たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

6月の庭の花(6) 蝶と百合

2020年06月26日 | 昆虫

睡蓮の葉の上で羽を休めるイチモンジセセリ、渋いですねぇ

 

シジミ科は実に美しい、これはヤマトシジミでしょうか

「残り物に福あり」・・・アカボシゴマダラ(春型)が ストライプ模様をヒラヒラさせ萎みかけたサツキの花の密を吸いにやって来ました。こんなにも美しいのにサナギの時の姿は芸術的ですよ~。私にはとても触れませんが。

新聞販売員が購読のお礼にと置いて行ったユリの球根が増えに増え今年も沢山の花を咲かせました。実際よりも写真写りが断然よいこのユリは先日イケリンさんがアップされたユリに酷似している事からトライアンファイターと言う品種の様です。

覗き見 失礼!

 

人間は「実物より写真写りが良い」を余り喜びませんがトライアンファイターは、どう思うのでしょう。(花は待ったが通じないので昨日に続いての投稿でした)