Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

買い物ついでに寄った馬事公苑で(2) オリンピック馬術競技記念碑、 ノブドウ、 ツリバナ

2016年08月20日 | 馬事公苑
「エゴノキ」の実を撮った後、明後日でリオでのオリンピックが終わり、
4年後の東京オリンピックで馬術競技が馬事公苑で行われるのを思い出し
東京オリンピックで馬術競技の記念碑がある場所がすぐ近くなので
以前『東京オリンピックが決まった翌日にブログにアップ』したのですが、
再度記念碑を撮ってアップすることにしました。

記念碑は石垣にはめ込まれています。
(記念碑に用いられている石垣は昭和38年に日本競馬会本部事務所工事の際、
地中の掘り返しを行なっていた時、多量の間知石が出てきてこの敷地の一部が
江戸時代の外堀の護岸にあたっていたことから、石の表面には大名の家紋が刻まれていました。
この石は、貴重な石であるとのことから、その一部を馬事公苑や東京競馬場に運搬し、
馬事公苑ではオリンピック開催の記念碑を建立しました。
馬事公苑の雑木林近くにその意思を積み上げて保存したようです)

1964年第18回オリンピック競技会で優勝した人の名前が記されています。
2020年の東京オリンピックの為に来年以降会場整備に伴う工事を予定していて、
工事期間中は休苑とする予定だそうです。

馬事公苑を出て、家に帰る途中「ノブドウ」(野葡萄)をフェンスに
絡ませているお宅があるのを思い出して寄ってみたところ、実が少し色づいていました。

緑の実が残り、白い色、薄いブルー、ピンクの色になっているものもありました。

薄紫色に見えるものもあり、又1週間後位に又見に来たいと思いました。

このお宅から少し自転車で走った所のマンションの前に
「ツリバナ」(吊り花)の木があるので見てみると少し実が見られました。

まだ緑色ですがツリバナ特有の感じで実が枝から吊り下がっていました。

撮影日 8月19日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする