TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

二期制と試験

2006年09月13日 23時47分18秒 | 日記
 試験が明後日に迫った。明日までに試験問題を作らなければならない。今日、大方の問題ができた。あとは手直しをして解答用紙をつくるだけ。明日の午後には完成できそうだ。
 さて、第2回の定期考査は夏休み明けの今頃になっているが、生徒たちは夏休みに十分勉強に取り組めたかというとそうではないようだ。「二期制になれば試験にも取り組める」などと行政側は宣伝していたが、いざ二期生になってみると、夏休み中に試験勉強するような生徒は実際にはごく少数。いないかも知れない。
 指導の仕方によっては実現可能であり、二期生の「良さ」を生かすならそうすべきだという主張もある。指導主事あたりは言いそうだ。そうするためには夏休みに「指導」する必要が生じる。二期制のねらいはそんなところにありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする