はじめね、苦手だなーって思った。
自分を飾るってことがない人で、思ったことをそのまま口にしちゃう。
きつい事を言うわけではないのにドキっとするようなことを平気で言っちゃう。
一番ハラハラさせられるのはお客さんに対しての発言だ。
「XXは入りますか」と聞かれて
「ん~、分かんないです」
えっ!
ウソでもいいから
「もうちょっとしたら入ると思います」とか
「問い合わせてみますのでお待ち頂けますか」とか言ってくれ。
でも不思議なもんで、なんか憎めなくってお客さんも苦笑いで済んじゃう。
値札を作る機械が壊れれば
「あ~壊れちゃった。値札作るなってことかな~」
そんなわけないっての。
帰る時間になると
「終わらないけど、置きっ放しにして帰っちゃおうっと」
そういうことは内緒でやってくれ。
一事が万事、この調子なの。
わたしはええかっこしいで気がちっちゃいので、こういう人はすごいなーと思う。
自分を見透かされそうで怖いと思ってたけど
あまり深く物事を考えてないみたい。
言ってみれば「脱力系」、人間版たれぱんだ。
そんな松原さんが「ストレスで太った」と言っていた。
どんなストレスか知りたい・・・。
自分を飾るってことがない人で、思ったことをそのまま口にしちゃう。
きつい事を言うわけではないのにドキっとするようなことを平気で言っちゃう。
一番ハラハラさせられるのはお客さんに対しての発言だ。
「XXは入りますか」と聞かれて
「ん~、分かんないです」
えっ!
ウソでもいいから
「もうちょっとしたら入ると思います」とか
「問い合わせてみますのでお待ち頂けますか」とか言ってくれ。
でも不思議なもんで、なんか憎めなくってお客さんも苦笑いで済んじゃう。
値札を作る機械が壊れれば
「あ~壊れちゃった。値札作るなってことかな~」
そんなわけないっての。
帰る時間になると
「終わらないけど、置きっ放しにして帰っちゃおうっと」
そういうことは内緒でやってくれ。
一事が万事、この調子なの。
わたしはええかっこしいで気がちっちゃいので、こういう人はすごいなーと思う。
自分を見透かされそうで怖いと思ってたけど
あまり深く物事を考えてないみたい。
言ってみれば「脱力系」、人間版たれぱんだ。
そんな松原さんが「ストレスで太った」と言っていた。
どんなストレスか知りたい・・・。