損にはみえませんねぇ

 

 

  こんな感じ

 

 

 

  だんだん傷の正体が見えてきました

  樹脂で強度を確保して

 

  パテやサフェーサーを盛りたくないので裏から押してみましたがあまり戻りませんね

 

  亀裂の周囲がヘコミになっています。

 

 

  バルサ機ならば切り取って新設でしょうか、

  一回目のサフェーサーを塗り終えてまだ考え中。

 

  切開して小さなリブを立てた方が軽量だったか

  

  材質は初期のヘルセル、塗装のたやすさがせめてもの救い。

 

  ではまた

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(日)飛行会

2023年08月20日 | ショアジギング(釣り)

 

  風は穏やかですが回っていて方向が一定しない状況でした。

 

 

 

 

 

 

 

  私のプロリンは駐機中にコントロールを失った機体と接触しました。

  コンポジットなので破損個所は簡単に治りますが大きなウネリがあって

  修理方法を思案中です。

 

  ではまた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補修完了

2023年08月19日 | 機体制作

 

  ブルエンの補修は完了しました

 

 

  一応全体をポリッシング、

  小さな傷が何ヶ所かりましたね。

  作ってもらってもう20年以上経った機体なのでこんなものでしょう。

 

  バッテリーとサーボを交換して新たにメインスイッチの腐食を発見、

  最重要部品なので交換決定です。

  したがって明日の飛行は無理。

 

  遅れついでにバッテリーチェックを機外からできる端子を検討しましょうか。

  胴体側板は6mm近くあるのでだめ、設置は薄い箇所を探しますが

  もう目途はついています。

 

  ではまた。

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする