最近、買った本・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/a3d57ffb711b68db884480615fd43255.jpg)
さて、100選のうちに、いくつ行った事あるかなぁ?と、思ったら・・・
*ガマランド、ガマ洞窟
*蒲郡ファンタジーランド
*淡島神社
*関ヶ原ウォーランド
*すさみ町エビとカニの水族館
*桃太郎神社
*明治大学博物館
*延命山大秘伝
8ヶ所か~、まだまだ、ですね(笑)
でもって、今日映画を見てきた。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」あのヒーローが参戦!最新USトレーラー
題名的にはキャプテンアメリカですが、アベンジャーズ続編、と考えてもいいかも。
予告見ての通り、アイアンマンVSキャプテンアメリカ、アベンジャーズのメンバーもそれぞれ二分されて戦う・・・という感じ。
ただし、ソーとハルクは不参加、出番無しです。
今まで、小出し的にヒーロー同士の戦いはあったよね、アイアンマンVSソー、ハルクVSブラックウィドウ、ハルクVSソー、ホークアイVSウィドウとかとか。
でも、あくまでそれが「腕試し」「お手並み拝見」的な戦いとすると、今回はかなり互いに本気(?)
以下、ネタバレがありますよぉ~。
アイアンマンとキャプテンアメリカ、アイアンマン側には、ブラック・ウィドウ、ウォーマシーン(中身はドン・チードル)、ヴィジョン。
キャプテンアメリカ側は、ファルコン、ホークアイ、スカーレット・ウイッチ、ウィンターソルジャー・・・
に加え、今回は各陣営のアントマンとスパイダーマンの虫コンビも参戦!です(笑)
虫コンビは、お笑い担当!ですな。
個人的に、この対決で萌える~っ!!っていうのは、ブラック・ウィドウVSホークアイ、の元師弟対決!!でございましたな。
まぁ、あんまり無かったけど^_^;
これで、もし、ソーとハルクが参戦したなら・・・
多分、ソーはキャプテン側につくかな?
ハルクは、博士の時はアイアンマン側につきそうな気がする、数少ない(笑)スタークのお友達だし。
私だったら、この二択だったらおそらく普通だったらキャプテン側につきますな(爆)
何故か、っていうとキャプテンの方がブレが無いから。
スターク・アイアンマンは、かなり悩むというか、自らの立ち位置に結構悩んでる、それだけ弱みのあるキャラクターなんだよね。
だから、おそらく「正義」としては、大義名分的にはキャプテンの方が強いわけだ。
でも、そこをあえて、弱みのあるアイアンマンに味方してどんでん返し狙いっていうのも捨てがたいですが(爆)
実際に、アイアンマン側につく味方の方がそれぞれに「迷い」があって、結果としてアイアンマン側には立つけど、完全に信じてついてきているというわけでもない、っていう感じ。
まぁ、スパイダーマンは違うけどね。
でも、キャプテン側に味方したキャラは、自分たちの行動に迷いが無い!感じ。
アイアンマン自身も、自分の単体シリーズ映画で、結構自身の力とか存在に迷いを持っているっていう流れがあるし。
こうなると、戦い的にはもう見えているわけですが・・・
まぁ、王道的にはそうなんだろうけど、私的にはそこをあえてひっくり返す展開も面白かったんじゃないかな?とも思うんだがね。
で、その対決のきっかけとなるのが、ウィンターソルジャーこと、スティーブのお友達のバッキーさんでございます。
今回、結構「美味しい」役回りでございましたな、彼は。
しかし、黒幕がロシア系っていうの久々かなぁ?
まぁ、ロシアっていうよりもヒドラのロシア支部っていう感じなんだろうけどね。
でも、90年代のロシアにそれだけの力があったのか?
ソ連崩壊で、それどころじゃなかったような気も。
いや、まぁそこはヒドラだから別にいいんか。
そーいや、今回ペッパー出てこなかったけど(ただいま、スタークと別居中らしい)これって、ギャラが高かったのか?それとも、噂の域だけど、グィネスとスタッフとの間に軋轢があって、とかっていう話もあったからそのせいか?とかと、いらぬ詮索をしてしまうのでありました
しかし、アイアンマンことスタークって、かなり享楽的なお金持ち的な外面だけど、内面はかなりナーバスで悩み多い人なんだよね~。
なんか、毎回毎回、同じようなことで悩んでて、考えすぎて結果選択ミスして、ますます悪い方向に向かっているというパターンのような(爆)
その点、キャプテンの方が結構悩んでそうで悩みない、単純系なのかもね、で結果オーライ!!っていう人。
なので、そーいうところがスタークが密かにコンプレックスを感じてるんじゃないのかなぁ?とも思うのだ。
言ってみれば、スタークが花形くんで、キャプテンが星飛雄馬(爆)
で、次回はスパイダーマンって事になるのかな?マーベル映画は。
アベンジャーズは、その名前の通り「復讐」という宿命から逃れられない、って事なんでしょうかな?
良くも悪くも、それが原動力となり、良くも悪くもなる、っていう感じ・・・
次は、フルメンバー揃うかなあ?
あ、そういえば今朝(静岡では朝5時)のラジオ番組、メディカル・ストリングスで私のリクエスト曲を演奏して下さいましたっ!!!
嬉しい~っ!!!
リクエスト曲を、ギター二本で編曲、生演奏してくれるんだよね~♪
ちなみに、リクエスト曲は「オリーブの首飾り」(爆)
平野さんも、「手品の曲」って説明してたねぇ~^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/a3d57ffb711b68db884480615fd43255.jpg)
さて、100選のうちに、いくつ行った事あるかなぁ?と、思ったら・・・
*ガマランド、ガマ洞窟
*蒲郡ファンタジーランド
*淡島神社
*関ヶ原ウォーランド
*すさみ町エビとカニの水族館
*桃太郎神社
*明治大学博物館
*延命山大秘伝
8ヶ所か~、まだまだ、ですね(笑)
でもって、今日映画を見てきた。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」あのヒーローが参戦!最新USトレーラー
題名的にはキャプテンアメリカですが、アベンジャーズ続編、と考えてもいいかも。
予告見ての通り、アイアンマンVSキャプテンアメリカ、アベンジャーズのメンバーもそれぞれ二分されて戦う・・・という感じ。
ただし、ソーとハルクは不参加、出番無しです。
今まで、小出し的にヒーロー同士の戦いはあったよね、アイアンマンVSソー、ハルクVSブラックウィドウ、ハルクVSソー、ホークアイVSウィドウとかとか。
でも、あくまでそれが「腕試し」「お手並み拝見」的な戦いとすると、今回はかなり互いに本気(?)
以下、ネタバレがありますよぉ~。
アイアンマンとキャプテンアメリカ、アイアンマン側には、ブラック・ウィドウ、ウォーマシーン(中身はドン・チードル)、ヴィジョン。
キャプテンアメリカ側は、ファルコン、ホークアイ、スカーレット・ウイッチ、ウィンターソルジャー・・・
に加え、今回は各陣営のアントマンとスパイダーマンの虫コンビも参戦!です(笑)
虫コンビは、お笑い担当!ですな。
個人的に、この対決で萌える~っ!!っていうのは、ブラック・ウィドウVSホークアイ、の元師弟対決!!でございましたな。
まぁ、あんまり無かったけど^_^;
これで、もし、ソーとハルクが参戦したなら・・・
多分、ソーはキャプテン側につくかな?
ハルクは、博士の時はアイアンマン側につきそうな気がする、数少ない(笑)スタークのお友達だし。
私だったら、この二択だったらおそらく普通だったらキャプテン側につきますな(爆)
何故か、っていうとキャプテンの方がブレが無いから。
スターク・アイアンマンは、かなり悩むというか、自らの立ち位置に結構悩んでる、それだけ弱みのあるキャラクターなんだよね。
だから、おそらく「正義」としては、大義名分的にはキャプテンの方が強いわけだ。
でも、そこをあえて、弱みのあるアイアンマンに味方してどんでん返し狙いっていうのも捨てがたいですが(爆)
実際に、アイアンマン側につく味方の方がそれぞれに「迷い」があって、結果としてアイアンマン側には立つけど、完全に信じてついてきているというわけでもない、っていう感じ。
まぁ、スパイダーマンは違うけどね。
でも、キャプテン側に味方したキャラは、自分たちの行動に迷いが無い!感じ。
アイアンマン自身も、自分の単体シリーズ映画で、結構自身の力とか存在に迷いを持っているっていう流れがあるし。
こうなると、戦い的にはもう見えているわけですが・・・
まぁ、王道的にはそうなんだろうけど、私的にはそこをあえてひっくり返す展開も面白かったんじゃないかな?とも思うんだがね。
で、その対決のきっかけとなるのが、ウィンターソルジャーこと、スティーブのお友達のバッキーさんでございます。
今回、結構「美味しい」役回りでございましたな、彼は。
しかし、黒幕がロシア系っていうの久々かなぁ?
まぁ、ロシアっていうよりもヒドラのロシア支部っていう感じなんだろうけどね。
でも、90年代のロシアにそれだけの力があったのか?
ソ連崩壊で、それどころじゃなかったような気も。
いや、まぁそこはヒドラだから別にいいんか。
そーいや、今回ペッパー出てこなかったけど(ただいま、スタークと別居中らしい)これって、ギャラが高かったのか?それとも、噂の域だけど、グィネスとスタッフとの間に軋轢があって、とかっていう話もあったからそのせいか?とかと、いらぬ詮索をしてしまうのでありました
しかし、アイアンマンことスタークって、かなり享楽的なお金持ち的な外面だけど、内面はかなりナーバスで悩み多い人なんだよね~。
なんか、毎回毎回、同じようなことで悩んでて、考えすぎて結果選択ミスして、ますます悪い方向に向かっているというパターンのような(爆)
その点、キャプテンの方が結構悩んでそうで悩みない、単純系なのかもね、で結果オーライ!!っていう人。
なので、そーいうところがスタークが密かにコンプレックスを感じてるんじゃないのかなぁ?とも思うのだ。
言ってみれば、スタークが花形くんで、キャプテンが星飛雄馬(爆)
で、次回はスパイダーマンって事になるのかな?マーベル映画は。
アベンジャーズは、その名前の通り「復讐」という宿命から逃れられない、って事なんでしょうかな?
良くも悪くも、それが原動力となり、良くも悪くもなる、っていう感じ・・・
次は、フルメンバー揃うかなあ?
あ、そういえば今朝(静岡では朝5時)のラジオ番組、メディカル・ストリングスで私のリクエスト曲を演奏して下さいましたっ!!!
嬉しい~っ!!!
リクエスト曲を、ギター二本で編曲、生演奏してくれるんだよね~♪
ちなみに、リクエスト曲は「オリーブの首飾り」(爆)
平野さんも、「手品の曲」って説明してたねぇ~^_^;