糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

Hachette F-14 Tomcat 81

2016年07月31日 | 機体制作


  一年越しに待った姿になりましたね








  動作テストは未だですが、しばらく眺めてからにします。


  これだけデカくて重量もあるのに持ち上げてもミシミシなんてキシミ音がしない。 このあたりがプラモデルにない美点で


  完成後も撫でたりさすったり、アクティブモデルの真骨頂だと思いますよ。


  コネクタの行き先が全部決まったら一旦バラして、どうしても隙間が開く部分は接着します。


  しかし  イイねぇ~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(土) フライングクラブ飛行会 快晴右順風3~5m

2016年07月30日 | 機体制作


  クラブの飛行会 仕事の合間におじゃましました。







  コンテスト荒らしだったお二人








  リポ炎上






  明日は岐阜行き 片道4時間半  でも お泊り~


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊 アシェット トムキャット 78~81号

2016年07月29日 | 機体制作

 これで上面パネルがそろったようです




 中央基盤らしきものも入っていますので胴体内部の配線がスッキリしそうですね。

 アレスティングフック

  これでマイクロスイッチのオンオフをさせて、ギアアップの誤動作を防ごうかと プランだけはあります。




 このあたりの品質は安定してますね~




 裏面にLED2個が乗った基盤を取り付けるようですが、尾翼灯の光量が足りなければ

 直接LEDを仕込むか。

 最後の山場となるか、すんなり行くか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管の保持方法

2016年07月28日 | 機体制作


  一般的な記事ではありませんが


  わたしが生まれるずっと前、戦前の国産真空管。





  電極の接触不良の修理ですが、皆さんどうやってますか? 


  この方法ならば安全に固定できます






  ほぼ新品値 Very Good







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調色 1色目

2016年07月25日 | 機体制作


  太陽光で調整したいソリッドダーク


  一見コルセアブルーのストレートに見えますが、黒5% 彩度落としの白1%入っています。





  蛍光灯の明かりでは多少黒くなっても同じに見えて塗っても分からない。


  昼間見ると黒かった~ なんてことに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物

2016年07月25日 | 機体制作

 じぇんじぇん嬉しくない荷物と、見たくない請求書。



 ダークブルーの黒さ加減も微妙なんだよね~ 蛍光灯の明かりでは調色できないしさ

 くすんだ色合いは白や黄色なんか入ったりしてね。

 
 思い出した。 先週末、夜の仕事をおさぼりして久しぶりに愛人と いや、友人と飲みました

 少し日本語が得意でないかたに歌をほめられましてね、勝負を挑まれました。

 この愚か者と内心楽勝でしたが中島みゆきの曲のうまいこと。プロじゃ、全敗、ベロベロで帰宅



                    イメージ画像

 
 まぁ 歌手のナマ歌を聴きながらお酒が飲めて良かったのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日 快晴 右順風3m

2016年07月23日 | 機体制作

 
 どうしても見つからないフォントを Mテックさんに教えてもらって解決です。

 助かりました m(_ _)m

 私が前にアップしたアドバイスにプラスする技術まで伝授頂き感謝しています。





 フォントに目途がついたので少し遊ぼ~ とおもったら




 ま、しょうがないね

 30日は仕事してから岐阜へ向かいますので飛行会も欠席

 いつか飛ばせるでしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補修進んでます

2016年07月18日 | 機体制作


  天候も悪いのであきらめもつきますが、休日返上で補修作業です。



  リペアは容易だったのですが、このスカイブルーが微妙で作り置きがそのまま使えません。

  一機一機微妙に違うんですよぉ






  結構難儀した方で、調色に2時間かかってしまいました、


  基本のスカイブルーにグリーン、微調整にダークブルー、明るさ調整にブラックで やっと


  ちゃんとやってます ( ̄∇ ̄ /



  


  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機溶剤用マスク

2016年07月15日 | 機体制作


  これを使い始めた頃にご紹介しましたが再度


  3M 3311J-55-S1






  塗装のミストや有機ガスに対応して、模型製作にはオールラウンドに使えます。


  バルサやサフェーサーの研ぎ出しで粉が舞うときも装着するべきですね。



  ついでに

  クリアに乗るブツブツ  


  塗料やシンナーに気を使ってクリーンにしてもブツブツが乗った時期があって、混入経路を探しました。


  その時はガンのカップを拭くウエスの屑が原因でした、その次が塗装環境のチリ。


  Mテックさんからアドバイスを頂いたのですが、気流をつくって風上から吹けばリスクは減る。


  ガンのエアで床のチリが舞い上がることを意識すればかなり改善できるようです。


  あ、飲み物とまちがってエタノールを飲まないようにね  


  トホホ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープの手入れ

2016年07月12日 | 機体制作


  マスキングテープなんですが


  曲線を引くもの、直線が出やすいもの、幅や粘着力の違いで数種類使い分けしますが


  どれもテープの側面が汚れているとシャープな塗り分けが出来なくなりますね。




  汚れたらガムテープで綺麗に




  マスキングが済んだらシリコンオフで境目を中心に拭きあげます


  地道な積み重ね



7/15 

  見習い中さん、うまくいったようですね!

  もう見習いは卒業でしょ、軽く、綺麗に、早くは永遠のテーマです (-。-;)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする