9月の半ばホウレンソウの種を蒔きました。前日の夜 種を水に浸して置いたものを石灰たっぷりの畝に・・・さぁ芽が出るか!
10月に入ってからヒョロリとした発芽が出、それから約1週間後の10月12日、嬉しい事にそれらしき葉が出てきました。そんな大げさなと思われそうですが我が家にとっては喜びの一大事。今年は初めて自作のホウレンソウが食べられます。
サニーレタスは重宝な野菜です。スーパーで買う一株は夢中で食べなければ直ぐに傷んでしまいますが、こうして2株も植えておけば食べる分だけ下から葉を欠いていけば良いのですから長い間、楽しみながら食べる事が出来ます。何より虫が付かない野菜と言うのがいいですね。
白菜も順調です。何かが葉を食べている様ですので有りあわせの物で保護
下仁田ネギも日に日に太くなってきました。この時期の葉は癖が無くとても美味しく頂けます。 コメント欄はお休み致します。