УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

鮫島塾に参加してきました

2023-09-05 21:19:13 | 日記
行者ニンニクの醤油漬け、ラーメンに乗せてもいいかも?ニララーメンみたいに??
と、思い、試してみたが、やはりイケましたなこれも。
ただし、塩分過多になりそうだが・・

で、昨夜は鮫島塾にオンラインで参加しました。

Youtubeで活躍されてます、元朝日新聞勤務の鮫島浩氏の政治塾!
渋谷のLOFT9で開催されまして、直に行けない人にはオンラインもアリ!ってわけで、なんとかギリ仕事終わってリアタイで参加出来ました〜
現場では、ビール飲みながららしいんで、私は白ワイン飲んで参加です。
政治塾、と言っても、政治家を養成する塾じゃなくて政治・政局の読み方を予測するための塾。
なんつうか、要するにドロドロの義理と人情の世界のしがらみの読み解き方で^_^;;;
政治信念とか姿勢よりも、いかに自分を有利な立場にするため、相手をどう使うか?って感じで、親とかさらにその親の代からの権力闘争バトルガチンコ勝負!って感じでございます。
やはりこういう政治だと、血筋というか一族的な世襲が必須、というか割合高くなるのもわかるわー。
親の代から引き継がれた義理やコネとかで今の政治が動く、まさに国民ではなく政治家のための政治ですなー。
泉房穂元明石市長の言葉を借りたら、国民の方を全く向いていない政治、ってヤツです。
それを承知の上で、それを変えていくのはまあ別問題として、今回はそれを用いてどうやって自民議員達の今後を予測していくか?ってわけで、みんなで二択クイズしながら進めていく、って感じで。
例えば、次回の内閣改造人事で、河野太郎を閣僚に入れるか?Yes or No?
木原誠二副官房長官を次回は使うか?Yes or No?って感じで。
自分ならどうする?って言うより、自分が岸田総理の気持ちになり切って予想する、ってわけで私はあんまり正解率高くなくて半分くらいでした。
やはり、岸田総理になりきるのは無理〜(笑)
閣僚人事は適所適材、なんて言ってますがそれは役柄にとっての適所適材ではなく、自分(岸田総理)が動きやすく、次回の総裁選挙に勝つための適所適材、なんですねー、つくづく醜い世界であります・・
が、その醜さを先読み読み解く背徳的な楽しみもあるわけで^_^;
で、この人の心の読み解き方は政治家だけでなく一般人が普通に暮らす日常生活にも役立つ!
なぜなら3人いたらそこでもう、策略が生じる!ってわけで。
3人いたら全員全く同じ意見でなければ、どうしても1対2に分かれて、1の人は2人の意見に従うのが一般的。ジャイアンならわからんが。
となると、どうやって自分が多数派になるか?
どうやって自分以外の人を味方につけるか??ってあたりで、自分の考えの正当性を主張して、が王道だがそこは人間だから裏で取引や見返りやらいろいろ先読みしていく、って感じでねー。
あー、大人って汚い(爆)まあ、子供でもやる子はやるだろう〜
鮫島さん解説で、そのあたりの読み方がすごい説得力あってねー。
まさにドラマですわ・・
鮫島さん、将来政界本出しそうだよなー、安倍晋三本というか、岸安倍一族本出して欲しい〜
そーいや、安倍家ってあの安倍晴明がご先祖らしい、みたいな事が文春に書かれてましたが、となるとまさに化け物ですなー・・恐ろしや恐ろしや・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者ニンニク

2023-09-04 08:26:38 | グルメ
岩手県知事選、現職の野党系候補がゼロ打ち当選!(ゼロ打ち、とは投票終了と同時に当確報道がでる=かなりの差がついた)って事でヨシヨシ。
対抗の自民候補は地元の元女子アナで、知名度あるし現知事は多選だし、何より女性、若い、刷新!のイメージで売りたかったんだと思うが、いかんせんエッフェル姐さん攻撃喰らっちゃいましたよねー。
さらに原発の処理水排水、岩手も他人事じゃないし昨今の自民の庶民いぢめ政策に対する怒りが勝ったのでしょう。
投票率は結構高かったみたいで、岩手県民の皆様、ありがとうございます。
さらに東京立川市の市長選も、自民VS都民ファ(+国民民主)VS野党系、がメイン三つ巴でしたが、ここも野党系勝利!
で、岩手も立川も両方、元明石市長の泉氏が応援演説してんだよねー、今んとこ全勝!だよね、泉氏が応援した候補。
で、今朝、政府が元統一教会に解散命令出すようで。
鈴木エイトさん講演会の時に、岸田さんが日和らなければ8月中に出る、って言ってたんで日和ったんか?と思ったが、出ました出ました、良かった良かった。
多分、岩手と立川の選挙結果みて、このままじゃ今の自民では選挙に勝てない→勝てないのは岸田総理のせい→次回総理再選はされず、になるからここで決断したんでは?
統一教会の選挙力は魅力的ではあったがもはや過去の事で、今後は周囲の目が厳しくなるから信者の労働力は使いにくくなるし、票の総量自体も無党派層が本気で投票したら相手にはならない量だから、切り捨てたんでしょうな〜
しかし、岩手県知事選は部外者からみたら万歳だが、いろいろ詳しくデータ調べてる人々からすると、だんだん与党候補得票率が増えてきてるから四年後の次回は危ないのでは?だ、そうです・・
知事選以外でも今後の国政選挙もあるわけだしね。

で、全然話は変わるが、日本の臭い食べ物って、1位・くさや、2位・鮒鮨、3位・古漬けの沢庵、4位・納豆、5位・行者ニンニク、だそうな。
1〜4位までは経験あるので、じゃあ5位の行者ニンニクだ!と、思い調べてみたら主たる産地は北海道、春から初夏が旬、って事で。
静岡ではとある蕎麦屋さんで季節限定で天ぷらとして出るそうだ、が、いかんせん季節は過ぎている・・
が、通販で行者ニンニクの醤油漬けは簡単に買えるので、簡単に買ってみました(笑)


こんな感じで、1瓶900円弱。

ワカメみたいだが、なんか葉物って感じ。
ニンニクは根というか鱗茎部分を食べるが、行者ニンニクは葉を食べるそうです。
材料みると、行者ニンニク以外は鷹の爪、鰹出汁、醤油、って感じで野沢菜漬けみたいな感じ?
で、白ごはんで食べてみたら、なんかニンニクというよりはニラ系、というかエシャロットみたいな感じだね!
独特の臭みはあるが、それが特徴、美味さであるってレベルでした。
ちょっと酸味もあり、酒のつまみにも良いのでは?って感じでご飯のお供に最適!って感じでした。
醤油漬けのレベルでは、くさやとかみたいな食べ物じゃないみたいな臭いは全然しません。
まあ、調理法によるのかもしれませんが、これなら全然アリ!ですねー。
口が臭くなるは臭くなるが、歯磨きすれば問題ないしねー。
普通のニンニク増し増しラーメンとか餃子よりは全然軽い、です。
まあ、来年の春、覚えていて気が向いたら、行者ニンニクの天ぷら目当てにそのお蕎麦屋さんへ行ってみよう〜


昨日のお昼。秋刀魚とじゃがいものキッシュ、牛乳かと思ったらポタージュ、+サラダ、トースト+コーヒーで880円でした!
安い!

窓辺には懐かし、の占いマシンが!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じの石ころを拾いに〜焼津・石津浜編

2023-09-03 15:53:47 | 企画展
まだまだ暑いですねー。
今日からキングオージャーが新シリーズになりまして、敵が宇蟲人?になりまして、宇宙的レベルな絶対的力を持つボスが面白半分に星の生命体を争わせたり、滅ぼしたりしてる、って事なんで、デザインはやはり虫モチーフ。
役柄的にGがモデル?と思ったら、なんとクマムシなんだって!
確かにクマムシ不死身に近いし、まー無敵って言えば無敵だが、どっちかと言うと敵ボスの愛玩動物的立ち位置じゃないか、イメージ的に??

↑参照画像
だって、クマムシつうたら、のんびりもぞもぞゆるゆるで、キングオージャーで例えるともっふん枠のような気がするが、それがラスボスで、しかも声は石田彰さん←渚カヲルくん
極悪なんだろーが、なーんか素直?に憎めないのー。
で、リタが髪切ってましたー!

でもって、今日は焼津の海に行きました。

石津浜、ってとこで海浜公園だけど泳げません、かなり波高いし。
安倍川と大井川の中間よりやや大井川寄りかなー?



砂浜もあるけど、小石の浜辺もあり。
石は、玄武岩が多いけど、

レッドジャスパー?みたいな赤茶色のこのタイプも結構多かったです。
石英みたいな白系は少ない。


ちょっと翡翠っぽい薄緑色の石


玄武岩+石英。ここでは少数派。
で、


こんなのが波打ち際に!


他の石にも。これはエボシガイってのだそうだ。烏帽子みたいな形だから。
見た目はフジツボみたいなんだが、付着してるのがフジツボみたいな海岸の岩じゃなくて、いずれも軽石みたいな石で。


右下に寄生虫の卵米粒みたいな白いのがあるけど、これもやはりエボシガイの小さいヤツみたい。
このタイプの軽石みたいな石のみについてます。
と、思いきや、




プラごみや

空き瓶にもついてる!
が、普通?の石にはついてない。
思うに、軽くて浮遊性のある物にのみ付くんだろう。
そのうちまた海に戻っていくんだろう。

波打ち際からかなり離れた場所で、そのエボシガイがよく付いてたのと同じ種類の石を見つけました。
さすがにこれにはついてない。
石アプリによると、軽石もしくは石灰岩とでましたが、多分軽石だろう。
木よりも軽い感じです。


本日拾ってきた石。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イノセンツ』

2023-09-02 16:57:00 | 映画
↑わかりにくいですが、雛がいます。

今日、某チェーン店カフェに行きましたら、カウンター内人数がいつもの倍くらいいて、まあ新人さんと指導役がいるのかな?くらいに思い注文しました。
コーヒーとちょっと調理が必要なメニュー。
そしたらそれを2人で作り出し、しかも1人はノーマスク、はまだいいがおしゃべりしながら作って出してきましたよ。
ちょっと客が食べる物を作る、しかも目の前で、って時にノーマスクでおしゃべりはやめてほしい。
まあ、マスク必須ではないけど、会話する時は飛沫飛ぶわけだし、仕事中楽しく談笑するのは客がいない時にしてくれや。
大人気ないんで、直接進言and本部にメールしましたわ。
本人はキョトンとした感じでしたが。
別に店員はノーマスク厳禁!ではないが、食べる物を作る場ではせめて私的なおしゃべりしながらはやめてね。
まあ、見えない場所で作られてるのはわからんわけだから、そんな言うなら外食すんな!って意見もあると思うが、私は私の意見があるんでちょいと自己主張させていただきました。

で、今日は映画観てきました。

スウェーデン映画で、そういや主人公の女の子、黄色と青の取り合わせの服着てることが多かったような?
なんとこれ、日本の『童夢』が元ネタらしくてねー。
確かうちにもあったはずだから、また読み返してみよう。
ただし、元ネタと言っても原作ってほどでなく、童夢にインスパイヤされた別の物語です。
共通点は郊外のマンモス団地、何かしら問題を抱えてる孤独な子供達、何故か一部に不思議な力を持つ子がいて、ってくらいかなー?
単純に物語としてみたら、大友氏の童夢の方に軍牌を上げるが、まあ実写映画と漫画の差があるし、舞台も違うしねー。
子供が子供であるが故の単純さ、構ってほしさ、残酷さ、とかが描かれた作品です。
漫画版よりサイキック描写は地味であるが、雰囲気は出てます。
し・か・し、一番の問題点は・・
以下ネタバレです。
ネコ好きは見ない方がいいですよ、この映画。











ネコ殺すのはゆるさーん!
坊主は当然天誅だが、主人公も率先してネコに危害を加えてたからこいつも許せん!
その後友達になるネコの飼い主の女の子も、なんか全然ネコ消えても気にしてなくてさー。
最後に生き残るのは自閉症のお姉ちゃん、一歩譲ってシロソコヒの女の子だけでえーわ。
主人公と坊主は許せん!!
潰れたトマトになっちゃえっ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊文春

2023-09-01 17:55:09 | 日記
↑初めて見たよー、フェリシモのマヌルクッション。

今日から9月ですねー、なんか昨日からすでに通学生増えてたような気もするが。
昨日はこのgooブログがずーっと開かなくてねー、なんだか知らんが。

で、今週も週刊文春買いましたー


今週号も木原誠二ネタありましたが、かなりボリュームダウンで新ネタ度も低く、スキャンダル度も低い、つうか木原ネタじゃなくて警察ネタだしねー。
実名告発した元レジェンド捜査員を、機密バラしの罪で告発か?って内容。
しかし、普通に告発してもわざとらしいんで、金に困ってでっちあげた、みたいなストーリーを作るべく、裏でいろいろやってるらしい、って話。
警察内部に情報をリークしていたヤツがいる!そいつはパワハラで警察内部からも嫌われている男で、そいつがやってた、になれば、組織ではなく嫌なヤツ個人の問題に出来るから、みたいにいろいろ画策してるらしい、と。
しかし、まああんだけどっから見ても殺人を自殺だとできる物語化はやはり難しいらしい。
あと、維新の馬場ネタがない!
しばらく維新不祥事ネタシリーズが続くかと思いきや、早くも打ち止め??
なんか裏の事情があるのかなー??
代わりにデビィ夫人の話とかあるが、まーどうでもいいかな?(笑)
しかし、文春は福島の排水を処理水、他国も流してるのに日本だけ叩かれる、中国はヒステリーを起こしてる、路線でいくらしく幻滅だなー。
他国の原発からの排水、メルトダウンした原発のとは全然違うから。
このあたり、自民政府の主張通りに受け取り文春が攻撃しかけないのは、多分文春はVS政府・自民党・権力!ではなくて、自民の中のどっかの一部から情報をリークされて、党内の優位性を争うツールとして使われてるんだろうね。
自民党がネット攻撃するアカウント集団を雇っているように、文春も一部は同じような媒体なんであろう。
まー、キツネとタヌキの化かしあい、って事かな?
文春は権力に忖度しないで、誰のどんなスキャンダルもすっぱ抜きって100%ってわけじゃなく、そこにはやはり大人の事情があるんだろうなあ、と。
全面的に盲目的に、文春だから真相真実正義!ではなく、やはりちょっと距離を置いて見る必要あるんだろうね。
時間が経てば、また見方も変わるだろうし。
で、予想通り、中国は海産物輸入禁だけでなく団体観光客も激減!
まー、私が言った通りじゃん(爆←偉そう)
しかし、これから日本人ってだけで肩身が狭くなるよなー、私は反対してる、って主張しても日本国としてはやってるんだから。
これで他国からの評判はロシアと並んだかもなー、日本に住むロシア人やロシア関係機関は当時かなり誹謗中傷受けてたからね、日本人らしき連中からさ。
今度は我々がそれを受ける番、なわけだ。
やれやれ、だぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする