1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

米軍兵士らの許し難い行為を非難する日本政府

2008-02-22 | ラジオ
2月19日、日本政府は日本に駐留するアメリカ軍兵士による事件に付いて声明
を表し、米軍兵士らの許しがたい行為を改めて批難し、アメリカ政府に対しこうし
た事件を止めさせるよう求めている。
これに関連してロシアの声の評論委員は、次のようにコメントしている。
今回の会見は沖縄県名護市で、酔った海兵隊員が住宅に不法侵入するという事
件が発生したことを受けて、町村官房長官が明らかにしたものだ。
この事件に付いて不法侵入した海兵隊員は、かなり酔っていて何も覚えていない
とコメントしている。
一方同じく18日、日本外務省はこうした事件が相次いでいることを受けて、アメリ
カ大使館に抗議を申し入れ、このなかで特に今回の事件が少女暴行事件の直後
に起きた点を強調している。
AX

沖縄ではアメリカ海兵隊員による少女暴行事件の発生から、アメリカ軍に対する
抗議がの声が高まっている。
2月11日、アメリカ海兵隊の通信中隊に所属する、38歳のタイロン・ハドナット容疑
者は、14歳の少女に声を掛け家まで送り届けるふりをして、自宅に連れ込み暴行
に及んだ。
こうした事件が起こったのは今回が初めてではない。1995年、12歳の少女が3人
のアメリカ軍兵士に暴行されると言う事件があったが、このニュースは日本中に大
きなショックを与えた。
このとき沖縄県と沖縄の市民達は、アメリカ軍基地を北海道など別の場所に移転し
て欲しいと要求した。
しかし別の場所に移転したからといって、新たな土地でこうした事件が起こらないと
保障することは出来ない。

沖縄での一連の事件に関連して、民主党の鳩山幹事長は、日本は日本に駐留して
いる外国の軍事基地を一掃しなければならない、との考えを明らかにし、何年掛か
ってもアメリカ軍を日本から撤退させるために、積極的に動いていかなければならな
いと強調している。

今回の住宅への不法侵入事件は、それほど恐ろしい事件ではないかも知れない。
しかしこれがアメリカ国内で起きた事件だとしたら、犯人はかなり厳しい刑罰を受け
る事になるだろう。
もちろん少女暴行事件に付いては言うまでも無く、アメリカではこうした事件に関与
した者は最低でも終身刑を言い渡されることは間違いない。
日本に駐留するアメリカ軍兵士らは、日本を未だ植民地であるかのような行動を取
っている。
第二次世界大戦は何年も前に終結している。日本に外国軍の部隊を置くかどうか
は、日本自身が決めるものだ。
ちなみに昨年2007年、沖縄では46人のアメリカ軍兵士が刑事事件によって逮捕さ
れている。

沖縄の怒り―コザ事件・米兵少女暴行事件

伊佐 千尋
文藝春秋


このアイテムの詳細を見る

2月19日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

あなたに合う副業の無料チェック

アメリカの偵察衛星撃墜に疑惑の目を向けるロシア

2008-02-21 | ラジオ
アメリカが軌道から外れた自国の偵察衛星を、21日に撃墜する計画に対して、
国際社会から様々な反応が出ている。
これに関してロシアの声の評論委員は、次のように解説している。
この件に関して例えば中国は懸念を表わしている。
一方ロシア国防省は声明の中で、抑えたトーンでアメリカの決定への懐疑的な
見方を伝え、撃墜を決定した論拠が充分でない点、撃墜の結果に付いて分析
が欠けている点などを指摘している。
しかし一番は撃墜の結果、人類の宇宙活動にどんな影響があるかという一点
が考慮されていないところにある。AX

衛星を撃墜した結果、その破片によって地球周辺の空間が汚染される可能性
が在り、これは現在軌道上にある他の衛星にとって脅威と成り得る。
さらにロシアの軍当局はアメリカが、自国のミサイル防衛システムの運用試験
の為に、衛星を撃墜しようとしているのではないかとの主張を繰り広げている。

平和的な宇宙開発を掲げるアメリカの主張と、真っ向から対立するものだが、で
は何故アメリカは先日のジュネーブでの国連会合で、ロシアと中国のまとめた
宇宙空間の軍事化防止条約の草案に否定的な態度をとったのだろうか。
この条約案は今月半ばに、ジュネーブで開かれた国連軍縮会議の席上ラブロ
フ外相が提出したものである。

ラブロフ外相は条約案の骨子が、宇宙における軍事活動の、この先の安定確
保に或ると発言している。
「宇宙の軍拡競争を防止しなければ、世界の安全は縮小してしまう。世界の軍
政上の均衡にとって重要な戦略的安定が危機にさらされる。
現在宇宙空間の調査、使用の規模や意義は飛躍的に上げっている。
今後宇宙分野での国際協力を進めていくには、宇宙空間を対立の舞台に変え
ないための、宇宙が如何なる兵器からも自由で在り続けるための措置が求め
られる」
ラブロフ外相は、この様に発言している。

恐らくアメリカにとっては、宇宙で戦うことは無くても、軍事行動を再現しようとす
ることが重要なのだろう。
ハワイ沖ではすでに巡洋艦レイク・エリーが、3基の迎撃ミサイルの照準を衛星
に向け、ゲイツ国防長官は発射命令の用意があることを伝えている。

誕生 国産スパイ衛星 独自情報網と日米同盟

春原 剛
日本経済新聞社


このアイテムの詳細を見る

2月20日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル





地域と世界の安全を深刻な試練にさらすコソボの独立宣言

2008-02-20 | ラジオ
コソボは2月17日、独立を宣言した。
これに関連してロシアの声の政治評論委員は、次のようにコメントしている。
予想されかつ懸念されていたことが現実のものとなった。
セルビアが断固として抗議し、またロシアを含む多くの国々が反対しているなか、
アルバニアの軍事主義勢力はアメリカとEUの支持を支えとしつつ、自らの主張
を実現したのだ。
コソボの独立宣言を受けて、今後どうなるのだろうか。
当然ながらセルビアは国を分割するこに同意していない。セルビアはコソボの独
立宣言は許しがたい一方的行動であるとみなしている。
コソボの独立は根拠が薄く、法的根拠の無いものだ。
AX
ここ数日の内にコソボに対して、ある種の経済措置が講じられる可能性もある。
コソボの経済が苦しい状態にあることを考えれば、そうした経済措置が非常に有
効なもとなる可能性も在る。
コソボの失業率は40%から60%で、輸出は輸入に対して6%ほどとなっている。
さらに性急にコソボの独立を承認する国々とセルビアの関係は著しく悪化するだ
ろう。
セルビアのタディッチ大統領は、数日前に声明を表し、コソボの独立を認める国
々との外交が絶たれることは無いものの、セルビアにとってのそれらの国々の重
要性は、大きく低下するだろうと警告していた。

専門家筋はセルビアが今後アメリカイギリスフランスドイツイタリアその他
幾つかの国々と、一定の距離を置いていくものと見ている。
一方ロシアは国連安保理での協議を、緊急に開始する構えだった。
前回の安保理の会議では、15カ国の安保理理事国の内10カ国がコソボの独立に
反対の立場を示し、緊張した協議が継続されていた。
こうした状況は十分説明できるものだ。

何故なら広い目で見れば、問題はコソボだけに留まらないからだ。
先ず安保理決議第1244号が無視された以上、国連の権威が失衰する危機にさら
される。この決議はコソボに対するセルビアの主権を確認すると同時に、コソボ地
方の広範な自治権を保障する内容となっていた。
さらに国境の不可侵という国際法の基本原則も無視された格好となる。それだけ
ではない。国連コソボ暫定統治機構が今年6月までにその活動を終了し、その後
EUの警察と官僚たちがその任務に就くことになり、NATOの約1万7千の兵士が、そ
の支援に当たる見通しだ。
言い換えれば世界にとって、極めて危険な出来事が起こるのだ。

有力ではあるものの地域機関として位置づけられているEUとNATOに、国連が道を
譲ることになるのだ。
さらに彼らがヨーロッパ内外において、解放された悪魔つまり多くの軍事主義者達
に、対抗することが出来るかどうかという点も大いに疑問だ。
現時点でコソボの一方的な独立宣言による、あらゆる影響を予想することは困難だ。
しかし一つだけハッキリしていることがある。それは地域と世界的な安全が、深刻な
試練にさらされているということだ。

国際法 (有斐閣アルマ)

中谷 和弘,河野 真理子,山本 良,植木 俊哉,森田 章夫

有斐閣

このアイテムの詳細を見る


2月18日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル




先週一週間の青森での出来事(157)

2008-02-19 | 青森
2月11日~2月17日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■11日、板柳町でリンゴの里雪祭り
■11日、東京・女子栄養大学で開かれたインスタントラーメンオリジナル料理コンテ
 ストで百石高校の女子生徒が準優勝
首都圏 全国のラーメン厳選300軒ザ・ラーメン検定―ラーメン
クイズ2&美味しい店厳選ガイド


はんつ遠藤
駿河台出版社


このアイテムの詳細を見る

■県政モニターアンケートで県民の74%が運動不足実感
■11日、青森市で、やぶこぎ大会
■本県人口、1千人当たり7.1人流出

■11日、長野で開催されていた日本カーリング選手権でチーム青森がチーム長野を下
 し3連覇
■11日、第22回全国選抜高校相撲弘前大会団体戦で三本木農業高校が第3位
■11日、東北町で屋根の雪を下ろしていた60歳の女性が死亡
■12日、県営浅虫水族館が入館800万人を達成
■県内の24箇所の福祉施設や病院でジェイティフーズの自主回収対象商品を使用

■12日、大阪市中央卸売市場で県知事が県産リンゴをPR
■12日、東京都の五輪招致本部職員と都議会議員4人が県庁と県議会を訪れる
■12日、弘前高校の男子生徒3人が、雪に埋まって身動きがとれなくなった71歳の女
 性を救助
■五所川原の女性宅に灯油購入費助成で詐欺まがい電話
■13日、県内私立高17校で入学試験

なかのひと

■下北医療センターが借り続けた一時借入金が2006年度で135億円に達した
■人口比医師数・本県170.5人 東北最下位
■13日、東京流通センターで青森の正直・展示商談会
■13日、猿賀神社で今年の豊凶を占う七日堂祭
■13日、八戸市の屋台村「みろく横丁」にサバ創作料理専門店

■13日、青森市・さくら野百貨店青森店6階でボヤ
■大間町職員が町営住宅の家賃を着服したとして懲戒免職していたことが判明
■地籍調査ミスで青森市が賠償へ
■13日、陸上自衛隊第九師団第五普通科連隊が青森市の八甲田山中でスキー演習
■2008年度の県一般会計予算7080億円

■原油高騰で県内企業の8割に影響
■五所川原市教育委員会が市立小中学校計十二校を対象とした統合計画素案
■14日、八戸市が協同組合八戸中央建設業協会と防災対策等への協力に関する協定書
 を調印AX
■14日、津軽・弘前藩の初代藩主津軽為信のイメージキャラクターが決定
■14日、三沢市長が沖縄の事件に遺憾の意

■15日、県内のタクシー運賃が約11年ぶりに値上げ
■本県の高校3年生の就職内定率が1月末現在80.1%
■県産子牛の平均価格、初の日本一
■15日、百石えんぶり開幕
■15日、県警察学校で現場鑑識技術競技会
元鑑識課員のノートから

佐々木 信一
文芸社


このアイテムの詳細を見る

■県内市町村自治体病院の不良債務が全国の22%を占める
■町立大鰐病院の不良債務が一気に2億円
■鶴田町出身の元ハンセン病患者の男性が3月に、詩集「鶴田橋賛歌」を刊行
■弘前観光コンベンション協会と資生堂アメニティグッズが共同開発した香り商品
 「弘前さくらものがたりオードパルファム」が完成
最新版 香水の教科書―愛されるための109のテキスト

榎本 雄作
学習研究社


このアイテムの詳細を見る

■16日、弘前大学大学院医学研究科救急・災害医学講座が八甲田で救急活動実験

■東通原発予定地近くの断層を追加地質調査へ
■黒石市に住む40歳の男性会社員が29万円の振り込め詐欺
■十和田市立中央病院は5月から土曜完全休診
■韓国・KBSテレビの山岳番組で本県の大自然紹介
■3月に行なわれる津軽ひろさき検定に受験者1200人超

■16日、「弘前詩塾」開講30回で記念講座
■4月に青森市古川のアーケード撤去開始
■県内中小企業の再生計画数が東北最多
■青森市が2008年度から乳幼児医療費助成制度を拡充
■弘前大学は2008年度からの物品購入など各種の随意契約を見直し

■17日、八戸えんぶりが開幕
■17日、今年1月に八戸市の男性が殺されていた事件で、指名手配の45歳長男を石川県
 金沢市のパチンコ店で逮捕
■17日、五戸町、板柳町議会選挙
■17日、青森市で第六回県民謡グランプリ 第五十四回民謡王座・第三十八回手踊名人
 決定戦
■17日、むつ市で県内最初のご当地検定となる「下北検定」

■17日、県りんご協会青年部が東京マラソン完走者、約5000人にリンゴ贈る

東奥日報、NHK青森放送




東シナ海境界問題に関して立場を堅持する中国政府

2008-02-18 | ラジオ
東シナ海における日本との国境線通過に関する、一連の問題に付いて中国
はこれまでと同様の立場を堅持している。
これは中国の姜ユ報道官が、北京で行なわれた記者会見の席上で明らかに
した。
これに関連してロシアの声の政治評論委員は、次のようにコメントしている。
中国の姜ユ報道官による発言は、この東シナ海における日本と中国における
国境線通過に関する一連の問題に付いて、中国・日本の二国間協議の侵蝕
に付いて、日本のマスコミ数社が報道した内容に付いてコメントしたものだ。
特に日本の読売新聞では、日本政府が中国政府に対し東シナ海の国境線付
近に埋蔵されている、天然ガス田の開発に関して新たな共同計画を提示した。
と報道された。
読売新聞によると、この新たな計画は(?)月初旬に日本側から公式に提案され
たもので、東シナ海での2つの天然ガス田開発作業を共同で開始すると言う妥
協案を提示したもので、中国側もこの提案に興味を示している。

姜ユ報道官の発言から判断すると、まだ妥協に至るまでの道程は遠いと考えら
れる。
中国は公式的には日本の報道に対し、現在中国は東シナ海の境界線付近にお
ける、天然ガス田開発による利益の分配に関して、日本政府と審議を行なってい
るところだと反論している。AX
近年、日本中国の二国間に根ざした領海問題の軋轢は深刻化している。
その一つの原因は東シナ海の国境線付近に埋蔵されている、豊富な天然ガスの
存在だ。
この様な天然ガスをめぐる領海問題に関して、二カ国で行なわれている議論は中
国も日本も東シナ海のこの埋蔵蔵されている天然ガスを、手に入れたいと考えて
いる限り、領土問題に関する計画だけでなく戦略的な性格をも孕んだ議論である
と言える。
この問題に関する議論は現在のところ解決には至ってはいない。
中国には中国の主張する境界線があり、一方日本にも同様に日本の主張する境
界線があるからだ。

そんな現状において唯一、この日本から提示された妥協案が話し合いを活発化し、
そして穏やかで建設的な中国・日本の二国間関係を創設するものとなっている。
東シナ海の境界線に関する、一連の問題において中国と日本との見解の不一致
は、話し合いによってのみ解決されるもので、そして今後予定されている 胡錦涛
国家主席の日本訪問に向けて、春に何らかの(?)が行なわれることになっている。
また今後行なわれる中国日本首脳会談に向けて、いくらか議論の結果を進めよう
とするものである可能性は(?)出来ない。
恐らくそこで歩み寄りに向けた、新たな妥協案が生まれるだろう。

(?)は信号が弱く聴き取れず

東シナ海が危ない!

上田 愛彦,杉山 徹宗,高山 雅司
光人社


このアイテムの詳細を見る

1月21日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル




ラジオ番組にネットのパスワードを投稿するリスナー

2008-02-17 | ラジオ
今日のRABラジオ「良平のラジオにおいでよ」を聴いて驚いてしまった。
この日のテーマは「こだわりの数字」と言うことで、紹介されていた或るリスナー
からのメッセージに自分の耳を疑ってしまった。

それはインターネットで使用するリスナー自身のパスワードを、番組で公開した
と言うことだ。
そのリスナーはネットショッピングをよく利用するらしく、またその他のパスワー
ドも自分の結婚記念日を、ネットのパスワード入力に全て用いているとのことで、
ご丁寧にもその日付まで書いて投稿し、そしてさらにその日付をパーソナリティ
ーが紹介するという始末だ。AX
もちろん本名ではなくラジオ・ネームではあるが、その人の知人が聴いてないと
いう保障は何処にも無いし、知らぬは本人だけということは多々ある。

日本一怖いインターネットの本―ID・パスワードが簡単に
盗まれる!個人でも最低限しないと怖い設定・対策!
(アスカビジネス)


関口 啓貴,コネクタス
アスカエフプロダクツ


このアイテムの詳細を見る

この出来事をたいしたこと無いと思うのであれば、これは恐るべし感覚と言う外
は無い。悪用されぬことを願うばかりだ。
本名も使ってないし顔が見えないから気が緩んでいるのかも知れないが、知っ
ている人が聴いていれば、ちょっとしたことで人物が特定出来てしまうことだっ
てあるのだ。
パスワードの管理は充分すぎるほど注意して欲しい。





ミャンマーの反政府組織カレン民族同盟の議長が暗殺

2008-02-17 | ラジオ
14日の夕方、ミャンマーの反政府組織カレン民族同盟の議長がメサト市内の
住宅で暗殺された。
ミャンマーと国境を接するタイ北西部ターク県のメーソートの警察署に、14日夕
方、暗殺事件があったとの通報が寄せられ、警察官がメーソート市内に或る2
階建ての住宅を訪れたところ、カレン民族同盟のマン・シャ議長の遺体が発見
された。AX

情報によると議長が自宅2階のバルコニーに座っていたところ、黒塗りのトラッ
クに載っていた二人の男が、家の呼び鈴を鳴らして応対に出てきた議長を射殺
したとされる。
犯人の二人組みの男は、カレン族の言葉を話していたとの情報も寄せられてい
る。

マン・シャ議長はミャンマーの軍政に対抗し、ミャンマー国内の民主化に向け活
動を行なっているグループで、活動拠点はタイのターク県との国境を挟んだミャ
ンマー国内とされている。
またミャンマーの軍事政権、国家平和開発評議会の支援を受ける民主カレン仏
教徒軍DKBA)は今朝、400人の武装兵士を動員しターク県にあるカレン民族同
盟(KNU)の本拠地を攻撃した。
DKBAの兵士達はKNUのメンバーを包囲した上で銃火器を使用し、彼らを制圧し
た模様。一時間に及んだ衝突の後、KNUが本拠地を去った後には30以上の携帯
用の武器が残されていた。
その際の衝突では双方に18人が死亡し、24人以上が負傷した。

これは今年1ヶ月間で、最も過激な出来事と言える。
今回の攻撃はミャンマー政府の、少数軍事勢力の制圧(?)に続いて行なわれたも
のだ。

は受信状態が悪く聴き取れず

2月15日放送 ラジオ・タイランド




プーチン氏の大統領としての最後の記者会見によせて

2008-02-16 | ラジオ
ロシアのプーチン大統領は14日モスクワのクレムリンで、ロシアの大統領として
これが最後となる記者会見を行なった。
記者会見はモスクワ時間の12時から行なわれている。記者会見を取材するジャ
ーナリストのために1500以上の許可証が発行されており、これは昨年実施され
た同様の記者会見のジャーナリストの数を上回った。
昨年の記者会見は3時間半以上におよび、プーチン大統領はロシア内外の記者
からの66の質問に答えた。
AX
プーチン氏の大統領として最後になる、今回の記者会見の特長に付いてロシア
の声の記者は、次のように伝えている。
「一国の大統領がジャーナリストと、こうした形で質疑応答を行うと言うのは世界
で他に例を見ない。
そうゆう意味でこれは、その形態においても内容においても前例の無い、そして
自由な記者会見と言える」
今回の記者会見の特長に付いて、ロシアの声の記者はこの様に述べている。

プーチン大統領は先週行なった演説の中で、2020年までのロシアの戦略的発展
プログラムに付いて明らかにしており、今回の記者会見ではこのプログラムに関
する質問が中心となっている。
記者会見の模様は大統領の公式サイトで、ロシア語と英語で生中継されている
ほか、ロシアの声では31の言語で160カ国に向けて、このプーチン大統領の記者
会見の内容を伝えている。

プーチン大統領は記者会見の中で、ロシア空軍パトロール飛行に付いてのジャー
ナリストからの質問に答え、1987年以降ロシアでは戦略戦闘機による定期的な遠
距離パトロール飛行が中断されていた一方で、アメリカの戦闘機はこの15年間、ロ
シア国境付近を含めた地域への飛行を中断することは無かったと述べた。
プーチン大統領は続けて、アメリカのパートナーたちはロシア国境付近の飛行を中
断してはおらず、したがって専門家レベルでは、アメリカの同僚達はロシアが戦略
戦闘機の飛行再開することを全く冷静に受け止めており、この中に侵略性を認めて
はいない。そしてそのことは正しいと付け加えた。

プーチン大統領はその上で、このことはロシアの増大する軍事力を物語るものであ
り、ロシアは今後も空軍の養成、再養成に取り組んでいくこと、空軍の技術を含む
軍事力の改善を図っていく構えであることを物語っている。
飛行訓練無しに、それを行なうことが出来るだろうかと説明している。

メディア・リテラシー―世界の現場から (岩波新書)

菅谷 明子
岩波書店


このアイテムの詳細を見る

2月14日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル




ラジオ・タイランド(2月13日放送)

2008-02-15 | ラジオ
●マレーシアのアブドラ首相はサマック首相と、タイ南部の治安問題に付いて話
 し合いを求めている。
 マレーシアのメディアは、マレーシアのアブドラ首相はタイ南部の治安問題に加
 え、影響を受けている両国の住民の援助するために、サマック首相と話し合いを
 求めているとしている。
 アブドラ首相はこの4年にわたりタイとマレーシアの住民が、殺傷事件などの暴
 力危険にさらされていることに懸念を表明しており、経済と(?)を含む問題を軽減
 するためにも、サマック首相との会談の意向を示している。
 アブドラ首相はタイの南部地方で、安定した基盤を作ることにより状況が改善さ
 れ、前向きな方向に問題解決が進むだろうと発言したとしている。
 サマック首相も他のASEAN諸国連合の首脳との会談で、タイの南部問題に付い
 ても議論を求める方針。AX
 マレーシアと国境を接するナラーティワート県、ヤラー県、パッターニー県の南端
 3県では2004年に起きた事件をきっかけに、反政府イスラム過激派による殺傷事
 件が頻発しており、これまで゛に軍や警察、一般市民合わせて約2800人以上が
 犠牲になっている。
 仏教徒が多く占めるタイにありタイ南端3県では、その殆どがイスラム教徒であり、
 またタイ語ではなくマレー語方言を話すことから、行政と住民との対話が不足し、
 インフラ整備などの遅れを招き、経済面でもタイ国内で最低レベルとなっている。

●バンコクの上院議員選挙で80%の準備が整った。バンコク選挙管理委員会委員
 長は、人員や機材を含むいろいろな準備が殆ど終了しているとし、3月2日に実
 施する上院議員選挙の準備が、バンコクでは80%整ったと発表した。
 バンコク選挙管理委員会は投票率目標を達成するために、首都圏の有権者が上
 院議員選挙の役割を理解してもらうための広告や、告知の開始を待っているだ
 けの状態だとしている。
 選挙管理委員会では投票率は70%に上ると見込んでいる。

●外務大臣はタクシン前首相へ、外交官パスポートを再発給する可能性を示唆し
 た。
 外務大臣は追放されたタクシン前首相が、外交官パスポートを持つのに相応し
 いとの考えを示し、外交官パスポートの再発給を示唆した。
 タクシン前首相が2006年9月にニューヨーク滞在中に、クーデターで失脚し昨年
 9月に不当に国家治安評議会から、外交官パスポートを無効にされたと主張して
 いる。
 タクシン前首相から外交官パスポートを取り上げたことは、外務省の規定に叶っ
 ていないとしている。
職業としての外交官 (文春新書)

矢田部 厚彦
文藝春秋


このアイテムの詳細を見る

●チャトロン氏はタイは教育制度で、柔軟性が不足していると述べている。
 解散した元与党タイ愛国党の幹部チャトロン氏は、タイの教育制度に関し検討中
 の問題が柔軟性に欠ける、タイの教育制度の結果が生んだものとの考えを述べ
 ている。
 チャトロン氏はサマック首相率いる新政府は、国民からの高い期待に応え社会、
 経済、政治問題に(?)に対処する必要があるとしている。
 タイの民主主義への大きな障害は、軍による暫定政府が定めた憲法であり、既
 存の憲法改正を進める新政府の計画に、チャトロン氏は同意する考えを示して
 いる。

●バレンタインデーで若者の約20%が、性交渉の危険があるとの調査結果が出た。
 先日アッサムション大学が若者2384人を対象に調査を行なった。この調査によ
 るとバレンタインデーに、パートナーとの性交渉に関心を示す若者が多くいる事が
 判った。
 
(?)は混信のため聴き取れず
この日の放送は前日12日と全く同じ内容だが、せめて冒頭の最初の日付ぐらいは
当日のものを言って欲しかったが、これもお国柄なのかもしれない。