たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

二度目の雪そして節分

2018年02月03日 | 暮し
2月1日の夕方から又々雪となりました




目覚めれば積雪20㎝程

昨夜の内に通路の雪を掻いて置いたので

今朝の雪掻きはスムーズだったと雄さんは言っておりました




雪を被って、ウメモドキの実が一層、鮮やかです


枝に溜まった雪はまるで、みじん粉菓子の様ですね



   

隣りの草叢は一斉に白い花を咲かせ

裏の梅は又々開花宣言を延ばす事になってしまいました




道路は今日も工務店のブルトーザーが一巡りして下さいましたので

最後の仕上げをすれば問題なし 

   



2月3日 今日は節分会でした

前の御嶽講でも朝から大賑わい

数日前に宮司さんが今日の為に大汗かいて雪掻きをしたのに

水の泡ならず雪の泡となってしまいましたが

さすが昨日は雪掻きをする暇は無かった様です

 鬼は外 福は内

パラッパラ パラッパラ 豆の音

鬼はこっそり逃げて行く

この歌、御存知ですか?

孫が幼稚園に通っていた頃、よく口ずさんでいた童謡です


人気ブログランキング