糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

MP4/4 現状報告

2012年12月22日 | MP4/4

 ブレーキ、サイドポンツーンと結構目立つ部品が出揃ってきました

先行発売の新潟版での経験はここまでです、後は皆さんと同じで手探り
でやって行きましょう。

※いろいろ検討しましたがサイドポンツーンの接着は以前にご紹介した
方法がベストなようです、ご参考ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドポンツーン組み立て

2012年12月21日 | MP4/4

 内部の補強ロッドは新潟版よりも良い仕上がりだったのですが仮組み
するとやはりバリが目立ってしまいました。

削って成形するのは簡単ですが折角の塗装が落ちてしまいます、このまま
でも良いかなと一度は横着を決め込んだのですが組み立て後は変更出来ない
ので修正することにしました。






このパーツは金属棒への置き換えも検討しましたが先端部分だけを利用しての
穴あけは難易度が高くて強度的に不安が残りましたので却下です。
完成後の掃除などで破損したら大手術になりますのでここは柔軟性と強度を兼ね備えた
オリジナルパーツを採用しました。


何十年ぶりにタミヤカラーを求めました、クロムシルバーだけで済みましたね。


これで左サイドポンツーンのパーツが揃いましたので組み立てます、画像は後程。






ディテールアップの墨入れはダクト内のメッシュとインタークーラーで、メインのラジエターは以前に書いたとおり
塗膜が弱いので墨入れはしていません。

現物のラジエターは画像ほど白くはなくてバランスに不自然さはありません。
また、ロッド棒のダクト内部に見える方は接着せずにハメコミだけです、これもリアウイングと同様に接着剤の
はみ出しの危険があることとハメコミだけで十分に保持されるために接着は見送りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mコレクション社 マルボロステッカー

2012年12月11日 | 機体制作

 各社徐々に出揃ってきてますね、画像はMコレクションのものです。
マルボロが左右に分割されている他社よりもわたくぴはこちらを採用しょうかな~






リアウイングはキットのノーマルからハイダウンフォースとローダウン用のステッカーも
ラインナップされています。

新品タイヤのマーキングは衝撃的でした!
どう保護膜を作るか、極薄に半ツヤクリアかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジエタ― ホースバンド

2012年12月06日 | MP4/4
12/8

あっさり降参します、

バンドの表現はできると思いますがボルトを付けただけではリアルさに欠けて
オリジナルのプラ部品を超えませんでした。
画像のブルーのジョイント部分、デアゴは黒いステッカーで表現しますが
これはこれでOKかな~。
この部分はスルーということで。

それとメインラジエターもディテールアップの墨入れはしない方がGood、
元のシルバー塗装が墨入れ塗料に負けて均一に仕上がらないのでこちらも
スルーで。






 金属のフラットバーを曲げても綺麗に表現できそうにないので
アルミのリングを探しています。

どこかで見たんだけどなぁ~

精密ボルトの頭を付ければそれらしく見えそうですがリングが
見つからなければパスかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4 ディスクローターの追加工  11/5 更新

2012年12月04日 | MP4/4

 前回お知らせしたディスクローターの加工工程です。

素組みでは塗膜の厚み分がブレーキキャリパーのガイドに干渉してしまい
動きが渋くローターの塗装面が痛みます。

均一に削ることが大切ですが最終的に4個組み立てますので厚みを揃えたい
ところです。







少し削ると型の丸い凹みが浮き出ます、これをマーカーに削り具合が判断できますね。






わたしはここまで、他のローターもこれが基準となります。





通常どおり塗面を剥がし





接合して完成。

これでも十分満足していましたが konaki さんのディテールアップを参考にさせて頂きました。



こ以降は追加工となります。





回転軸用のビス M4×35、塗膜保護用の平ワッシャー。






明らかに誤った工具の使い方なので良い子はまねをしないように (>▽<)b




最初だけ慎重に溝を切ってしまえば後は優しく希望の深さまで削ります、ヤスリを軽く当てる程度で時間を
かけて形を整えると仕上げが不要なくらいになりますよ。
画像は細かな荒まで写し出しますが現物を老眼が入ってきた目で見るととても素敵ですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4  12・13号

2012年12月03日 | MP4/4

 12号 右フロントブレーキ

 13号 サイドポンツーンユニット


前回のディスクローターはうまく行きましたね、少し改善を加えて
工程をアップいたします。

サイドポンツーンユニットでは(5)のサイドポンツーンステムを金属ロッド
に置き換えようかなぁ~ なんてね、ちょうど良い太さのロッドが見つかれば
トライしてみようと考えています。





良く見たら新潟版にあったバリが綺麗に成形されていて、更にバッテリーから生えているホースも
綺麗になっている!

これでイイかな~




しかし毎回まちがえてエッチな画像が上がってないか少し不安に lll´д`)φ.....






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする