УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

『スケッチ・オブ・ミャーク』

2012-12-13 19:54:35 | 映画
さて、昨日のi-podの結果ですが・・・
ロシア語設定して、Runモードにしたところ・・・
なんで〜っ、英語じゃんかっ!!つ、つまらん・・・
という結果でした(苦笑)
もしかして、中国語とか韓国語くらいだったら、それでしゃべるかもしれんが、試す気もない(爆)

で、先日、「スケッチ・オブ・ミャーク」を見てきました。

映画『スケッチ・オブ・ミャーク』予告編


ミャーク→みゃーく=名古屋弁??
ではなくて、ミャーク、というのは宮古島という意味なんだそうな。
沖縄音楽、といえば最近ではPOPSにもよく、ヨナ抜き音階とかで取り入れられていて、どこか聞き覚えのある印象もありますが、宮古島の音楽はまた全然違う感じです。
もっと、古くから続く音楽・・・っていうのも当然で、もともとほとんどが神事の時に歌われてきた、記述じゃなくて口述のみで受け継がれている音楽、っていうか歌ですね。
歌のもともと原始の姿は(言語もそうだけど)信仰、または呪術的なところから始まった、と言われていますが、この宮古島の歌もまさにそれです。
で、沖縄の音楽とは全然違うっていうか、なんだかイメージ的にはアフリカとかインドネシアとかの「民族音楽」的なイメージっていうか。
まぁ、これも「ステレオタイプ」的なイメージだとは思いますが、遠く離れていて、全く接点もなく、人々も文化も言葉も全然違うのに、何故か「神話」とか「伝説」に共通する要素が多い・・・=ユング心理学で言うと「原型」ってヤツですか?
それとなんだか似ているような気がします。
民族っていうよりも、人間が神と対する時に発する言葉や音楽は、人類共通的な要素を強く持つんじゃないかな〜?=故に、どこの国でも共通する印象、となるんじゃないかな?と思ったりしました。
で、沖縄の民家、とイメージすると(私はまだ沖縄行った事ないんですな〜、鹿児島止まりです)白い壁にオレンジの瓦屋根、平屋、屋根にシーサー、という感じですが、宮古島の民家はこれまた違う。
なんつうか、鉄筋コンクリートのま四角ブロック、という感じで。
昔の校舎とか、団地とか、それを小型化した感じです。
多分、台風とかの被害防止のためだと思う。
で、そこで暮らして、神事の歌を歌う人々・・・
「神に選ばれて当番制」みたいな、現在でも、そういう習慣が当たり前のように続き、違和感がなく皆受け入れている、「島で生まれて島で育ったなら当然」という感じ。
また、お祭りの時も、男性は背広にネクタイとか半袖ワイシャツにネクタイとかっていうのも、違和感を感じたけど、向こうはそれがごくごく当たり前なんだろうなぁ〜とかとかと、ドキュメンタリーならではの「今まで知らなかった日本」の姿を見た感じです。
で、神事の歌は、口述伝えだけあって、だんだんに伝承力も落ち、歌える人はかなり数が減ってきていて、どうにかしなければ・・・と思われつつもなかなか形にしていくのは難しい・・・
若い世代は、他にもいろいろやる事があるし、とかいう感じで、伝統の継承の難しさは歌に限らず、という感じ。
その中で、10歳くらいの少年が蛇三線を引きながらいい声で歌っている子がいて、ステージでもその歌を披露するんだけど、途中で忘れちゃったんだかなんだかで、歌が止まっちゃうんだよね、で、彼は泣いちゃうんです。
多分、普段、うちでよく練習してきて、今まではできたのに、本番で環境変わって緊張したりとかで上がってしまって頭が真っ白になってしまって・・・という感じなんだろう。
で、その忘れてしまったっていうよりも、普段出来るのに、普段の力が出せない事が悔しくて泣いちゃったんだろうね〜。
でも、観客や関係者は皆、彼を拍手で応援し、抱きしめてあげて、また途中から復活して歌い終えるんですが〜、ううー、ええ話や〜、と映画を見ながらこっちもうるうる。
でも、いいよね〜、私が子供の頃は、自分の親も含め周囲の先生とか大人は、「成功するのが当然で失敗しちゃったのは練習不足で、お前が悪い。」みたいな感じで、ヘタすると、失敗した事を責められたりとか延々笑いネタにされたりしたけど、この子は、その時はたまたまダメだったけどいいんだよ、それで、みたいに受け入れてもらえていて、いいなぁ〜と思いました(爆)
まぁ、時代的なモノもあるんだろうけどね〜。
周囲の大人の優しさを感じて、私もこうありたいもんだ、と思ったりもしましたが、はてはて??
で、当時の歌が一部録音で残ってるのに、BGMというか曲とか効果音とかを入れてコラボ的にしてCD化したり、とかいう活動も行っているらしいです。
正直、声だけの方がいいか、とこの映画を見ていると思うのですが、それは「ドキュメンタリー」としてこの映画から入ったからなのであって、CDの方を最初に聞いたとして、そこから宮古島の歌に入っていく、というのもありかと思うのでもありました。
今はメジャー(?)的になった、沖縄系の曲も最初はこういう感じだったんだろうな〜と思ったりもして。
それにしても、大正・昭和1桁生まれのおばあちゃんとか、元気っていうか見た目はシワシワで色黒で、腰も曲がっていて、なんだけど目の色が違うっていうか、輝きがあるっていうか。
耳もしっかりしているし、ゆっくりでも自分で自分の活動ができているところがスゴイなぁ〜と思ったりして。
まだ、この世代の沖縄とか南の島の人達は「健康長寿」の世代なんだね〜。
(その次の世代は、一気に寿命が短い世代になってるらしい、沖縄人。多分、原因は食生活と運動不足なんだそうだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースいろいろ

2012-12-12 19:15:09 | 日記
この三毛子ちゃん、今はもっと成長してさらに耳カットされているのでご近所に理解者がいるんだろうなぁ~(耳カットされている=地域ネコ扱いで避妊手術すみ、という目印)と、思ったら偶然にもその家の方に会って、ちょいとお話しました。
お母さんも三毛で、兄弟に茶トラとサビがいたんだけど、サビはどうやら亡くなったらしいです。
そして、茶トラと母三毛は最近、姿を見かけないと。
別の体格のいいシマ猫に追われたらしい、とのことですが、この子供三毛&ブチが残っているところを見ると、縄張りを子供に譲って自分たちが出て行ったというのもあるかも、です。
キツネは親が子を縄張りから追い出すけど、ネコは親の方が出て行って縄張りを譲るらしい・・・らしい、ですがね、あくまで。
で、なーんかお話している感じでは、この兄弟飼ってくれそーな雰囲気・・・
でも、お宅に前述のでかいシマネコが入り浸ってるそうで^_^;それと折り合いがつけば、という事らしいです。
上手く行く事を願っております・・・
まだ、若い子たちだから、家ネコとして十分適応できますよ~、とPushしておきましたがのぉ。

で、最近、i-podを新しいのにしたんですな。
でも、どうも私のパソコン内のi-tuneと相性悪くて(たぶん、バージョンが古いと思うんだが・・・)認識してくれんのだ、故に使えない・・・
というか、ラジオ(FM)だけは聞ける状態でして(笑)
いろいろ忙しくて、まだ、それ以上の対応していない状況でございます。
で、今度のヤツは、万歩計が内蔵されていたりとか、あとはランニング対応機能もあって、時間とか距離での設定をしたりとかも出来る。
で、先日は時間設定をして走ってみたら・・・
ケッコー親切っていうか、煩いっていうか(爆)
設定時間の残り半分になると、「半分過ぎました、あと○○分です」っていうのはまだいいけど、その後はカウントダウンを開始するんだよな、煩い(爆)
大体、わかってるからいいって。
あ、でも、今思ったが、もしかしてi-podって言語設定いろいろ可能だから、今日本語設定だけど、ロシア語設定にしたらロシア語で話してくれるんかな?(爆)
早速、今度やってみよう!!
で、今朝は万歩計機能を使って犬の散歩に行きました。大体、一回で1300歩くらいかなぁ?
で、のんびりとFMでクリスマス曲とか聞きながら散歩していたら、突然、番組の途中でブチッと切れてザワザワザワと不穏な音が・・・
臨時ニュースで「北朝鮮から自称衛星だけど実はミサイルが発射されました」というヤツで、もろリアルタイムで聞いてしまいましたよ。
でも、そんなに情報ないので何度も同じことを繰り返し状態でしたなぁ~。
ま、日本に落ちなくてよかったよね。
ミサイル打つ前に、自国内の食糧難とかをなんとかしろよ、と思ってもその声はぜんぜん通じないわけでございますが・・・

で、話変わってうちの大福兄ちゃんが、なんだか右目の下、口と目の間あたりが腫れてきて目が開かなくなってしまったので入院検査しまして、穿刺して検査したら、今日検査結果が来て、
たぶん扁平上皮癌、との診断だそうだT^T
そうか、それもあって、鼻血とかが止まらなかったのかも、とかとも今となっては思うんだがな。
顔の表面から内側に向かって、それなりに深さがあるので手術で切除すると、機能的な障害が生じるので、QOL的にも局所的な対応で処置をしていく、という事で温熱療法と抗がん剤の局所注入の治療を受けることになりました。
なので、しばらくまた入院・・・
まぁ、うちよりも病院の方が断然暖かいしな(爆)
最近、水よく飲むので、腎機能の方も心配だったけど、そっちは数値的には問題ないそうで。
とりあえず、元気は元気、というか腫れ以外は症状もさほどないので、元気なうちに治療開始でございます。

あと、Mandarin Electron社さんからのお知らせを転載。

☆マトリョミン合奏で世界記録に挑戦!

2013年はマトリョミン量産開始してから10年の節目の年にあたり、これを記念しマトリョミン合奏で”あの”世界記録に挑戦します。
記録達成のための人数は250人。テルミン演奏の歴史に残る、この一大イベントに是非ご参加ください。
マトリョミンオーナーみなさんの総力を結集し、記録を樹立しましょう!
 ※当日は公式判定員の方が立ち合い、即日審査、結果発表されます。
 ※記録達成の場合、更新のための参加人数は引き上げられます。マトリョミン発音の仕組み上、これ以上の人数での合奏は難しいかもしれません。

とき:2013年7月20日(土) ※時間はすべて予定。
 10:30:会場入り、サウンドチェック
 13:00:記録挑戦演奏
ところ:クリエート浜松・ホール
 浜松市中区早馬町2番地の1
 http://www.hcf.or.jp/facilities/create/
課題曲:「第九」
 6回ほど繰り返し演奏します。「ブギ」部分なし。
参加費:7,000円
 !2012年内にお申し込み、お支払いの方は割引制度あり(6,000円)
 !小学6年生以下の方の”こども料金”も設定します。
  3,500円(通常料金)
  3,000円(2012年内お申し込み、お支払い)
参加資格:マトリョミン・オーナーに限定しません。複数のマトリョミンを
 お持ちの方は、オーナーでない方に貸出、参加していただくことも可能です。
 お友達、ご家族にお声がけください!
主催、お問い合せ、お申し込み:竹内正実
 mand1@mandarinelectron.com

備考:当日は世界記録挑戦の後、記念音源(CDの予定)制作のための録音も
 実施する予定です。また、第三回マトリョミン温泉合宿も同日併せて開催を予定しております。
 合奏経験の無い方を対象としたフォローアップ講座も開講します。


うちにもマトリョミンダブってあるので、ご希望者がいらっしゃいましたらお貸ししますよ~。
まったくの初心者でも、この条件なら(笑)今からでも十分余裕で間に合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾きこと、風の如く・・・

2012-12-10 19:00:41 | 旅行
・・・ってわけで(?)昨日は、山梨県甲府市に行ってました。

甲府と言えば・・・


宝石とワインの街・・・


武田信玄公の街・・・


ヴェンフォーレ甲府の街・・・
J2優勝、J1昇格決定、おめでとうございます!!


甲斐犬の街・・・(爆)
甲斐三兄弟って知ってるかーいっ?(爆←しかし、私の贔屓は赤目様(紀州犬)


マンホールのデザインはキンギョモ・・・じゃなくて、ナデシコなんだろう多分。


っていうのは置いといて(?)
なんでいきなり甲府か?って言いますと、地元静岡市から何故か、直行バスが出てるんですよね~、今年の夏あたりから。
どういった層を狙ってどういった意図で、この路線が新設されたのかは不明ですが。
普通、静岡から甲府に行く、っていうとマイカー以外だとJRの特急富士川号利用になるんですが、このバスだと、時間は片道JRよりも+1時間ほどはかかるのですが、なんと往復で運賃は約半額!!
運行時間とか本数に制限があるけど、それをクリアーすればかなりお得!!なんですよ。
しかし、いつまであるか分からん^_^;路線なんで、使うなら今のうちだな、ってわけだった、という感じでございます。


って、わけでバスです。
見事に貸切です・・・(汗)


このバス、事前予約で席指定の便だから、もーしかして私さえ申し込みしなかったら運休になっていて、その方が会社的には良かったんじゃないか?と、少々ハラハラしてしまいましたが、帰りの便も同じバスで同じ運転手さんで、かつ帰りには乗客が計5名ほどになってたので、まーどっちにしてもバスは甲府まで行く必要があったし、それなら一人でも乗客がいた方が良かったのかも・・・
いや、そうに違いない!!と、思い込む事に(爆)


途中、第二東名に乗りました。
おぉ、初!!第二東名っ!!
いや、足元までは行った事あるんだけどね、まだ建設中にチャリで。
と、思ったけど、すぐ降りてしまいました・・・


道の駅で休憩。
タケノコ型の休憩場?


中の売店ではクワガタが売ってた、しかも高そうなクワガタ。


早速、お買い物。
たけのこ饅頭と乾燥オクラ。
饅頭は、白餡と黒餡で、タケノコの先のやわらかい部分が入ってます。
タケノコは味っていうよりも食感として、という印象です。
道の駅のお土産系は、鉄道駅のお土産モノよりもバラエティに富んでるし、ホントの地元商品が多くていいねぇ。
駅のみやげ物よりも、歴史が浅い分、縛りがないっていうのがあるからかも。


どっかの学校。天文台みたいなドームがある。
ここなら、かなりよく天体観測出来そう。


駅前のレンタサイクル屋さん。
郵便配達やさんみたいな、赤い自転車がかわいいねぇ、見るからに目立ちますが・・・




川にはマガモが。静岡だと、市街地はほとんどカルガモONLY。


一時期、伊達直人さんが流行ったが、このあたりではウルトラマンさんらしい。


お洒落~なお宅の門柱の上にこんなのが・・・
アンティチョークなのか!?トウモロコシ、って事はないよなぁ。


ラーメンの缶詰があるのかっ?!と、思ったが、販売しているのは普通の飲料系ばかりであった・・・

で、甲府は武田信玄公の地元(?)なので、彼を祭神としている「武田神社」方面に行ってきました。


まだまだ(?)七五三シーズンなのか、晴れ着のお子ちゃまも結構来てました。
狛犬は、東大寺系の流れを汲む護国型でデザイナーズブランド系(彫刻家が原型を作成している)狛犬です。


水琴もありましたが、ここのは非常に状態がよくて、良く音が聞こえました!!
結構、金属質な音です。


で、こちらは宝物館前にある獅子舞おみくじ。
ずーっと動いてるのですが、その動きがランダムっぽいというか、ビミョーにぎこちないところが本物(?)の獅子舞っぽい!!
動画があったので、拝借させていただきました。

武田神社の変わったおみくじ


一回200円で、しかも100円玉じゃないとダメっ!!っていうので、お釣り目的でそれまでは全然入る気のなかった宝物館に行きました(爆)
200円入れて、手前にある4個のボタンのどれか1個を選ぶと、獅子がおみくじを咥えて、持ってきてくれるのです。
結果は、大吉でした!!煩悩の勝利っ!!(爆)



ほかの神社もいくつか行きましたが・・・こんなのも・・・


多分、アレですな、アレ(爆)金精様。
昔は、子宝・子孫繁栄っていうことで、真面目(?)にお祀りされていたらしいですが、最近は・・・
まぁ、子供の教育上よろしくない、とかでこうなったのかも~。

で、甲府の銭湯にも行きました。


市内に幾つか銭湯があるのですが、甲府は、銭湯=温泉・・・
つまり、銭湯のお湯は全て温泉!!という豪華さでございます。
しかも、お値段は一律400円っ!!おおお、いいなぁ~。
温泉税とかもないし、地元民も観光客もお値段はいっしょ。
私が行ったのは、都温泉さん。
私が行った時は、結構お客さんもきていて、カラン(蛇口)はほぼ満員。
湯船は二つで、一つは素直にお風呂(?)もう片方がブクブク風呂。
温度は両方ともほぼいっしょで、ややぬるめです。
桶は、ケロリンの関東型っ!!
風呂上りは、コーヒー牛乳じゃっ!!


で、日帰りだったので、夕方には駅前で帰りのバスを待っていたら・・・
ちょうど、M党の党首、現総理大臣のN田氏がちょうど、甲府駅前で街頭演説をするそうなっ!!
・・・しかし、彼を待っている聴衆よりも、明らかに黒服のSPとか警察官の数の方が多いぞっ(爆)
そーいや、今日、地元のM党の候補の選挙カーとすれ違ったけど、かなり悲痛な『お願い』であった・・・
「M党は何もしてない、そんな事はありません!!M党は地道に改革を進めているんですっ!!」とかってさ~。
あー、大変ねぇ、はいはい(爆)

あ、TOPの写真は、武田神社近くの紅葉です。見事なりっ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで書けるかなぁ?故に脈絡ナシ

2012-12-08 18:30:32 | 日記
昨日、夕方に結構強い地震があったそうだ。
当地は、震度2くらいだったと思うが・・・気付かなかった^_^;
まー、仕事中で修羅場中で、走り回ってたから気づかなかったんだろう~と思っていましたが、私以外のほとんどの人は気づいてたらしい^_^;
あやや~、結構持続時間が長くて不気味だったそうですが、なにせ最初から気づいてなかったのでどうもないよ~
疲れてるからか?と思ったが、今日も目覚まし鳴ったはずなのに、完全スルーで1時間後に目がフツーに醒めた、という。
目覚ましなってるはずなのに、全然聞こえてない^_^;
まー、これは、今日は休日なので、寝過してもある程度は大丈夫だという心の油断がどこかにあったんだろう、と思うっていうか、思いたい(笑)
いや、土曜日はゴミ日だから寝過ごすとヤバイんですよ~。

で、昨夜だが、久しぶりに思い切って走ってみました~♪
5分くらいですが。
事前、事後のストレッチをそれなりに気をつけてやって、膝保護用の結構お高いタイツを履いてゆっくり走ってみました~。
ゆっくり走るっていうのは、結構難しいので、どちらかというと歩数を下げるんじゃなくて、歩幅を小さくする、っていう方向ですが。
で、帰ってきたら膝にお灸(笑)
今のところは、大丈夫ですが・・・
で、久々に走ってみましたが・・・
いや~、走るっていいですねぇ。
過去、走る事に全く興味もなかった頃、地元の中心部にランニングとかに丁度いいコースがありまして、よくそこをお昼頃にランニングシャのおじさんが、汗かきかき、すごーく悲壮な顔をしながら力走していたのを見て、
「苦しそうなのに、なんでわざわざ走るんだろう?別にプロでもなさそうなのに?(多分その近くは官庁街なので、公務員のおじさんだと思う)」と思っておりました。
その後、いろいろ雑学方面から、走ると脳内から興奮刺激物質が自動排出されて、いわば脳内麻薬が出てそれが快感となって走る事が習慣化される、と知りまして、ふーむ、と走るという行為をする人の心境がちょっと理解できました。
が、それはあくまで「知識・頭での思考」として理解していました。
で、実際、自分が走ってみると・・・
なんつうか、ちょっとの短い時間でも、ノロノロでも、満足感があるんですよね、走るって。
早歩きよりも、やはりノロノロでも走る方が達成感がある=自己肯定感がある、という感じ。
その昔(?)マラソン選手が「自分で自分を誉めてあげたい」という名言を言ってましたが、まさしく、ソレですよ、ソレ。
どんなにちょっとでも、走る事により達成感があって、それが出来たっ!!という自分に自信が持てるんですよね。
脳内麻薬の初期症状か?これって?(爆)
ってわけで、また走ってしまいそうですが、今度はゆーっくり注意しながらやってみます 。あー、バッテリーが切れました(今、出先なんで)では、お休みなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさぐれてます

2012-12-06 19:29:47 | 日記
↑ ご近所のミィちゃん。性格はキツイ・・・^_^;
でも、最近あんまりみかけないなぁ〜、
ちょっと最近急老け込んできたみたいな様子が・・・


なんだか、急に(?)選挙づいてきた、という感じで、もー毎日賑やか、賑やか。
今日も、某候補が声を張り上げて通り過ぎていきましたが、あれじゃ、一日で喉ツブすぞ、っていうような叫び方っていうかねぇ〜。
うぐいす嬢に喋らせる、んじゃなくて、候補者自身の肉声で叫ぶところに意義があるんだろう、きっと・・・
しーかし、私は選挙権得てから選挙は全て参加してきたのですが、今回は、正直、めんどくさい・・・^_^;
選挙するためには、一応、公約とかマニュフェストとかを見て比較検討してきたんですが、なーんかこれって「全く意味がない」事に気づいてしまったので(爆)
結局、選挙の時だけに、有権者の耳にいい事だけを言って(書いて)その後は実行しようがしないが知らん顔、状態っていうか、酷いのになると(某M党とか)簡単にホゴして知らん顔状態なんで、なんか自前にいくら調べて、その結果自分の票を投票しても、結局だからといって自分の意思が少しでも反映されているという実感が全くない、と気づいたからねぇ〜、それだったら、事前に調べたり考えたりする方が手間というか時間のムダというか。
まー、無党派層(に限らずだけど)って結局はその時の「流行」「ムード」によって大勢が決まる、という感じだからイメージ戦略が大切になるんだろうけどねぇ〜。
まー、でも、M党が政権を担ったのもそれなりにまー、意義はあったと思うよ。
今度は、またJ党が復活だろうけどね。
どこでも限った事じゃないけど、一つの党だけが続けていくと、いろいろとズレというか世間との違和感が出てきても本人たちは気づかない、という事がありがちなので、時々交代して、空気を入れ替えたりとか、危機感をもって仕事に当たるという態度が得られそうだからね(爆)
いや、別に政権担うのがM党でもJ党でも、それ以外でも、どーでもいいんだけどねぇ〜、という状態でございますが、私。
最近、特に忙しくて、やさぐれ状態+しょんぼり状態なので、余計にどーでもいい状態・・・^_^;
どっちかと言うと、東京都知事選の方が面白くなりそうな気もする(爆)
で、鍼灸院に予約を入れようとしたら、2週間先まで予約いっぱいだって〜。
まー、取り急ぎ、症状があるわけじゃないからいいんだけど・・・
世の中、皆さん、疲れてるんだね、きっと。私だけじゃなくて。

で、関係ないけど、今日本屋でニセドイツ3
を、衝動買いしてきました。
で、ふとレシートをみたら、本の種別分類(?)が、『ビジネス書』になってました^_^;
置いてあったのは、旅行本のコーナーだったんだけどねぇ(まぁ、旅行本っていうのもちょっと違うような気もするが・・・)
あいかわらず、旅行本コーナーにロシア本って超少ない・・・-_-;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする