5月20日、金沢旅行2日目。本来は2日目は自由行動だが、オプションを申し込んだ。永平寺・東尋坊・兼六園のコース。
朝食はバイキング形式。ホテルの接客が対辺良かった。レストラン入り口では、席に案内された。自分たちで席を確保する必要がなく、気持ちがよかった。
ホテル発8:20 36人中20人ほどが参加。
ホテルの目の前が石川県立音楽堂で、昨日はペギー葉山さんのコンサートがあったそうで、同じホテルに泊まっていたとか。バスのそばの車に乗り込んでいたそうだ。教えてくれれば見れたのに・・・。
永平寺着9:35
まずは広間に通されお坊さんから説明を聴く。お坊さんを撮影してはいかないので、写真はない。
そのあとは各自で移動。
渡り廊下でつながっているのだが、動画で撮影したので静止画はない。
四天王
永平寺発11:00
越前竹人形の里着11:15
見事な人形。髪の毛の作りが細かい。
発11:55
東尋坊着12:35
「やまに」という魚屋さんの二階で食事。
食事後は、東尋坊を見学。自由散策。
東尋坊発1:50
兼六園着3:30
石川県観光物産館で兼六園の説明を聞く。
兼六園入場。しばらくは添乗員さんが引率。その後自由解散。
噴水は、動力を使わず、サイフォンの原理で隣の池の高さまで上がる。
金沢城
金沢駅の駅ビルで夕食を買ってホテルに戻る。
京樽の寿司弁当。
2日目が終わった。
つづく