УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

コケコケ

2012-03-10 19:01:54 | 日記
今日は、休みの日なので、あれやってこれやって・・・と予定を立てつつ・・・
で、起きたら雨でした・・・ので、
ぐぅぅぅぅと、つい寝てしまう・・・
あああ、またやってしまった~!!

という感じで、なんとか起きて、コケ鉢を作りました。
よーするに、コケを鉢に植えたという(笑)
コケって、あちこちにどこでも生えてる・・・んだけど、それはあくまで、コケが自分で「ここに生えるよぉ!!」と選択した結果であって、人間が「ここに生えてね♪」と勧誘しても、そうそうそこに生えてくれるとは限らない・・・
コケは育てるものではなく、生えてくるもんである、というのがスタンツらしいです(笑)
という感じなので、一般的な植物の植え方みたいに、鉢に土入れてその上にコケを置いて・・・というやり方ではなく、コケを細かく分解して、それを土に混ぜて表面に置く、という感じで、どちらかといえば「種まき」みたいな感じの方がいいらしい。
これで生えてくれば、それはその鉢の環境に順応した、ということでちょっとやそっとでは枯れない、となるそうな。
とりあえず、近所でみかけたコケを5種類ほど分別してやってみました。
まー気長に見てください、1年くらいは、という話なんで果たして??
で、コケの種類といえば、図鑑を買ってみましたが、これが案外難しい・・・
顕微鏡で細かくその差を見て、初めて「○○コケ」と確定できる、というのも多くて、似ている種類が多いのだ~!!
道とかでコケみて、パッとこれは○○コケってわかればそれは楽しいんだろうけどね~、私レベルでは、「・・・たぶん○○コケ・・・かなぁ???」という感じかな?
今日植えてみたのは、(多分)ハイゴケ(多分)チュウゴクネジゴケ(多分)ギンゴケ(多分)スナゴケ・・・あれ、あと一種類なんかあったけど(笑)
でもって、コケ観察には欠かせないルーペも購入しました。
10倍なんだけど、これで見ると、おお、確かにスゴイっ!!
なんとなく、緑色の塊という感じだったコケも、実はたくさんの個体の植物の集合体なんだ!!という事がよくわかります。
拡大すると、なんとなく「植物っぽい」感じに見えます(笑)ちゃんと、茎とか葉があって。
で、今日は二週間に一回行ってる、外猫のご飯当番の日なんですが、確か、ここにもコケがたくさんあったハズ・・・
というか、二週間前の当番の時は、別にコケにはまっていなかったという事だな(爆)
という事で、勉強を早めに打ち切って(←オイ)当番場所へ行ったら・・・
おおおお~っ!!やはり、コケコケ・ワールド!!でしたっ!!
特に、雨上がりなので、あちらこちらでムクムク・モショモショしていましたよっ!!



にょろりん、と出ているのは、胞子体というそうな。

で、猫たちの方は、



過去、三回も捕獲器にかかった、という記録を持つ、みかんちゃん。
茶トラは基本的に、おおらか、というかヌケてる性格傾向があるような気が・・・
一時期、おなかがボヨンボヨンしていて、腹水が貯まってるのかなぁ?と心配しましたが、最近は反対に痩せてきました。
それはそれで心配です。

でもって、明日で、早いもんで東日本大震災から一年です。
各地で、追悼・チャリティーイベント類が催されると思いますが、私は、来週、浜松市で開催されるイベントにマトリョミン・アンサンブルメンバーで参加します。


やらまいか!あしながママ2012


いろんなお店とかも出るそうなので、お近くの方、よろしくお願いします。
私自身の方は・・・うーん、暗譜がいまひとつ怪しい・・・^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳が止まらん

2012-03-08 20:55:35 | 日記
風邪の最後の置き土産(?)咳が止まりません!!
また、咳止めシロップのお世話になっております。
なにせ、咳って症状的にハデなんでね~(笑)
ひそかに、元気がないとか調子が悪そう、とかじゃなくて、あからさまなんでどーも体裁が悪くて^_^;
しかも、咳以外はぜんぜんへーきなんで、余計に、「大丈夫?」とかって心配かけちゃうのが、申し訳ありませーん、という感じです。
医者にかかったら、おそらく「喘息」と言われるだろーから罹りませんが(爆)
ま、咳止め三瓶開けるまでには止まるであろう。
咳止めシロップって、大体キキョウの根が入ってるんですが、いったい誰が、どーいう経過で「キキョウの根が咳に効く」と発見したんでしょうかね~?
先人の知恵ってすごいねぇ~、確かに薬が効いてる間は止まるのだ。

で、先日、夜中というか明け方に嵐のような天気になった後は、妙に暖かくなりました。
春っていうか初夏でも通じるくらいで、なんかミョーですねぇ。
これで、冬、寒さも終わりっていうわけでもないような気がするが・・・
でも、まぁ春になってきた、というわけで、各種授業料の振込みの時期がやってまいりました。
大学の方は、スクーリングの授業、三つ申し込んでみたけど、全部通ったぞぉ~!!
・・・ま、人気がない科目だったのかもしれんがのぉ~^_^;
スクーリングの申し込みって、優先順位があって(今はないかもしれないけど)私のような立場の学生だと(すでに卒業済みだけどまた再入学している)かなり、優先順位は低いのだ。
まじめ(?)に卒業を目指す人が優先されるので、そういう人の後から「席が余ってたらいいよ~」という扱いなんでね。
ま、ロシア語ですからな(爆)
渋谷の新キャンパスでの講義なんだけど、この渋谷キャンパス、実際どこになるのか未だに公表されてないんですがね~、来月だけど大丈夫か??
で、地元のカルチャースクール系でも、期間限定でまたロシア語教室が出現したので、申し込んでみました。
が、実際に開催されるのかは、ビミョーかなぁ?
なにせ、ロシア語って人気ないからねぇ~(泣)
NHKの語学番組なんて、ついにお友達のアラビア語は新作となったのに、ロシア語はまたまた再放送決定!!で、ございます。
けぇ~っ。
英語番組とか、ユーロ圏語学は軒並み新作ゾロゾロなのになぁ~。ちぇ~。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ話

2012-03-05 18:57:14 | 日記
おとといに5冊、昨日5冊、図書館で本借りてきて、それぞれ一日で(というか一晩)で読み終えました。
まー私の場合、本は本でも小説じゃないので、さーっと読むことが出来るっていうからですから。
まぁ、作者というか著者さんからすればあんまり嬉しくない読者であろう(苦笑)
私の本の借り方って、わりと「気になるキーワード」をいくつかもっていて、そのキーワードに関連した本をババーッと借りてくるという感じ。
大体、共通しているキーワードとしては、「神道・神社・日本神話系」「動物園・水族館・野生動物関連系」「犬・猫系」「ロシア系」「音楽系」「映画系」という感じかな~?
そこに最近は、「漬物系」とか「苔系」とか「醗酵系」とかも加わっております(爆)
苔本は、パーッと読み終えて非常に面白かったので、3冊自分でも購入しました。
そして、次の目標は・・・
世界遺産でもある京都の苔寺見学!!(爆)
・・・と言いたいところですが、この苔寺、見学するには非常~に敷居が高いのだ。
まず、完全予約制。
二ヶ月前から、今は懐かし往復はがきで申し込み、その先着順なのだ。
そして、拝観料は3000円!!!
Jリーグの試合見れちゃうかも(爆)
さらに、無事見学が決まっても、まず庭を見せていただく前に、写経をするんだそうで!!
ひぃぃぃぃ~!!
私、お習字ってスゲー苦手でさ、というか、習字の意義が今ひとつわからんのでやる気がないのだ。
そりゃー字が綺麗な方がいいだろうけど、字ってしょせん伝達の記号だろ?っていう考え方の方が強いうえに、最近はキーボードばかりでねえ。
写経したいとかいう気持ちはこれっぽっちもない!!と断言しちゃえるような人なんで、この写経というハードルを乗り越えられるだろうかっ!?
ま、苔寺じゃなくても、わりと神社仏閣ってどこでも苔多いは多いんですよね~。
と言う感じなので、元々神社巡りしてるからそれでいいか~という気も。
大原三千院とかも、苔の宝庫だそうな~、ああ、そうだ!京都行こう!!の気分に・・・(爆)

でもって、今日すでにロシアの大統領選の結果が出まして、結果、一回目でプーチン首相が過半数票を獲得し、返り咲き確定!!でしたな。
反プーチンデモとかが散々報道されていたので、果たして一回目で決まるか?(一回目で過半数得票する人が出ないと二回目をやる)というあたりが焦点でしたが、決まりましたな。
また、「不正があった!」というニュースも出ると思うけど・・・
こんだけ得票があるんだから、そしたら何やってもムダかと思いますがね~(笑)
不満のある人々は、不正がどうのこうの言うよりも、プーチンに対抗できる候補を見つけて、その候補の下で一つに固まる方が重要かと。
そーいえば、ワールドカップの大予言をしたタコのパウル君が、以前ロシアの大統領選の予想もしていたそうなんだけど、果たしてどっちだったんだろう?
この予言が笑える事に、二者択一なんだけど、プーチンかメドヴェージェフか?という二択だっんですよ!!
その時点から、すでに他の候補の入る余地はない、って海外でも見ていたという事ですな~。
でも、現在でも結果が公表されてないところを見ると、ハズれてたのだろうかねぇ?

でもって、週末10冊読んだうちの一冊です。


世界のネコの世界

先日、若くして亡くなられた千石正一先生のネコ本です。
千石先生=爬虫類、というイメージがありますが、爬虫類だけじゃなくてやはり動物全般に非常に造詣の深い方なんだなあ~、とつくづく。
主に爬虫類とかを探しつつ、あちこち行った各地で出会ったネコの様子、生活などをつづっております。
先生はかなーりネコ好きなんだろうけど、普通のネコ好きよりもそこは動物学者さんだけあって冷静さが底辺に流れています。
自分だけの、日本的な、ネコ好き、大好きというだけの価値観では測る事のない冷静さというか。
写真も、先生自身が撮影したモノがほとんどで、そのあたりで写真のプロが撮ったようなクリアさにはやや欠けますが、その分、現地でのその場でのリアル感が出てくるというか。
野生と人間との間を、それぞれの国や街とか、人々の扱いの間で揺れ動くネコ生活を感じさせる一冊です。
結局は、ネコの生き方は人間とどうかかわるか?というのが好むと好まざるにかかわらず、実に大きな割合になってるんだろうなぁ~とも。
鈴木蘭々の名前が出てきて・・・おおお、そういえば最近何やってるんだろうか、この方は。
舞台の方でもやってるのだろうか?
芸能界は浮き沈みが激しいのぉ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は楽しいひな祭り♪

2012-03-03 15:51:48 | 日記
ざんすね、そー言えば(笑)
待機当番日なので、おおっぴらに酒飲めないのがツライ(?)とこですが、白酒くらいならいいかなぁ?

で、ひな祭りとは全く関係ありませんが、ラース・フォン・トリアー監督の「メランコリア」見てきました。

『メランコリア』予告編


うーん、風邪中というのはありましたが、かなり正視が大変な映画でした。
いや、残酷な場面があるとかというのではなくて、かなり絵画的で美しい図が多いのですが、手持ちでビミョーに揺れるシーンが多くて気持ち悪くなりました・・・
でも、内容的には面白い・・・と言ってもいいかどうか。
日常では無視するというか、見て見ぬふりをしている方が安心的なことを正面から取り上げているような感じの映画です。
根性があったら、映画ブログの方にもうちょい詳しく感想を載せたいと思いますが。

で、今日は、イスラムについての講座を3時間ほど聞いてきました。
しかし、今までなーんとなく一般常識的に知ってる気になっていた事がいかに間違っていたか、偏っていたのか?を知った3時間でありました(苦笑)
そもそも、イスラム教というのは正しくない。
イスラムという事が、イスラムという宗教を示しているのだから、仏教で言ったら仏教教と言ってるようなもんである、という事。
また、ユダヤ教とキリスト教とイスラムは、実は兄弟みたいな関係であり、信じる神は同一なのである、という事。
イスラムは「アラーの神」を信じてる、っというこのアラーっていうのは固有名詞じゃなくて、「唯一の」という意味で、キリスト教で言うところの「父と子と精霊の御名において・・・」のその「父」と同じ神なのだねぇ。
その神は、人間に対して、たびたび自分の考えを伝えようと、選んだ人間を介して人類にいろいろ教えを広めようとしてきた。
その数名のうちの一人がモーゼであり、キリストであり、で、最後の6人目がムハンマドであった、で、そのムハンマドの伝える教義を守るのがイスラーム。
だから、イスラムにおいてはキリストも予言者の一人である、言ってみれば聖人の一人である、という事らしい。
でも、キリストへの予言、また彼の働きが不完全だったので、それでは不満を感じた神が最後に託した予言者がムハンマド、という事で。
そーなると、キリスト教は不完全な状態での宗教で、イスラームの方がより完全に近い、洗練された、っていう意味にも取れる・・・ので、もしかしてイスラム教徒の対キリスト教感よりも、キリスト教徒の対イスラーム感の方が、よりネガティブになっている傾向にあるという事かも。
アメリカ兵がコーラン焼いただの、トイレの近くに捨てただのってニュースになるけど、反対の聖書を焼いたとかっていうニュースはあんまり聞かないなぁ、確かに。
流さないだけかもしれないけど。
また、私の先入観というか常識的レベルでのイスラームの知識がかなり間違っているというところ、よく、「お互いを知らない事から誤解が生じる、理解しあえない」っていうのはよく聞くし、納得できるけど、実は「知ってると思っているその事柄が、かなり操作された一方的な内容からの視点であって、それが理解を阻む」という見解があるという事実も確かに・・・と思いました。
相違点、特異点だけを大げさに取り上げて、それで「全く違う、理解しあえないだろう」という意識を植え付けられてしまう、これもありなんだな~とひしひしと思いました。
今の、日本の一般報道におけるロシアの取り上げ方とかもまさしくこーいう感じだし。

で、関係ないけど、今日の地元新聞の読者からの投稿意見欄に、90歳代の人からの投稿で、「戦争(第二次世界大戦)を体験した世代が鬼籍に入り、戦争の悲惨さを語る人がいなくなってきた。・・・今の若い人達はあまり意思をはっきりさせないし「戦争はダメ、イヤ」というだろうとは思うが、もし東条やヒトラーとかの独裁者が出てきて戦争に誘導された場合、果たして拒否できるだろうか?」というような内容。
まぁ、一理あるけど、私はかえってその反対の見方です。
昔のその当時のこの投稿者のような若者がこぞって「戦争賛成」に走った結果が、戦争参加につながったのであり、「No」を言わない、言わせない、言ったものを迫害していく、という風潮があったからこそ、戦争につながったのかと。
今のような、意見をはっきり言わない、というか自分の意見を持ってないように見えるかもしれないけど、それはそれだけ客観性を持ち、多様性の視点を秘めているから、断言しない、一面的に決め付けない、という事とも取れると思うのだ。
一方的に急に人気が出たり、強い存在に対して、ほとんどかならず「アンチ」という強い勢力も出現してくるのも、これに関係していると思うのです。
昔のように、自分および自分の周辺=白、相手および相手の周辺=黒、という存在がぶつかってトラブルになりつつあった場合、自分の白を相手にぶつけて全部白に染めて解決する、じゃなくて、今は話し合いとか相互理解で、白でも黒でもなく灰色にして妥協するの方がよいのではないかな?と思うのだ。
その灰色の中で、いかに「白に出来るだけ近い灰色」に近づけるか?の方に力点を置くべきであって。
とかと、今日もニュースに出てた「北方領土」に対するプーチン首相の見解の記事を見ていて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごせっぽい

2012-03-01 18:37:28 | 日記
なーんか、どうも風邪ひいたみたいです。
でも、今回は軽くて済みそうです。
私の風邪のサイクルは、まず喉の痛みから始まり、ついで鼻水、ついで咳、で終了です。
この間、風邪引いた時は、かなり早期から市販の風邪薬を飲んだのですが、そうすると、このサイクルのスピードが速まるけど、それぞれの症状の深さ(?)はあんまり変わらない、けど終結するまでの時間が短くなるので楽になる、という感じでした。
今回は、特に薬は飲んでないので、スピードは例年通りというか、何故か今回もわりと早い、というか各症状がカブっているのでその分早く進んでいるという感じです。
そして、今回はラッキー♪な事に、各症状が軽いのだ。
喉の痛みから声が出しにくくなったのも、昨日がピークで明日にはかなりよくなっていそうだし、咳もいつものように「出始めると、吐き気が出そうになるまで止まらない」というほど酷くはならない・・・
熱もないので、インフルでもなさそうだし。

で、喉が痛い時に、こののど飴を試してみました。



大根しょうがのど飴、という事ですが、実際はしょうがの刺激のあるハチミツ飴、という感じです。
これ、地元で作ってるのですが、パッケージの「ごせっぽい」
これ、方言でして、私はなんとなく(周りに実際に使っている人はいない)のどがいがいがですっきりしない、とか、埃っぽいみたいな感じかな?と思っていたら、実は間逆で、すっきりした、せいせいした、かすっきりしてる、という意味だそうで。
ごせっぽくない、というのがすっきりしない、とかいう意味なのだそうだ~。
ほぉぉぉ~。
知らなかったなあ~。
あと、「おーぼったい」とか「あおずみる」とか「おぞい」「おとましい」とかいうのも静岡方言だそうで・・・
フツーに使ってます^_^;
「腫れぼったい」「内出血している」「(質が)悪い」「恐ろしい」というのが標準語訳(?)
あ、そーいや、昨日は静岡はやはり雨でした~。
♪あぁぁぁ~、静岡は~、きょうもぉ~あぁめぇ~だあったぁ~♪と、ついつい歌ってしまうのでありましたよ(←超古い・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする