糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

暑中お見舞い申し上げます ♪

2014年07月31日 | 日記


  タイトルからキャンディーズを連想されたあなた、お友達からお願いします。


  昨年はプチトマト、わたしはトマトが嫌いだったのを忘れてました。 今年は小玉スイカ と、






  夕張メロンさま。






  何を作っても思うのですがお店に並んでいる作物はプロの仕事ですよ、わたしのは多分1個3000円くらいコストが掛かってますしね。



  仕事を終えるとな~んにもする気になりませんね、暑い日が続きますが皆様ご自愛ください。



  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルティア

2014年07月26日 | 機体制作


  エンジンが載りましたが相変わらず延長ニードルが折れますね


  ワイヤー、ピアノ線がダメで取りあえずスプリングの使えそうなサイズを注文しましたが

  
  根本を直さないといけませんね。







  現象の根本原因とは何か。


  スローは1800~2000rpmを目指しますがエンジンの振れが大きいから延長ニードルが折れるのでしょ。


  結論はマウントのヘタリ


  ハイドマウントはクロッツのテクニックジャパンが取り扱っていますが残念ながら115用は欠品中、なので


  個人輸入ですね。


  カナダのセントラルホビーズ 

  
  先入観でてっきりヨーロッパだと思ってましたよ。









  
  国内で求めるよりも安かったりしてね~  ちゃんと到着するのか不安~ん。




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日 飛行会 快晴右後微風 

2014年07月22日 | 日記


  暑さも程々で飛行日和でした








  私はおさぼりしましたが皆さんのお陰で滑走路も素晴らしいコンディション








  会長の新作機 スポットオン50




  エンジン調整でノンカウルでしたが綺麗な飛びで直線も出ていました,特にエルロンの止まりが良さそうでしたね。


  私のアルティアはエンジンを新作機に取られてしかも製作停止中、早く返してもらって飛ばしたい。


  YSのDZ115を待っているのですが出ても諭吉が居なかったりしてねぇ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄め液 到着~

2014年07月22日 | MP4/4


  アマゾンに発注 早っ!






  T-01 T-06 T-07 と三種類あってわたくぴはT-06ブラシマスタ~


  違いはプレーンなラッカーシンナーが01、遅乾性の06、低臭香水入りが07 


  名前で選んだのも半分ですが遅乾性が使い易そうでブラシの洗浄も楽かな と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルボロレッド 塗り完

2014年07月20日 | MP4/4


  大変お待たせしました、まずは赤塗装完了画像から。











  塗り分けはうまく行ってます、色合わせも無調整でOK


  ただし薄め液を指定外のタミヤを使ったのが原因だと思いますが微妙に分離して吹いている最中に


  エアブラシのノズルが詰まり気味となって柚子肌厚塗り  トホホ






 



  使用した塗料は バルケッタのフォーミュラ 蛍光RED


  わたしはここから研ぎ出して仕上げに進みますが皆さんは専用薄め液をご使用下さいね。


  



  希釈は塗料1:シンナー2で良いと思います。


  画像の面積ならば上の希釈度合いで15g ウイングを含めても1本あれば間に合います。







  そして


  研ぎだしてはみたものの






  下地の白が透けてしまっています、したがって再塗装。


  バルケッタの純正アクリルシンナーを来週発注します、が これで簡易塗装の目途が立ちましたね。


  パーツ販売終了前でセーフだったでしょ。


  段差なしのツルピカボディーは赤一色でも可能です。


  思っていたよりも手間は掛かりますが塗装はこのパートだけで後はクリアコートに進めます、是非挑戦して見て下さい。





  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩塗装出来るかと思いますが

2014年07月18日 | MP4/4


  やっと昨日マスキングしました






  塗装の出来栄えはこれに掛かっていますし手抜き塗装なのでマスキングは重要、


  ストレートなラインは先端だけで他は微妙にカーブを描いていますね。


  白無垢から塗り分ける場合はあらかじめラインをトレースして型紙を起こした方がやり易いようです。






  とくに後部の逆Rのマスキングは確実にしないと浮きやすい、全体も単純ながら微妙な角度。 すこし厄介だよ~






  そしてパーツオーダー









  スペアエンジンを載せた都合とエキパイの焼け塗装に挑戦したくて販売終了間際に発注しました。


  諭吉一人分でしたが2度目はもっと上手にできるかなと期待を込めて組んでみます。


  駆け込み需要で時間が掛かるかと思いましたがいたってスムースに到着、いままでにも余った部品は保存しておき


  4-23に積極的に流用しますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディー 生地完成

2014年07月09日 | MP4/4


  パテが残っていると瞬間接着も効かず結局スペアパーツのお世話になりましたよ、


  隙間や段差はすべて瞬間で埋めて成形やり直しです  トホホ











  瞬間を盛って硬化剤スプレーの繰り返しでパテを排除、これで白を吹かずに済みそうです。


  生地完成


  赤塗装


  ステッカー貼り


  クリア塗装 で完成~  未知の世界は続きますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンディングの基礎

2014年07月04日 | MP4/4

  と、まぁ偉そうなタイトルで恐縮です。


  いま作業中のボディー成形では当たり前ですがサンディングペーパーを使います、以前の画像にも写っている


  用途に応じて適当な大きさのブロックにペーパーを貼り付け平面研ぎに使います。








  ポイントは研ぐ強さ


  効率を求めて少し力を入れて研ぐのは最初だけ、仕上げ段階ではほとんど押しつける力は入れません、よ~く覚えて


  くださいね、押しつける力は極力落として撫でる感覚で仕上げます。


  理由の一つに深い傷を作らないこと、もう一つは対象物を変形させないことです。


  そんな強さじゃ削れないよ というあなたは選定している研磨剤の番手が違っています。


  う~ん 偉そうですみません


  今回のノーズ分割部分の摺り合わせにはこの基本ができないといつまでたっても段差は取れません、そればかりか


  アウトラインを変形させることになってしまいます。


  最後の微調整はカウルをモノコックにネジ止めしてから段差をやさしく落としてくださいね。


  
  みなさんの力作を期待しています!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 下地塗装 トラブル

2014年07月02日 | MP4/4


  溝を埋めたパテ部分に下塗りをしましたが






  これまでどおり接着剤のハミ出しを嫌って裏側から瞬間を流し込んで組み立てましたが、少し力が加わると

  表面に隙間が開くようでせっかく吹いた白にヒビ割れが出ました。


  画像は白を落として表面からも低粘度の瞬間を流したところです。


  接着シロが大きいので強度的には問題ありませんが塗装を施すかたは表面からも接着することをお勧めします。 トホホ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする