そーいや、ふと新聞みたら今月の末あたりにAKBの握手会が静岡であるそうで!
い、いや、行きませんよ(爆)
しかし、静岡で今まで握手会ってやった事なかったんだってさ~、まぁ地方だからかねぇ。
で、誰がくるかはまだ不明みたいで、握手会自体はやはりCD買って握手券入手せんといかんらしいのですが、ステージでのショウとかもあるらしくて、それは入場料無料で見られるんだってさ。
い、いや、行きませんよ(爆)
でもって、GWに三重県四日市に行ってきた話の続きです。
四日市の名産は、「万古焼」なんだそうです。
↑の蚊遣りがその代表なんだけどね。
この蚊遣りは、日本最大の蚊遣り・・・だそうですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/0450f211ae54caec5e3a30c47c5994ab.jpg)
人が一人入れるくらいのスペースあります!
しかし、蚊遣りにもいろんなデザインがあるもんなんだねぇ~。
で、三重県と言えば伊勢、伊勢と言えば伊勢神宮・・・
っていうよりも伊勢うどん!だよねぇ~!!
というわけで、お昼すぎに到着したのですぐその足で、伊勢うどんを食べに行く~。
四日市の駅の立ち食い蕎麦屋さん的お店に伊勢うどんがあるって事なので、早速食べてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/ca8c3c2240981857a8d6898d25435ac9.jpg)
伊勢うどんは、讃岐うどんで言うと「ぶっかけ」的な食べ方になるらしい。
ぶっかけ、とはうどんをゆでた上におつゆというよりも出汁+醤油的な「つけ汁」的なものをかけた感じ。
でも、食べ方は似てても麺自体は全然違うのが面白いよねぇ~。
讃岐は腰があってシコシコ、だけど伊勢はもっちりしている感じ。
ご飯で言えば、讃岐はちょっと芯がわずかにあるくらいの固めな炊き方、
伊勢はお粥に近いような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/2466c0a16b731d1a139cffea42e7c218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/63f6d6a365d44009b15d6f0df83c9aa5.jpg)
シャア専用バー・・・^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/e6fbb099fcf3bc034e1a0531b2f1ccfe.jpg)
これはマンホールの蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/38342d9e0c4151ea0aaf3bbb593ec77f.jpg)
こちらがその元デザインの浮世絵らしい。
まぁ、それはいいとして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/abf697625a4f67c06b50299390dc2891.jpg)
これも同じく四日市のマンホール。
上段の工場群、船、そして四日市ドーム?はまぁいいとして、
なぜにパンダにコアラ?
パンダは確かにお隣の和歌山のアドベンチャーワールドにいる、
コアラもお隣の愛知・名古屋の東山動物園にいるけどさぁ・・・
と、思ったら、どうやら四日市って中国の天津市と姉妹都市、さらに
オーストラリアのシドニー港と姉妹港!なんだって。
きっと、そちらの関係に由来のデザインなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/0526b43dead2fac2fca9ab7ec5fe1cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/2f9d1dd2a8dd8033c2dbb72f305a5046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/ff64c46254820ec085b88d6b70e40882.jpg)
妙に招き猫が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/ad252b3258879fbf4c683368f641834f.jpg)
ライオンズクラブ寄贈のライオン。
口に手を差し込んでみたくなりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/4145e849efcfdb577fde1cb95764c317.jpg)
で、市内を歩いているとあちこちで結構目にしたこのお店。
四日市限定(?)のチェーン店のおにぎり屋さんみたいだよ。
静岡で言えば天神屋みたいなもんかな?(超ローカルネタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/1e471b7537ff645a52f642ba5e8b5627.jpg)
チェーンソーアートかねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/5ed294fb985dd938cbf028b40764a87a.jpg)
市立博物館が無料なので行ってみた。
四日市の歴史の展示が主だが、弥生時代からいきなり江戸時代に飛ぶのであった~
人形がビミョーにリアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/55929f6086e625c7dd64988cc5a67c42.jpg)
四日市のご当地キャラは、こにゅうどう君。
結構グッズも売ってるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/ea47d6545556422e890fc1524de31181.jpg)
三重のご当地カード全種!!
い、いや、行きませんよ(爆)
しかし、静岡で今まで握手会ってやった事なかったんだってさ~、まぁ地方だからかねぇ。
で、誰がくるかはまだ不明みたいで、握手会自体はやはりCD買って握手券入手せんといかんらしいのですが、ステージでのショウとかもあるらしくて、それは入場料無料で見られるんだってさ。
い、いや、行きませんよ(爆)
でもって、GWに三重県四日市に行ってきた話の続きです。
四日市の名産は、「万古焼」なんだそうです。
↑の蚊遣りがその代表なんだけどね。
この蚊遣りは、日本最大の蚊遣り・・・だそうですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/0450f211ae54caec5e3a30c47c5994ab.jpg)
人が一人入れるくらいのスペースあります!
しかし、蚊遣りにもいろんなデザインがあるもんなんだねぇ~。
で、三重県と言えば伊勢、伊勢と言えば伊勢神宮・・・
っていうよりも伊勢うどん!だよねぇ~!!
というわけで、お昼すぎに到着したのですぐその足で、伊勢うどんを食べに行く~。
四日市の駅の立ち食い蕎麦屋さん的お店に伊勢うどんがあるって事なので、早速食べてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/ca8c3c2240981857a8d6898d25435ac9.jpg)
伊勢うどんは、讃岐うどんで言うと「ぶっかけ」的な食べ方になるらしい。
ぶっかけ、とはうどんをゆでた上におつゆというよりも出汁+醤油的な「つけ汁」的なものをかけた感じ。
でも、食べ方は似てても麺自体は全然違うのが面白いよねぇ~。
讃岐は腰があってシコシコ、だけど伊勢はもっちりしている感じ。
ご飯で言えば、讃岐はちょっと芯がわずかにあるくらいの固めな炊き方、
伊勢はお粥に近いような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/2466c0a16b731d1a139cffea42e7c218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/63f6d6a365d44009b15d6f0df83c9aa5.jpg)
シャア専用バー・・・^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/e6fbb099fcf3bc034e1a0531b2f1ccfe.jpg)
これはマンホールの蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/38342d9e0c4151ea0aaf3bbb593ec77f.jpg)
こちらがその元デザインの浮世絵らしい。
まぁ、それはいいとして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/abf697625a4f67c06b50299390dc2891.jpg)
これも同じく四日市のマンホール。
上段の工場群、船、そして四日市ドーム?はまぁいいとして、
なぜにパンダにコアラ?
パンダは確かにお隣の和歌山のアドベンチャーワールドにいる、
コアラもお隣の愛知・名古屋の東山動物園にいるけどさぁ・・・
と、思ったら、どうやら四日市って中国の天津市と姉妹都市、さらに
オーストラリアのシドニー港と姉妹港!なんだって。
きっと、そちらの関係に由来のデザインなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/0526b43dead2fac2fca9ab7ec5fe1cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/2f9d1dd2a8dd8033c2dbb72f305a5046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/ff64c46254820ec085b88d6b70e40882.jpg)
妙に招き猫が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/ad252b3258879fbf4c683368f641834f.jpg)
ライオンズクラブ寄贈のライオン。
口に手を差し込んでみたくなりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/4145e849efcfdb577fde1cb95764c317.jpg)
で、市内を歩いているとあちこちで結構目にしたこのお店。
四日市限定(?)のチェーン店のおにぎり屋さんみたいだよ。
静岡で言えば天神屋みたいなもんかな?(超ローカルネタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/1e471b7537ff645a52f642ba5e8b5627.jpg)
チェーンソーアートかねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/5ed294fb985dd938cbf028b40764a87a.jpg)
市立博物館が無料なので行ってみた。
四日市の歴史の展示が主だが、弥生時代からいきなり江戸時代に飛ぶのであった~
人形がビミョーにリアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/55929f6086e625c7dd64988cc5a67c42.jpg)
四日市のご当地キャラは、こにゅうどう君。
結構グッズも売ってるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/ea47d6545556422e890fc1524de31181.jpg)
三重のご当地カード全種!!