糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

プロリン レッド完了

2016年01月31日 | 機体制作


  サッカーの韓国戦、やりましたね!


  応援しながら赤のマスキングから着色まで完了










  瓜坊のマスキングのふちはシルバーのトリムラインだけが出るように二段階になってまして


  明日シルバーが入ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロリン グリーン

2016年01月27日 | 機体制作


  除雪が一段落したと思ったら遅れた仕事に追われて結構忙しい日々が続いてますが


  少しプロリンの傷補修。


  胴体下部のグリーン、色合わせして1時間くらいかな~ なんて大違いで難儀しました。






  まずサフェーサーの白がなかなか隠れない


  比較的濃い希釈でグリーンを吹くいてサフェーサーを隠すと今度は緑が濃すぎる


  結局下地に白を大きくボカして下地が透けて他と同じになる程度まで調色グリーンを吹く。


  小傷が結構大事になって超難しかったですね 


  二度とやりたくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3M社 リフィールロール

2016年01月21日 | 機体制作


  要はのり付きのペーパーですね


  今回はバランス良く減って全種お取り寄せ


  #180 240 320 400 




  番手表示は大きく違いますが#400とバフレックス・オレンジが同等の切削具合です。


  続いてバフレックス


  スポンジで切削粉を落として使い廻ししますが修理の場合は結構消耗します。


商売繁盛 (_ _o)






  あて木の校正


  十分厚いガラス板に#180のロールペーパーを貼って、あて木の平面を出しておきます





  使い慣れた大きさと適度に角が落ちて新しくするよりも具合が良いですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T18MZ/T18MZ-WCアップデートソフト ( Ver. 2.6 / 15.12.24 )

2016年01月20日 | 機体制作


  昨年のクリスマスにアップされたバージョン2.6 アップデートです


  取説はまとめて8ページ落としましたが今回の変更点は1ページだけです







  18MZ-WCからのコピー対応


  テレメトリー  電流センサーの表示と積算計を追加


  テレメトリーアラームの追加




いたって関係なし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノピーライン

2016年01月20日 | 機体制作


  一旦キャノピーのマスキングを剥がしてサフェーサーの段落とし



  着色のために再度うり坊にしますが、この手間を省くと大きな段差になったりクリアが厚くなったりしますね。





  パテの色が出てもシルバーは問題なく色止まりしますがレッドは黒くなってしまいますので境目付近だけを削って


  下地が出たらサフェーサーをレタッチしなければなりません。


  トリミングのシルバーは研げませんからキャノピーの磨き傷も今のうちに仕上げておきます



  ね、結構手間掛かってるでしょ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパッツとグラス脚 着色修正 完了

2016年01月19日 | 機体制作


  こちらも透けていた白と着色の修正が完了






  デザインが単純でやりだせば速いんですが


  ま、ぼちぼちと。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロリン再開

2016年01月17日 | 機体制作


  さてプロリン


  サフェーサー完了





  


  何か所か下地が出た部分の着色に向けてマスキング、元々透けていた部分もあって全体に及びます。


  チャイナとしては異例な塗膜の薄さですが、これが今のスタンダードなのかも知れません。






  今日はここまで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット 週刊トムキャット 主翼グローブ取り付け

2016年01月17日 | 機体制作


  51号 52号のグローブ取り付け


  掲示板では差し込み順がレポートされていますがより組み立て易く少し加工しました。





  試行錯誤して左翼側を組み立てての結果です






  なんてことはない


  差し込みのキッカケを助ける為に組み合わさるプレートの先端を斜めに削るだけ


  上面に傷を付けないように養生のテープを貼っています。






  すべてのプレートが組み合わさったあとも奥まで差し込むのは結構タイトです






  機首を載せて汚し具合の確認  


  少しコツみたいなものが身に付いて、小さなストロークでチョコチョコ擦り込むと私のイメージに近くなるみたい。


  しかしカッコイイね~   ジジイの言葉で言うと いかしてるね~









  ではまた来月






  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット 週刊トムキャット 50~53

2016年01月15日 | 機体制作


  熱いぜ いや 厚いぜ アシェット


























  取り置き部品ながらノーズ下部が来ましたね


  巨大掲示板では51号の組み付けがうまく行かないようですが検証してみます。


  今晩は交歓会で酔っ払い、 修理品は着色すべて終わってるしさ、あとはクリアだけだしさ


  トムキャットのレポートも明日やりまぁす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理品

2016年01月12日 | 機体制作



  コンポジットの尾翼


  外観もきれいになりました、リブも修復。






  トリムも変わらないはずですが実際の結果をお聞きしたいですね。




  自前の脚 忘れとった









  シャフトはわたくしお気に入りの安達製ですね~


  塗装がいけません


  すべてこの調子でブツブツ  この方が逆に難しい


  これは試作品の1号機 


  想像ですが重量制限をかけられている


  機体構造はもとより塗装も重量を強く意識したものではないか  と

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする