糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

7100型機関車 弁慶号

2021年12月31日 | ショアジギング(釣り)


  以前に入手した弁慶号 レストア中


  懐かしい




  もちろん実機は見たことがありません

  懐かしいのは模型のこれそのもの。

  HOが趣味だった叔父のところで小学生の私専用みたいに遊ばせてもらいました。

  速度を上げ過ぎて脱線したり

  いまから思うと鼻水小僧によく触らせてくれたものだと。


  たまに一部屋レールを敷いてもらい、今にも鳴りそうな鐘やメカニカルに動く

  動輪が魅力で一日中遊んだものです。

  懐かしい。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念 2021

2021年12月26日 | 日記


  中山11R  有馬記念 2021



  馬連ならば比較的堅いか

  エアフォーリア 横山武史 - クロノジェネシス ルメール
 
  やはり安い。



レース結果は  いやぁ~ 予想通りの展開で楽しかったですよ~

  横山騎手は期待に応えました。

  ルメールも仕事を果たしました、ディープボンド かぁ~


  枠順不利で除外しましたが取ったかたも多いでしょう


  わたし? なにも聞かないでください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の感覚って

2021年12月25日 | HOゲージ

  なにか変

  指定どおりに接合して美観はもとより取り付け位置も正確。

  だが なんかバランスが悪い。





  原因はキャブの床板取り付け高さが1.5mm高い。

  これはわたしのミスではなくて部品の切り欠きが深すぎたため  ( ̄¬ ̄*)

  まぁ 1/80で1.5mmだと実機では120mm

  プロポーションにも影響しますわね。


  キャブがランボードの起点となっているためにキャブ、ランボード全バラし  ト~ホ~ホ~

  とりあえず部品単位に戻してハンダを除去

  リトライが容易な真鍮模型だが忍耐にも限度がありますよ。

  本日少し気分が乗って


こんなに小さいの!?と 鉄道HOをはじめて見た方から    ちいさいでしょ
このサイズに物凄い熱量でディテールアップを施します、もう少しでブラックホールになる鴨


国内では軌道レイアウトがコンパクトなもっと小さい9ゲージが主流ですが、世界的にはHOが
一般的。わたしの子供時代も鉄道模型はHOでキットから組んだ無塗装機がほとんどでした。

セレン整流器まるだしの、これまた廃品を組み合わせた自作の電源ばかり。
メーカー品は高かったのでしょう。

貨車はブリキ、車体が響いてレールの継ぎ目を拾いスケールなりのリアルな音が印象に残っています。




  前回と同等なところまで完了。

  人間の感覚のほうがアダチ部品よりも精度が高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗品補充が

2021年12月22日 | ショアジギング(釣り)

  休みに向けて消耗品の手配をしましたが

  あらゆるものが品切れ。





  用途別に大きさの違う粒ハンダ

  欠品中


  業務でもウォーターホースが各社品切れ、タイムラグでコロナの影響が

  本格化してきました。

  いかに輸入に頼っているかが如実に表れています、

  製造メーカーと言いながら輸入商社みたいな業務体系ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51 半流型 ランボード

2021年12月19日 | HOゲージ


  今日一日かけてランボードを取り付け完了。





  部品のすり合わせさえ正確にできれば取り付けはそんなに難しくありません、

  突き合わせの接続部分は非常に目立つので全集中。






  ずいぶん昔のモデルなので現代の作品と比較するのはフェアではありませんが

  美観、ディテールともに作例超えはまちがいない。





  取り付け強度も十分だが余分なハンダも見せない

  裏面の美観もいまのところ維持していますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草の卵とじ

2021年12月18日 | グルメ


  ほうれん草の卵とじ




  なんてことはない普通の家庭料理なんですが

  ババアの卵とじは格別で、以前からダシに秘密があると踏んでいました。


  もう亡くなって何十年か経ちますが味は鮮明に覚えていて、嫁にリクエストするが

  足元にも及ばない。


  今日は時間があるのでチャレンジしてみました、

  どうせ失敗だろうと画像は撮りませんでしたが、一発合格。



  ダシは煮干し



  すべてアバウトなのですが

  水500ccに煮干し一掴み  鍋底いっぱいになるくらい。

  沸騰させて1分

  煮干しを取り出し  醤油  砂糖  でやや甘めの味付け

  一旦湯がいたほうれん草を一口大の長さにカットして1分煮込み

  ざっくりと溶いた卵を廻し入れ半熟で火を止め、なべぶたをして完了。


  めんつゆではこのコク深さは出ないようです

  他のダシや酒、みりんなど一切不要

  鉄板の厚みに例えるとこれは6mm厚の鋼板、めんつゆで作ったものは

  ペラッペラのブリキ板くらいの違いがあります。

  魚系の味は重なってしまうとボケて雑味になるようです。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51 半流 フロントデッキ

2021年12月18日 | HOゲージ

  昨日から大雪の予報でしたが積雪はありません。

  土曜、日曜と一歩も出ない宣言してありますので重要なデッキ部分に集中できます。




  メッシュ部分にハンダが広がると厄介なので神経をつかった部分です、

  拡大鏡で検査しても完璧

  ガッツリと綺麗に接合できています。


  裏面はハンダまみれぢゃないの~ 



  今回は最小限のハンダ量をテーマに裏面も美しく




  ショートタイプに加工したコテはメインで活躍しています。

  あ、コピーされるかたは自己責任でね。

  確実に電気工作物に関する保安規定に触れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51 ランボード取り付け位置

2021年12月14日 | HOゲージ


  いきなり機関車らしい姿になっていますが

  ただ乗っかっているだけ





  ランボードと呼ばれる機関車上の足場ですがぁ

  取り付け位置ははめ込みだが遊びが大きすぎる。





  取説には水平にランボードを取り付けて~ なんて書いてありますが ガタツキが大きくて

  どの位置で水平を出せばよいのか不明


  デアゴやアシェットで鍛えられた取説無視、組み立て順のシャッフル

  下廻りと現物合わせで正確な位置を割り出すしかない。


  ベテランのかたならば至極当然なのだろうが、子ひつじのような無垢な初心者が

  取説どおり組み立てても精度は出ませんな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51半流 ステップ・リベット完了

2021年12月11日 | HOゲージ


  まぁ 記念撮影もしたくなりますよ

  修行のようなリベットも完了しました。





  不本意な工作で次に進むかと考えたほどの難所を乗り切りました、綺麗に強度が要求される部分です。

  つぎはディテールアップを考えながら組み立て順を考慮する必要があります。


追記

  ステップの数が多いのは分かるが何でそんなに難しかったか



  通常は裏面からハンダ付けして終了~ だが  コテが届かない

  さらにすべてのステップを同じ高さで固定する

  どう対処したかは工房の企業秘密としましょうか  いつからHO工房になったのでしょう。


  追加のディテール部品

  キットでは省略されている副灯

  ニワロックスのシールドビーム





  取り付け位置とステーを加工したり、こちらもすんなりとは行きませんがステップと比べると

  なんてことはありませんね  ( ̄^ ̄)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51半流 難関ステップ

2021年12月10日 | HOゲージ


  工程さえ確立してしまえば速いものです







  合計12か所

  それぞれ水平、平行、ボイラーに対して垂直に、

  画像の真鍮ブラシでゴシゴシ磨いてもビクともしない取付強度

  いずれもクリアしています。

  やれば出来る子だとは思っていました


  なんだかやって行く自信がついた~  ( ̄ー ̄)b

  って 何の自信でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする