2/1 For Dr6
コメントしたいのですがエラーになってしまいこちらで
まずは完成おめでとうございます、キャノピーのギクシャクは基盤のマイクロスイッチに作動アームが
乗り上げる動きが伝わったもの、もう観察されていると思います。
小さなアームに前後の大きな遊びがあります、ワッシャーを入れてそれを制限すると直ります。
いやぁ~ リモコンとアダプタがきました~
残り110号はアンテナ関係なので必然と言えばそのとおりなのですが、
盆と正月が来た みたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/95ca564eb0c52c17409c6bf0c902fbb3.jpg)
すべての動作は一発合格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/6807d6f546cefc12404f93246c458c4c.jpg)
キャノピーはカスタネットみたいな音でピシャリと閉じてOK 遅い動作には目をつむります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/32573db5443542ba7af4e333cb5da88f.jpg)
独自の加工を施したノーズギア関係もテスト動作どおり
あとは細かな塗装の手直しをしてから本格的にステッカーを貼り込んでゆきます。
たまらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/f0270765836fdc6ebd9e6b41f85e0bfa.jpg)