糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

三歩進んで二歩下がる

2017年11月30日 | アシェット【週刊】 ...


  二歩どころか 振り出しに戻る。






  結構ノーズに向かってウネリが大きくて完全には取りきれませんでした。


  塗り分けのライン上を中心に妥協できるところまで削っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更 板金

2017年11月30日 | アシェット【週刊】 ...


  見て見ぬふりをしていた塗り分けライン


  見る角度によってはゆがんで見えます、ラインの直線はちゃんと出ている。


  原因はダイキャストのゆがみですね~  


  気が重い  ダイキャストだけに 重いってか  ぜんぜん上手くない。







  塗装前に済ませておくべきでしょうが部品単位で塗ったしさ、


  ノーズの切り落としやギアカバーに集中してたので手薄でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-4J Ⅱ 自立

2017年11月26日 | アシェット【週刊】 ...


  随分前から可能な状態だったので私が全国初ではないでしょうが


  製作する者にとってはクララが立った的な~








  この先重量が増してもトムキャットよりは丈夫な脚のようです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングクラブ 臨時総会がありました

2017年11月21日 | アシェット【週刊】 ...


  都合によって姫川多目的広場は下流のグランド使用の有無にかかわらず暫くの間

  
  飛行禁止となりました。


  クラブ員以外にも適用されるものです、公的な機関から注意を受ける可能性がありますので


  何卒ご理解のうえ飛行を差し控えるようご協力ください。


  糸魚川フライングクラブとして ラジコン模型を通じ、会員相互の親睦を深め、技術の向上、
  科学と創造する感性を育み、青少年の育成、安全最優先の趣旨で、地域の方のご理解のもと、
  ラジコン模型の健全な普及発展に努める。



  という目的を各方面にご理解頂く努力をしております、


  再開可能な状況となりましたらこの場で改めてお知らせ致します。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-4 翼端折り畳みのタイミングを揃える。

2017年11月19日 | アシェット【週刊】 ...


  なすんなり動作する翼端折り畳みも問題がない訳ではありません。


  モーターに取り付けられたナットの傾きが影響して、大抵右側の翼が先に持ち上がりますね。


  そのままでも良いかと迷いましたが比較的簡単な加工でピッタリ揃います

DSCN2546







  わたしは矢印のプッシュロッドを加工しました、早く動く右側の押しを遅くすれば解決です。


  先日のとおり Z 型の金具で調整しようとするとすぐに折れます








  スライドする突起部分を約1/3削り  ここはカットアンドトライで削り具合を加減します。


  丸く仕上げる必要はなく、動作タイミングに影響しない部分は残した方が強度的にも有利です


  適切な位置にボルトでピンを立てるプランもありましたが結果不要でした。




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-4 共通

2017年11月17日 | アシェット【週刊】 ...


  メインギアも一段落





  ギアカバーも後付けなので位置関係はキッチリしていますね。


  ところが、コックピットを接続すると引き込み側にモーターが動かなくなりませんか?







  原因は Aの固定ビスに Cが乗り上げて Bのスイッチが押されなくなりモーターが逆転しない。


  対処はいくつかあるとおもいますが、そもそも先走りのテスト基板だし正規のドライブ基板だと


  ビスと接触する前に停止するのだと思います。


  原因もはっきりしているのでもう少し様子見で加工しない方が良さそうですね。


  つぎに翼端の折れるタイミングが左右で違う


  ま、気にするほどではないのですがタイミングを合わせようとして”Z"型の金具を曲げたところ


  すぐ折れます!


  部品注文決定。





  動画アップ 画質悪し


  こちらも翼端同様に左右のタイミングが合っていませんが、通常の下向きの動作では


  結構揃ってきますのでこれ以上はいたしません。


DSCN2543


DSCN2542



  先の問題のとおり開く方向にオーバーシュートしていますが正式な基盤で解決されなければ


  別途対策が必要です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Champion ついに獲得

2017年11月14日 | アシェット【週刊】 ...


  ついに来ましたね~




  おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット 『週刊 ティレル6輪P34をつくる』(試験販売)​​

2017年11月14日 | アシェット【週刊】 ...


  どこかで試験販売しているらしい



  

  なかなか




  雑感としてデアゴのMPより尖っていない


  車種もオールドファンならば堪らんだろうが購入に至る層は狭いかな



  プラグケーブル あんなに細かったっけ


  あのタイプのホースバンドって70年代にあったっけ


  チューブは少し着色したいね


  って  何 検討してるの~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット F4ファントム メインギアカバー必須加工

2017年11月13日 | アシェット【週刊】 ...


  では、アシェットに文句を言っても意味がありませんので必須加工と題してまとめます。


  一昨晩の酔っ払い(* ̄∇ ̄*)の部分まではそう面倒ではありませんね


  カムの支柱を削って遊びを抑え、開度が不足する左側のカムに当たる部分を削る。


  ここまでは特に行わなくても動作はします



  ここからが必ずやらなければならない加工です


  対象は画像の4個  私の都合でマーキングを削っています






  ギアカバーの合わせ目の段差を瞬間などで肉盛りして45°以下に整形する  短かくならないようにね




  次にカバー小、アームフック部分の切り欠きAを埋める




  あとは指示書通りに組み立てても一応動作します。


  その後、動きに引っ掛かりがあるとか閉まらないとかは何が影響しているのかをよく見て対応するしか


  ありません。 ただこの加工後ならば何度動作させても部品を破損する心配は無くなります。



  アシェットの意図どおりに動かそうと部品の原型がなくなるまで追ってみましたが基本設計に無理がある。


  部品同士かみ合ったとしても貧弱なアームを押し付けて逆方向へ滑らせる、

  
  寸法が設計どおりと仮定して、ギア側の傾斜を利用するのだろうが塗装されたABS同士で片やスプリングで


  押し下げられている、メインギアの溝は軸からオフセットされているので斜面のどこかでロックする。


  この構造を通すならばギア側の溝は2次曲線か、ドア小の受けにももう一工夫欲しいね。 

  
  対症療法みたいで釈然としないかたもいらっしゃるでしょうがこれが最善と思われます。




  いまから公式動画のテスト風景が楽しみですねぇ


  今回改めてスタートアップのギミック紹介のメインギアを注目しましたが 姑息


  さて どう切り抜けるのでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギアカバー開度

2017年11月12日 | アシェット【週刊】 ...


  いつものお下劣極まりないお店から帰ってきました、 夜中の2時 (* ̄∇ ̄*)


  え~  タイトルのギアカバー開度 





  θa と θb 違っている場合は





  ここを削ってください、


  両方ほぼ垂直まで開くはずです。



  では、おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする