УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

ガラゴちゃん

2013-04-04 21:07:14 | 地域猫
一昨日と昨日朝までは雨でして、でも夕方には上がりました。
これで、桜も終わりだなぁ、雨上がりで地面も濡れてる事だし、さすがに花見やってる奴らもいないだろう、と思いつつ、猫メシ当番に行ったら・・・
根性でやってるグループがいました、花見・・・^_^;
最近は、夜の道路工事で使ってる、巨大ボンボリみたいなヤツをもってきてるんだよねぇ〜。
で、まぁ、場所がわりと離れていたし、ネコの邪魔にはならんので良かったですがね。
さすがに、もう終わりだろ、花見も。
今週末は、嵐だそうで。
今週末、静岡まつりというヤツがあるんだが〜・・・
そういや、例年、このお祭り、必ず1日は荒れるんだよね、天気がさ。
日曜は、今年の超目玉・ディズニーパレードもあるそうなんだけどねぇ、絶対雨天中止だろうしね。
ま、いいけどさ。
で、そのお祭りとは別に、今日から静岡浅間神社のお祭りで。
このお祭りを元に(?)、そこから宗教行事的意味を薄くして、市民のお祭り・イベントとして「静岡まつり」が発生したんだと思いますが、超個人的わがままとしては、「日程合わせてくれっ!!」というところですな^_^;
っていうのは、浅間神社のまつりは、人間の都合よりもあくまで宗教的信仰的なイベントなんで、毎年日が決まってるんですな、曜日は関係ナシ。
でも、「静岡まつり」の方は、皆がお休みの多い土日、にしてある。
ので、今年なんか木金土日、と町の中心部は道路規制やらなにやらで、大変なんです。
日程が重なれば、二日間で終わるのになぁ〜、まぁ仕方ないけどね。
今日、なんと、「信号が消えてる」状態になってましたよ、浅間神社付近!!
車全面通行禁止なので、信号もいらん、という事らしい。
でもさ、そこしか通るとこがない、っていう感じの交通の要場所でもあるんよ、そこあたりって(賤機山の関係でさ)
平日は、やめてくれよぉ〜って思うんだけど、仕方ないか。
チャリも「降りて歩いて通れ」と、警備員に見つかると煩い(笑)ので、いかにその目を盗んで走り去るか?が腕の見せどころ・・・
っていうか、浅間神社もお祭りもどうでもいいんだけどさ、そこの道路を通るしか目的地には着けんのだ〜っ!!
そして、のんべんだらりんと道路を塞ぎまくって歩く群衆の波に飲まれる程、ストレスが増す事はナシっ!!
いや、別にゆっくり歩くのはいいんだけど、横に広がって道路を塞ぐのを止めて欲しいんだな、せめて人が一人横を通って追い越せるくらいのスペースを残しておくのが、歩行者としてのマナーでもあると思うんだけどなぁ〜。
自転車でも、並進運転は迷惑だけど、歩行者はあまりそういう意識がないようでして。

ま、それはいいとして・・・
昨日、猫当番で、前から狙っていた子猫をついに捕獲成功しましたっ!!
・・・ま、子猫っていうか(元)子猫、っていう感じですが、もう^_^;
最初、2匹いたんだけど、もう1匹になってしまっていて・・・T^T
その、捕獲した子猫が↑の猫です。
オスメス不明だけど、今日医者に連れいていったら、
「この毛色だとメスかな?」と言われました。
おぉ、そう言われれば、確かにこのサバトラっていうかキジトラっていうか、灰色縞猫はメスが多いですなぁ。オスもいるけどさ。
三毛とかサビはまぁメスだけど、確かにこのサバトラもメス率高い。
反面、茶トラはオス率が高いなぁ〜。
多分、毛色と性別って遺伝子的に相関関係があるんだろうけど。
で、この子猫のこの写真の時の状況をもうちょっと広角アングルで捉えると・・・


こうなってます^_^;


エアコンの排水チューブの上に乗ってるんですな。
キャリーで捕獲して、一晩、亀部屋(洗面所とも言う・・・)にいてもらったんだけど、逃げまくり暴れまくりで、最終的にこの手の届かない高い場所に^_^;
で、亀部屋の扉を閉めて翌日、というか今日・・・
あれ?いない??状態でして^_^;
どうやら、扉の閉めが甘かったようで、隙間が空いている・・・
猫なら、頭をつっこんで開けるだろうし、うーむどこへ行ったやら。
外へは出られないので、家の中のどこかにいるんだろうけど、なにせ物陰が多すぎる家なので(爆)
まぁ、どっか潜んでいたら、うちの犬か猫が反応するだろうから、それで探すか、と「鵜飼作戦」に出ましたが、反応全然ナシ・・・
医者に連れて行くのに、スケジュール的に今日が丁度よかったんだが・・・と思うけど、見つからないので、仕方なくとりあえず、亀の水を替える事に(今は大体週に二回。もうちょっとしたら一日置き)
そしたら、なんと亀の入ってる衣装ケースと壁とのわずかな隙間に、猫が詰まってた(爆)
そこから改めて、洗濯ネットで捕まえてましたが、いやぁ、凶暴で凶暴で^_^;
まぁ、野生状態だから無理もないけどさ。
軍手+炊事用の厚手ビニール手袋してまして、噛み付かれても怪我はしなかったけど、腕に爪立てられて、またまた、横にズズーっと線が何本も並ぶ、謎の自傷ためらい傷ができてしまいましたよ(爆)
で、なんとか捕獲して、獣医さんへ。
ちょっと小さいけど、明日避妊手術をする事になりました。
&耳カットも。
今、静岡市では、野良猫の避妊去勢手術に補助金が出るんだけど、そのための条件として耳カットが義務付けられています。
以前は、マイクロチップ挿入が義務だったんだけど、昨今は耳カットに代わりました。
耳カットの方が、外見からすぐ「手術すみ」って判るし、費用も抑えられるしね。
マイクロチップも利点はあるんだけど、例えば事故死した場合などに連絡が来るとか(全例でもないようだが)、うちのマコチカちゃんなんかも、マイクロチップが挿入されていたからこそ、いろいろすったもんだあってうちの猫になった、っていうのもあるしね〜。
でも、今は「質よりも量」的な時代なので、やはり耳カットの方が向いてるかな?と思います。
一応、適応があれば里親さん探しコースに乗せるつもりなんだがねぇ〜、難しそうだなぁ。
そうなったら、手術後、そのままリリースでございます。
もう、その場所で結構一人前に野良猫してるのでね、交通事故が怖いですが、あと。
あとは、血液検査、ワクチン打ち、ノミ取り薬散布、駆虫剤と、一通りやっていただく予定です。
明日、様子を聞きにいって参ります。
あ、タイトルのガラゴちゃんとは、この子猫の仮名です。
ショウガラゴに似てるからさ、顔がなんか。


ショウガラゴ。キツネザルとかの仲間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする