goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

又もカラスに異変が・・・

2021年05月16日 | 

午前中は梅雨入りした様な鬱陶しさでしたが午後になって明るくなって来ましたので決行です。 道脇の草むらに咲くバラが身頃を迎えました。

 

 

 

残念ながら名前は解りません。何の手入れもされていないのに病気も無く虫も見当たりません。自然の中で育つ方が逞しくなるのでしょうか。 

 

グランドを半周すると何時も小まめに野菜の手入れをしている農夫、今日は骨休みでしょうか。畑の周りに咲く花々の中にライラックが咲いています。丈も短く小葉なので家のライラックと品種が違うのか分かりませんが、でも花は立派でした。

飼料用のトウモロコシ畑の土起こしが始まりました。「そろそろ稼働だね!」と言いながら歩いていますと・・・

おかしな歩き方をしていたカラスがコテッ エエエッどうしたの❓

傷ついたカラス、足音に気付いて死んだ振りをし遣り過そうと思ったのでしょうか。だとしたら恐るべき能力です。 

カメラを向けたその時です。

別のカラスが耕運機に負けない凄まじい鳴き声を発し盛んに私達の頭上を飛び交い威嚇を始めました。木の枝からも別のカラスが鳴き声を発し時々低空で旋回。手でも出そうものなら攻撃を仕掛ける構えなのでしょう。余り刺激しない方が良さそうです。そっと立ち去り一周して来ますと倒れていたカラスの姿は何処にも見当たりませんでした。