1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(179)

2008-08-05 | 青森
7月28日~8月3日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■28日、映画「崖の上のポニョ」の主題歌を歌う三人組ユニット藤岡藤巻と大橋
 のぞみが青森市でキャンペーン
崖の上のポニョ

藤岡藤巻と大橋のぞみ,近藤勝也,藤岡藤巻,宮崎駿,
久石譲

ヤマハミュージックコミュニケーションズ


このアイテムの詳細を見る

■カルビーが8月から横浜町産、つがる市産ジャガイモを使ったポテトチップス
 発売
■28日、浜子海水浴場で毒クラゲが大発生し、わずか一週間で同海水浴場の
 今シーズンの営業を終了
■29日、地震で落石があった国道102号の十和田市子ノ口-惣辺間の通行止め
 解除
■原油高で県内事業所の解雇者倍増

■黒石市の市民劇団・黒石演劇研究会が62年の活動に幕
■2007年度の指導監査で社会福祉法人の約80%、社会福祉施設の約75%が何
 らかの法令・通知違反
■じゃらん宿泊旅行調査2008で本県の“もてなしの心”3位から5位に
■29日、県が新型インフルエンザ対応訓練
■29日、東北新幹線新青森駅開業に向け、青森空港とJR八戸駅に県産品情報を
 伝える「決め手くんビジョン」を設置

■29日、タイを訪問する青少年赤十字メンバーの結団式
■8月24日に実施される「あおもり検定」の第一回初級試験受験者1501人
■29日、県重宝に指定されている青森市・大星神社の面を県立郷土館に寄託
■30日、県立美術館の企画展「大ナポレオン展」開幕
■30日、青森市で認知症ネットワーク推進会議の第一回会合

■30日、黒石ねぷた祭りが開幕
■階上町で「いちご煮祭り」
■アメリカの大学生らが青森市の合子沢松森遺跡で発掘調査
■30日、:県教育委員会は2003年度から2007年度に実施した教員採用試験と、校
 長採用・教頭昇任の選考試験に不正が無かった発表
■31日、五戸町の南小学校の子どもたちがタイヤのチューブを使った川下り

■31日、北京国際下着コンテストで八戸市出身の女性の作品が金賞
■青森財務事務所が4月から6月期の県内経済情勢報告を発表し2期連続で下方修正
■五所川原市の男性が戦前のねぷた見送り絵26枚を立佞武多の館に寄贈
■31日、ホンダと県警が連携し、車上荒らしや部品盗の多発地点をカーナビ上に発信
 するサービス
■8月1日から弘前市の飲食店情報を携帯サイトで発信

■31日、八戸三社大祭が開幕
■31日、弘前市の萩原乳業が28日に製造した、牛乳の一部商品に大腸菌群が認め
 られ自主回収
■31日、昨年7月に発生したイカ釣り漁船で火災が発生し、3人が死亡した事故で函
 館地方海難審判庁は船長に業務停止1ヶ月を言い渡す
■十和田市の市立中央病院は産婦人科の診療を今秋にも再開
■むつ税務署が行政文書5500件を紛失

■31日、黒石市の山形砕石が民事再生法申請、負債額は19億9400万円
■31日、八戸三社大祭が前夜祭
■需給調整で本県産ダイコン204トンを来週にも処分へ
■県南地震で十和田湖周辺の11の宿泊施設で宿泊キャンセルが1300人
■青森市内のラーメン店の観葉植物の鉢に南方系の珍種ツマミタケ出現

■8月1日、東北新幹線七戸駅(仮称)の駅舎建築工事がスタート
■7月の県内倒産数は17件、負債額116億8600万円
■津軽みらい農協が特許庁に出願していた「常盤」の商標が登録
■県南・岩手北部地震による県内の被害総額は5億1851万円
■1日、日本航空の国際線ファーストクラスの機内食に風間浦村の会社が製作した
 県産ヒバのを添える

■1日、青森浅虫温泉花火大会
■1日、弘前ねぷた開幕
■1日、大湊ネブタ開幕
■1日、青森ねぶた祭前夜祭
■2日、3つのリンゴ産地市場で2008年産リンゴの初競り

■2日、八戸港第一魚市場に今漁期初のサバの水揚げ
■2日、八戸三社大祭の山車合同運行にNHK大河ドラマ「篤姫」に出演する榎木孝明
 さんと佐藤藍子さんが参加
NHK大河ドラマ テーマ音楽全集 Vol.1


NHKエンタープライズ


このアイテムの詳細を見る

■2日、青森ねぶた祭開幕
■2日、京都造形芸術大学の学生らが製作したオリジナルのミニねぶた2台が初参加
■2日、1983年の会館以来活躍していたイルカの「イアン」が死亡、推定年齢は30歳
 で死因は不明

■3日、札幌市の釣具店アルバと店員が殺された事件で、2人の男が八戸署に出頭し
 強盗殺人容疑で逮捕
■3日、つがる市で開かれていたチェスボローカップ2008水泳駅伝に出場していたアメ
 リカ人が意識不明
■ヤフーの連結子会社「ヤフーバリューインサイト」八戸事業所を増強
■3日、青森市で第23回県ゲートボール選手権大会
■3日、高知で開催されていた第十七回全国高等学校漫画選手権大会で黒石商業
 高校が審査委員長賞

■3日、青森市で第15回太極拳フェスティバル
■3日、寺山修二記念館でテラヤマ・ワールド2008in三沢

東奥日報、NHK青森放送
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする