たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

(1)高崎・吉井町多比良のどろんこ祭り

2017年06月09日 | 年中行事
何時もは静かな牛伏山の麓・多比良地区がこの日は湧きに湧きました

田植えが始まる前の恒例のどろんこ祭です

先ずはチビッ子達の嬉々とした姿を追ってみる事に致しましょう

これこそが本来の子供の姿です


さぁ、チビッ子達

今日はどんなに汚しても誰も叱らないよ!思い切り泥の中で遊びなさーい






「目・目・目の中に泥が入っちゃったよ~~」


「ウナギ捕まえたよ!でも死んでるみたい」

「口開いた! 生きてる生きてる キャー~~」





「私もウナギ捕まえたいー」

「ドンマイ・ドンマイ ほら、もう一度ガンバレ!」


「私はね!ドジョウを捕まえたよ!」


「目が開かんねぇ 

「手を貸せ、オレが引っ張って上げっから」


「大丈夫か?もう少しでシャワーの所だからな ガンバレ」


「皆さん、ご心配おかけしました~、顔を洗ったのでもう大丈夫だって

厚い友情がほとばしるシーンでした






若者にも登場して貰いましょう

「如何です?貴方も 顔に泥を塗りましょうか?」だって


「お姉ちゃん、泥湯に入るとお肌がね、綺麗になるんだって」


「日本って楽しい所だね、パパ・ママ日本で暮らそうよ」


「泥っ子で~~す」


「お姉ちゃん、ドジョウ捕まえた?」


この赤ちゃん、大物になる事、間違いなし


泥手形


雰囲気いいですねぇ


勢いよく駆けて来て目の前でスッテ~ン 「ハズカシイ~~」

いえいえ、ロダンの彫刻を観ている様です、最高!!


人気ブログランキング