店には子連れのお客さんが多い。
わたしは小さな生き物が好きなので赤ちゃんなんか見ると無性に触りたくなるのだが
いつも疑問に思うのだ。
勝手に触っていいのか?
犬や猫じゃあるまいし、いや、犬や猫だって勝手に触って欲しくない飼い主は多いだろう。
ただ犬の場合は噛まれる危険もあるので
「触っても大丈夫ですか」と断る人が多いかもしれない。
なんか、赤ちゃんを触るのにそんな風に聞くのも変な気もするし。
仕事中であまり手もきれいではないし、そんな疑問もあって滅多に触ったことはないのだが
この間うっかりほっぺに手を近付けたらバチッと静電気が。びっくりしたのなんのって。
赤ちゃんもびっくりした顔をしていたが泣かれなくて良かった。
やっぱり迂闊に触れてはいかんな、と思っていた矢先に雑誌の投稿文を目にした。
『わたしの子供は双子で超未熟児で生まれた。
1000gにも満たない大きさで生まれ、大変な思いをしたが今は元気に育っている。
ただ、同じ月齢の子に比べると極端に小さいため「え~小さい!」などと言われると悲しくなる。
「可愛い」などと言って不用意に触ろうとする人もいるが感染症の抵抗力も弱いのでヒヤヒヤする』
・・・と言った内容だ。
やっぱり触っちゃいけないのか。
まあ、これは特異な事例で「うちの子は触ったっていいわよ」って人もいるかもしれないけれど。
でも見知らぬ他人に大事な赤ちゃんを触られるのは不安な人の方が多い気がする。
これからは「可愛いですね」と言うだけにしておこう。
わたしは小さな生き物が好きなので赤ちゃんなんか見ると無性に触りたくなるのだが
いつも疑問に思うのだ。
勝手に触っていいのか?
犬や猫じゃあるまいし、いや、犬や猫だって勝手に触って欲しくない飼い主は多いだろう。
ただ犬の場合は噛まれる危険もあるので
「触っても大丈夫ですか」と断る人が多いかもしれない。
なんか、赤ちゃんを触るのにそんな風に聞くのも変な気もするし。
仕事中であまり手もきれいではないし、そんな疑問もあって滅多に触ったことはないのだが
この間うっかりほっぺに手を近付けたらバチッと静電気が。びっくりしたのなんのって。
赤ちゃんもびっくりした顔をしていたが泣かれなくて良かった。
やっぱり迂闊に触れてはいかんな、と思っていた矢先に雑誌の投稿文を目にした。
『わたしの子供は双子で超未熟児で生まれた。
1000gにも満たない大きさで生まれ、大変な思いをしたが今は元気に育っている。
ただ、同じ月齢の子に比べると極端に小さいため「え~小さい!」などと言われると悲しくなる。
「可愛い」などと言って不用意に触ろうとする人もいるが感染症の抵抗力も弱いのでヒヤヒヤする』
・・・と言った内容だ。
やっぱり触っちゃいけないのか。
まあ、これは特異な事例で「うちの子は触ったっていいわよ」って人もいるかもしれないけれど。
でも見知らぬ他人に大事な赤ちゃんを触られるのは不安な人の方が多い気がする。
これからは「可愛いですね」と言うだけにしておこう。