って書いてありまして。
大阪はリニア恩恵受ける地域だからなー、しかし、大阪だけでなく全国区で人気高い知事に批判されちゃうのはイメージ的にも痛いし。
愛知県知事にディスられるのはまあともかく(苦笑)って思ってたら、この記事に対する読者コメントに「この記事は捏造だ」って言うのがありまして。
で、この時関連の知事の発言全文書き起こした記事がありました。
大阪府・吉村知事が定例会見7月16日(全文6完)大阪のトンカチを1年ずらすのはやめて
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdce740785f611bf1e14533bf44624d734c195a?page=3
これ読むと、静岡県とJR東海の対立でリニア工事中断してるけど、そこはダメでも進められるとこはあるんだから、名古屋・大阪止めないで先にやったらどーかい?って事が本筋で、別にリニア工事止めてると静岡県を批判してるわけではありませんでした。
って、なんか私の考えたリニア推進計画と似てるじゃん(笑)
静岡県っていうよりどっちかと言えば国に関しては批判してるかなー?
国策としてやるなら責任の所在・ルールを明確にしろ、その上で必要ならば県に対し強硬な姿勢に出るのもアリ、って事を、時事通信社は『静岡県を批判』と意訳している、って感じかな?
こうなると、同じ場面でも切り取り方・編集次第で印象がかなり変わるって言うのがよくわかるなあ。
今、人気の大阪知事が静岡を批判してるんだからやっぱり静岡が悪い、って方向に持っていきたい意図があるんですかねー??
先日、池上彰氏の本読んだんだが、この人はネットニュースはあんまり読まない、新聞各社数紙を読む、ってありました。
その後読んだ別の人のメディアの問題関連本、こちらは新聞やテレビニュース批判しネットニュースの方が公平性があるから、と勧めてましたな。
池上彰氏みたいに、新聞各社のクセ、というか各社の思惑・誰にとって都合の良い面から切り取った記事なんか?を読み解ける人になら新聞でもいいのかも。
で、マスメディアの報道の利点は実は報道が自由に出来る事、ではなく報道しない事、にあるんだと言う・・
報道しなければ人の目に触れない、問題があっても気づかない、つまり無かった事に出来る・・
今まではそれがマスメディアの特権だったかがネットによりその特権が揺らいで来ている、と。
今回の↑なんかもそうだよねー。
ネットだから複数のニュース、情報を瞬時に組み合わせて比較出来るが、新聞なりテレビなりその一紙一番組だけ見ていたならば、そこに載ってるのが全てだ、って事になるしね。
ネットはガセネタあるし、池上彰氏が書いてた自分にとって都合の良い、聞きたい情報のみを集めてそれが世界の全て、自分は正しい!という蛸壷世界に陥いる可能性もある。
要は、新聞だから、ネットだから、って言うよりも情報を知る・得る側の我々が各メディアや媒体それぞれの特徴・利点・欠点を理解した上で多角的にみていく、が必要って事ですな。