たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

福島・前沢集落へ

2022年10月26日 | 

続き

日光、鬼怒川を抜け舘岩に着いた時には時刻は15時を回りススキの穂を斜光が煌めかせている時刻でした。前沢集落は燧ヶ岳登山の帰り偶々見つけて寄ってみましたが丁度ロケ中で集落を廻る事が叶ず、どうしてももう一度訪れたいと言う思いから、あれから20年の歳月を経て漸く実現する事が出来ました。(入場料300円。前回は確か無料だった)風は有りませんでしたが標高が幾分上がっていますので空気は冷たく思わず身を縮めました。

舘岩川の流れの何と美しい事でしょう

舘岩川の脇に建つ民家

右にバッタリ小屋が見えてきました

 

昭和30年頃まで茅葺のバッタリ小屋が並び2・3軒が共同で米・粟・キビなどをつく杵の音が響き渡っていたと言う事ですから長閑な雰囲気だった事でしょう。

先ず曲家資料館になっている民家に靴を脱ぎました

ここ前沢集落は文禄年間に横田城主・山内氏勝の家人、小勝入道沢西が主家が滅んだ際に移り住んだのが始まりでしたが明治40年、全戸焼失する大火に遇い建て直しに同一大工集団が関わったためL字形態の整った統一的景観が生まれたとの事です。曲家は農耕馬と一緒に暮らしていた頃の名残ですね。

 

 

 

生活をするにはやはりシステムキッチンでないと現代人にはキツイでしょう

 

 

 

自然と共に生きて来た先人の暮らしぶりが伺えます

館長さんのお話によれば、ここは1m以上の積雪に見舞われる様です。今ではエアコンを設置しているのでしょうが当時は山で伐採した木をこうして斧で割り暖を取っていたのでしょうね。天井は煤で真っ黒でした。

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・福島の旅の初めは・・・国定忠治

2022年10月25日 | 

この時期、いろは坂を抜けるコースは渋滞でどうにもならないだろうと、みどり市経由で向かう事に。どうせこちらを通るなら前から気になっていた忠治の墓を訪れるのも良いかもしれないと養寿寺を目指します。

養寿寺

 

この立派な笠松を忠治も愛でたでしょうか

 

 

ここは長岡一族の菩提寺なのか長岡姓の墓が目立ちます

大戸の処刑場に3日間晒された首を妾のお菊が持ち帰りここ養寿寺に埋めたと言われています。強きをくじき弱きを助ける。侠客の神髄を貫いた忠治の心意気は新国劇の代表作となり一躍その名を世に広めました。当時の代官・簡堂は忠治が飢饉の時に民衆を救ったと言うのに自分は何もできなかったと書き残したそうですが、この覚書は忠治を知る上で、かなり信用が置ける貴重な資料とされているのだとか。

又、萩原朔太郎は❝氷島❞に「国定忠治の墓」と言う詩を載せています。・・・路傍の笹風に吹かれて無頼の眠りたる墓は立てり  朔太郎も忠治の心意気に何か感じるものがあったのでしょうか。

忠治の墓石を煎じて飲むと賭け事に強くなると言う噂が広まり墓石を削って持ち帰る人が現れ長岡院法誉花楽虚子と刻まれた戒名も今では読み取れないほど薄れておりました。

今回、資料館を楽しみにしていたのですが草刈りをしていた住職さんに尋ねましたところ現在は閉館しているとの事でした。忠治モドキの人達の訪問を拒絶しての事なのでしょうか。

忠治の墓を後に日光の神橋を右に見て

杉並木を過ぎ

嘗て登った日光連山を懐かしみ私達は一路、福島へと向かいます。

コメント欄、お休みです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役はどちら? コスモスと雲

2022年10月24日 | 

三ツ寺公園の続き全天、雲に覆われていますので画面が暗いのはご容赦下さい

埴輪の里に着くと雲は増々発達し渦を巻き続けます

南方の空

温度と湿度の違いでこんな不思議な現象が生まれました。何時もは太平洋側に雲の帯が出来るのですが今日は逆でした。まるで定規で線を引いた様に境界線がクッキリと分かれていますね。

埴輪の里のコスモスは他所に比べてやや遅めでヤキモキさせられますが漸く咲き揃いました。

 

 

 

美と醜の競演

 

    

 

 

 

30分程、散策しておりますとポツリと来ました。この後ザーッと一気に来るのでしょうか。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの三ツ寺公園を散歩 キンクロハジロ

2022年10月23日 | 

10月18日

 

偶には場所を変えてみましょうと三ツ寺公園を歩く事にしました。居ましたよ、お馴染みのカルガモ、健在でした。

 

ヒドリガモが飛来してましたよ~

そしてキンクロハジロも。 もう、そんな季節になったのですね~

寛ぐ女性の周りにたくさんのカルガモ。餌をねだってやって来た様です。

 

水辺を彩るミゾソバとセイタカアワダチソウ

 

秋らしい雰囲気に包まれた公園内

14時40分、見上げれば渦巻く怪しい雲。帰り道になる埴輪の里公園のコスモスを観ていく時間は有るだろうか? 急げ 続きますのでコメント欄はお休み致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、戻りました。

2022年10月22日 | 旅行

 

15時40分 北に榛名山が見えて来ました。西には天使の梯子が無数に下りております。

そして西の空が夕焼けで染まった17時時40分、無事に戻って参りました。今回は久し振りの遠出(福島・栃木県)で戸惑いの方が多かった気がします。

写真の整理が出来ましたら綴っていきたいと思いますのでお付き合い宜しくお願い致します。コメント欄はお休み致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする