TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

詰め将棋

2007年05月24日 17時46分29秒 | 将棋
 将棋部の生徒に詰め将棋を教えた。3手詰めから始めたが、なんと将棋のルールが分かってないことを知った。というのは、飛車を横に動かしたのだが成らないのだ。敵陣の中3段目にある飛車を縦に前に動かしたときは成る。ところが横に動かしたときは成らなかったのだ。そこで成るルールを教えたというわけ。
 将棋のルールの基本から教えなくてはいけないことが分かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする